プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

旦那が鬱です。元来、そして普段はとても優しい人です。環境の変化があり、
数年前、鬱ではないかと思う症状が始まりました。働かず、昼夜が逆転し、キレて暴れて、こもって、自分なんて死ねばいいと本気で思っているようでした。6歳の娘がいます。
地獄の数ヶ月の後、仕事を始めたのですが、ほぼ毎月、同じような状態になり、私が彼を嫌いなんだと言いながら、あばれます。
疲れて、悲しくて、情けなくて、解決が見えなくて、更に娘を思うと、本当に彼が死ねばいいと思ったこともあります。

質問です。できれば専門家の方にお聞きしたのですが、
鬱の人は責任感が強い、真面目な人がなりやすい、と読むことが多いのですが、
それはその人たちを励ますために言っているのでしょうか?

私には、自分を過大評価していた結果に思えるのです。

何かを成し遂げたい時、人は、努力をし、できない時は「自分には難しかったけど努力した」と思うか、「諦めずにもっと続けよう」と思うかだと思うのですが、
鬱になる人は自分にはできるという強い想いがあり、上手くいかなかった時それを受け入れられないのではないかと。
何かに上手くいかない自分を許し、自分の評価を正しく(出来ないということ)持った上で、向上することを目指したり、そのための方法を考えるということは、誰にとっても辛く難しいことであって、キツイ言い方ですが、鬱の人はそれを放棄しているように思うのです。

鬱の方の大変さ、鬱の方をパートナーに持つ方の大変さ、ずっと読ませていただいています。
鬱の方全員に当てはまるとは思っていません。私の旦那だけかもしれないし、それさえも私の思い違いかもしれません。ご気分を害された方、ごめんなさい。

ひどい事を言われたり、落ち着いたら謝ってくる、の繰り返しに 疲れているだけなのかもしれません。うらやましいと思う気持ちもあるのかもしれません。

A 回答 (27件中1~10件)

    • good
    • 0

鬱ではありませんが精神疾患をいくつか20年ほど患っています。



>鬱の人は責任感が強い、真面目な人がなりやすい、と読むことが多いのですが、
>それはその人たちを励ますために言っているのでしょうか?
いいえ、傾向としてそういったデータがあるのでそう評されています。
付け加えるなら根っこが優しい性格で生真面目で心が弱い(折れやすい)人だと思います。

鬱を含め精神疾患は完全に解明された疾患ではありません。
故に治療法も確立されておらず対処療法のみに留まっていることが最大の問題(課題)だと思います。

>本当に彼が死ねばいいと思ったこともあります。
全然普通ですから気にされることはありません。
私も家族から「自殺するなら迷惑かけない方法でお願いね」と先日も言われました。
妹以外の家族全員が私の死を望んでいます。
でも家族に迷惑をかけず確実で苦しくない方法ってなかなかないんですよね。だから生き残っています。
このように闘病生活が長いと家族から死を願われるケースは多いです。稀に殺されることもあるみたいですね。
主さんは直接口にしないだけ優しいと思いますよ。

「鬱は甘え」見方によっては決して間違っていないと思います。
過酷な環境で鬱病を発症した話は聞いたことありませんから。
報告されていないだけで見殺しにされているのかもしれませんが、成人病と同じく贅沢病の一つなのかもしれません。
物資が豊かになり社会が成熟したことで身体ではなく心を蝕む病が生まれていると考えればありうるかな、と。

精神疾患は完治しません。最高で寛解するだけです。
症状が緩和されてもそれを維持し続けるためにも薬の服用や通院は必要です。
患者本人にとっても巻き込まれた家族にとっても無間地獄です。
これは個人でも家族でもどうにもできない問題なんです。
ですからお子さんを守るためなら別離も選択肢の一つだと思います。全てを救えないなら取捨選択するのは当然です。
誰が悪い訳じゃない。仕方のないことだと思います。
手前味噌で恐縮ですが私は10年前に実家から追放されました。主治医から独り暮らし禁止の警告を受けているにも関わらず。
以来親族とは実質絶縁状態です。いない扱いなので冠婚葬祭すら呼ばれません。
唯一今でも仲良くしてくれる妹の結婚式に呼ばれず甥が生まれたことを妹から聞かされるまで隠されていたのはさすがにショックでしたね。
結婚式は私が自発的に欠席の連絡をよこしたことになっていたそうです。
相手方のご親族や出席者に万が一にも不快な思いはさせたくありませんから欠席しますけど知ってて欠席するのと知らされていないのでは
大きく違います。まあ、家族からしたら”死んだこと”になっているので彼らからすれば当然の処置なのですが(苦笑)。
祖母の葬儀も呼ばれませんでした。後日香典だけ要求されたので納骨後に知らされましたが墓参りは許されていません。
悲しいですけどカネだけ送れば法事に参加しなくて済むぶん楽だと割り切れるようにはなりました。

