dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7から10にしました
三ヶ月前ぐらいにです。

当初、知人にexeファイルを勝手に入れられて
怖いので10にアップデートする際に
データをすべてフォーマットしました。
それからちゃんと最新のウィルスソフトも入れており
変なファイルをダウンロードもしてないのですが
最近、コマンドプロンプトのような画面が一瞬だけ出て
文字が書いてあるのかも覚えてないのですが
一瞬だけ出て消える現象が何度かあります。
スクリーンショットで撮る暇も無いぐらいの一瞬なので正確にメモできません。
ウィルスソフトはESETというのを使ってます。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「10にアップデートする際にデータをすべてフォーマットした」というのは、HDDをフォーマットし、Windows10をクリーンインストールしたということでしょうか。

でしたら、もう心配する必要は無い気がします。

コマンドプロンプトのような画面が一瞬だけ出て消えることは、Windowsのアップデート作業で稀にあると思いますが、何度もあるのは少しおかしい気もします。

Windows10のインストール後1、2週間くらいにその現象が集中していたなら、特に心配する必要は無い気もします。

Windows7時代から持ち越したソフトを使っているのなら、もしかしたら、何か仕込まれている可能性もゼロではないかも知れません。
    • good
    • 0

その知人を問い詰めれば解決する問題のような気がするのは自分だけだろうか。



「セキュリティソフト」が正しく動作しているなら問題はないとは思う。
    • good
    • 0

私のPCでもときどきあります。

コマンドを実行しているのが一瞬現れるのでしょう。
心配しなくてよいと思います。

ウィルス「対策」ソフト以外にファイアーウォール(Windowsファイアーウォールかセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能のどちらか一つのみ)は「有効」でしょうね。(不正侵入を防ぐ。ソフトにより個人情報を流すのを防ぐ機能もある)・・・ユーザが警告に対してすべて「許可」すると意味がないので「遮断」も必要。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!