別に提案をしているつもりはありません。長く闘病生活を送っているとこういう例もあるよ的なお話です。
私自身も長生きしたい訳じゃないです。妹には迷惑かけたくないし人生を終われるならとっとと終わりたいです。
ただ苦しいのは嫌なので余生を過ごしています。
理想は突発の交通事故ですかね?トラックに突っ込まれれば確率高いと思うのですが望んでいる人には来ないんですよね。

とりとめのない体験談で恐縮ですが少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。読んでいながら、正直、家族の方には共感できません。回答者様がどんな方かは分かりませんが、冠婚葬祭まで知らせ無いという権利はない気がしました。ただ、家族も辛いというのは分かりますし、距離を置いて何も考えたくないという気持ちの日が自分にもあるという事は認めます。簡単には言えませんが、回答者様のご家族のような話を聞けて良かったかもしれません。まだ私には、そのように非常な人間にはなりたく無いという力が残っていると感じました。

お礼日時:2016/01/13 15:55

ごめんなさい。


通信状態悪くて同じ内容を連続投稿してしまいました。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます。

お礼日時:2016/01/13 15:50

→私には、自分を過大評価していた結果に思えるのです。



何かを成し遂げたい時、人は、努力をし、できない時は「自分には難しかったけど努力した」と思うか、「諦めずにもっと続けよう」と思うかだと思うのですが、
鬱になる人は自分にはできるという強い想いがあり、上手くいかなかった時それを受け入れられないのではないかと。
何かに上手くいかない自分を許し、自分の評価を正しく(出来ないということ)持った上で、向上することを目指したり、そのための方法を考えるということは、誰にとっても辛く難しいことであって、キツイ言い方ですが、鬱の人はそれを放棄しているように思うのです。



それは鬱や精神病を理解していない人の言い分です。
旦那さんは今頑張って頑張って頑張った結果、心のエネルギーがつきかけてる状態。過大評価よりむしろ自己評価が低い。だから上手く行かない自分を責め続けている。
そして、あなたのその考えが、言葉にしていなくても旦那さんには伝わっているから、嫌われていると思っている。
旦那さんに必要なのは、身近な人の信頼と愛情です。
でもそのあなたがその考えで旦那さんを突き放しては、旦那さんは益々落ちていきます。
他の人も書いてますが、旦那さんを決して一人にはしないで下さい。お辛いかもしれませんが、旦那さんに必要なのはあなたなのです。

精神科の病院や薬は決して怖いものではありません。
誰だって風邪をひけば病院に行くでしょう?そして薬を飲んで治すでしょう。
鬱や精神病も同じです。根性論では治らないから病気なのです。
旦那さんにも、あまり深く考えず風邪を治療するくらいの気持ちで行ってみたら、と薦めてみたらどうでしょう。
最近は副作用の少ない薬もあるみたいですし、カウンセリングと平行して治療していけば治らないものではないと思います。

お辛いとは思いますが、精神病をきちんと理解し、病院に連れて行って、治療を受ける旦那さんを信頼と愛情を持って寄り添うのが、あなた方夫婦のためになると思います。
    • good
    • 0

→私には、自分を過大評価していた結果に思えるのです。



何かを成し遂げたい時、人は、努力をし、できない時は「自分には難しかったけど努力した」と思うか、「諦めずにもっと続けよう」と思うかだと思うのですが、
鬱になる人は自分にはできるという強い想いがあり、上手くいかなかった時それを受け入れられないのではないかと。
何かに上手くいかない自分を許し、自分の評価を正しく(出来ないということ)持った上で、向上することを目指したり、そのための方法を考えるということは、誰にとっても辛く難しいことであって、キツイ言い方ですが、鬱の人はそれを放棄しているように思うのです。



それは鬱や精神病を理解していない人の言い分です。
旦那さんは今頑張って頑張って頑張った結果、心のエネルギーがつきかけてる状態。過大評価よりむしろ自己評価が低い。だから上手く行かない自分を責め続けている。
そして、あなたのその考えが、言葉にしていなくても旦那さんには伝わっているから、嫌われていると思っている。
旦那さんに必要なのは、身近な人の信頼と愛情です。
でもそのあなたがその考えで旦那さんを突き放しては、旦那さんは益々落ちていきます。
他の人も書いてますが、旦那さんを決して一人にはしないで下さい。お辛いかもしれませんが、旦那さんに必要なのはあなたなのです。

精神科の病院や薬は決して怖いものではありません。
誰だって風邪をひけば病院に行くでしょう?そして薬を飲んで治すでしょう。
鬱や精神病も同じです。根性論では治らないから病気なのです。
旦那さんにも、あまり深く考えず風邪を治療するくらいの気持ちで行ってみたら、と薦めてみたらどうでしょう。
最近は副作用の少ない薬もあるみたいですし、カウンセリングと平行して治療していけば治らないものではないと思います。

お辛いとは思いますが、精神病をきちんと理解し、病院に連れて行って、治療を受ける旦那さんを信頼と愛情を持って寄り添うのが、あなた方夫婦のためになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。突き放してはい無いけれど、そんな気持ちが伝わるのは分かります。あえて言葉にせずに態度で示している卑怯な日もあります。自分で自分の首を締めているのですね。。。

お礼日時:2016/01/13 15:48

離れがたいのはなんとなくわかります。


何だか病人を見捨てるってものすごい罪悪感を覚える。
そばで励ましてやっていれば、自分はこの人の支えになり、役に立ってるんだっていう気持ちにも多少、なれる。

でもね、それってかえってご主人にとっては自立を妨げることになりませんかね?

あなたが質問でおっしゃった通り、いいところも、悪いところも、できることも、できないことも含めて、
自分というものを自分で見つめなおさないと人って成長できないし、
自立できないって思います。

まして、あなたのご主人は子供を持つ父親です。
もはや独身と違ってしっかりと大人になってもらわないと、子供がもっと傷つくことになりかねません。

だからこそ、あなたが突き放すことも必要だってわたしは思うんです。
暴れてスッキリしてごめんなさいを繰り返していても、本人はちっとも反省してないって思うんです。

本人としては反省しているつもり、治るよう努力しているつもりって言うでしょうし、
そうとも思い込んでますけど、
客観的に見て、それは欺瞞なんだと思います。

あなたや家族をつなぎとめるためのものでしかないって。

結局、自分自身でしっかり立って生きていかないといけないんですから、
それを実感して心の鍛錬をしてもらうには、千針の谷にでも突き落として厳しくしなければ
本当に辛いって気づかないと思うんです。

乗り越えるってのはそのどん底からでないと這い上がれない。
自殺する、するって言いますけど、薬でもやらない限り、人間、そんなに簡単に死ねるわけはないです。
生存本能ってそれほど簡単に棄てれる本能でもありませんし、
人間、いざとなったら死んだ人間の肉を喰らってでも生き残りたいっていう欲は働きますからね。
何かに絶望してっていうのは、よっぽど追い詰められてにっちもさっちもいかなくなった時です。
いわゆる万策尽きたって言えるほど、あなたのご主人、そんなに追い詰められてるんでしょうか?

単なる発作って気もしますし、あなたがいるからこそ暴れたり、八つ当たりできるんじゃないんでしょうかね。

それが悪循環になってしまっているんじゃないんでしょうか。

聞いた話ですけど、ある酒乱の母親がいて、二人の小学生の子供はずっとその母親から殴る、蹴るの虐待を
受けていたんです。
母子家庭だからずっと母親のそばにいて子供たちがその母親の世話をしていた。
でも、小学生の子供にとってはあまりにも悲惨すぎます。で、結局、児童相談所が介入して
子供達は施設で暮らすことになったんです。
そしたら、母親は改心して何とか子供達と一緒にまた暮らそうとアルコール依存を治そうと努力しだした。

子供達と離れてみてはじめて、生きる目標がその母親にはできたわけです。

それと同じなんじゃないでしょうか、あなたとあなたのご主人って?
その暴れるっていう病気を治さない限り、わたしは二度とあなたとは暮らせませんっていう強い意志を
あなたも持たない限り、ご主人は気づかないんじゃないでしょうか?
あなたとあなたのお子さんの大切さに。


PS.うつ病の薬で死ぬ寸前にまでなって生還した人の動画です↓
参考として貼っておきます。


https://www.youtube.com/watch?v=JVWzFh8T3Yk
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。動画、拝見しました。怖いです。でも、実際に沢山の方が同じような状況に置かれているのかと思うと、病院に行くのに二の足を踏んでしまいます。

お礼日時:2016/01/13 15:46

>私には、自分を過大評価していた結果に思えるのです。



そんなことはありません。
うつ病の最初の原因は人によって様々ですが
できていたことや当然できるべきことができなくなって自分を責めることから始まるのです。
焦って自分も周りが見えなくなる。
そして能力以上頑張って頑張って頑張って頑張り続けて
挙句の果て疲れ果ててしまう。

周りの人はその人のすべてを受け入れれば鬱は消えていきます。
でもこれが難しい。
なんでそんなことができないの?
そんなことがわからないの?
とつい思ってしまうからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに、なんでなんで、、、、、と、いうネガティブな考えに私がなってしまう時があります。つい子供じゃないのに、、、と。

お礼日時:2016/01/13 15:43

NO.13です。


うつ病の人(真面目な人が多い)に効く魔法の呪文は「まぁ、いいか」なんです。
「うつ病でも、まぁ、いいか」「今日は動けなかったけど、まぁ、いいか」
「家族に迷惑をかけているかもしれないけど、まぁ、いいか(今は仕方がない)」。

私の母に当てはめると「一汁三菜が整った料理を作れない主婦でも、まぁ、いいか」
「ご飯と漬物だけしか用意できなかったけど、まぁ、いいか」「洗濯をできない日があっても、まぁ、いいか」。
実際、家族は「死ぬ」とか呟かれるより、「陽気な、ちょいダメ主婦」の方が、マシなんです。

質問者さんのご主人も、お仕事が辛い状況なら「ちょいダメ主夫」になるつもりで、仕事を休まれるといいんですけど。
「まぁ、いいか」「適当でいいか(真面目な人の適当は普通だから)」「何とかなる」「鬱は性格の問題じゃない」。

「死ぬとか言われるのは迷惑」「鬱だからって家族に八つ当たりして当然と思うな」「治す気になれ」と、
質問者さんは、マイルドに言ってもいいかもしれません。家族だって人間ですもの、疲れて当然ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。実は、そのご、もっと治そうと思ってみたら?と言ってみました。無言でしたが。。。

お礼日時:2016/01/13 15:42

質問には、離婚した方が良いのか?や、距離を置いた方が良いのか?など書かれていますし、他の回答者の方々も離れた方が良いや、1人で頑張らすべきだなど書かれていますが、鬱の人は決して1人では頑張れません。

頑張って頑張って、どうしようもなくなって考えすぎて鬱になった人をまた1人で頑張らすんですか?確かに鬱になった人にしか分からないと思いますが、鬱病独特の苦しさは確かにあります。

>何より周りの協力……とは具体的にどのような事が回答者様には良かったのでしょうか?

これに関しては上記で述べたように1人にならないことです。1人になると自殺願望は必ず付きまといます。死にたい衝動は、こんなに苦しいなら死んだ方がマシ…という思いが強いと思います。その時1人だと、ほんと世界でたった1人なんじゃないかと思うほど寂しいんです。だから何も言わずにただ傍に居てあげてください。決して、頑張れなど励ましてはいけません。更に鬱が深くなります。また、投薬治療は確実に行ってください。投薬なしで鬱病完治は、まず無理です。それこそあなたや他人に大きな負担となります。

私の場合は、鬱がピークで酷いときは何も出来ませんでした。体が鉛のように重くなって動けません。なのに幻聴幻覚はあるし、テレビを見て気を紛らわそうにも、早送りしているような聞こえ方をして気持ち悪くなったりしていました。それにテレビの内容なんて何も頭に入ってきませんし、友達や家族と話した内容、昨日食べたもの、さっきやろうとしたこと、全て思い出せません。ほんと頭が働いてないのはこうゆう事だなと思うほど。しかし投薬をはじめ、気分が少しずつ変わってくるのは感じれますが、まだまだ<鬱病>の範疇なので、少し行動できるくらいになると、次は本気で死のうとします。ピークのときとは違い、体が多少なりとは動かせ<死ぬ>ことが出来るからです。そこが鬱病の1番怖いところです。

旦那さんも投薬治療は行なったほうが絶対に良いですが、必ず傍にいてあげてほしいです。私は鬱が酷いのにも関わらず一人暮らしだったので、ドクターからも入院を勧められましたが、私の家族が家で見ますと行ってくれたので入院を免れた身です。それなので、入院することも視野に入れてもいいかもしれませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。彼も寂しいというようなことを常に口にするのですが、24時間一緒に居られるわけではなく、家でも、ずっと一人の時間がない状態が私には負担です。一人にして欲しいというと、自分の事を好きじゃないんだと責められます。でも、出来るだけ長い時間一人にせずに、たまに数時間行き先を伝えて、出かけるようにしています。

お礼日時:2016/01/13 15:40

こんにちわ。



私も数年前に鬱になりました。質問主さんの言う過大評価の結果というのは、第三者から見たらそうかもしれません。しかし実際なった側からすると、自分なら出来ると思ったが実際やってみると出来なかったという現実に病む…というレベルではないです。責任感の強い、真面目な人がなるという提唱も、あながち間違ってはないと思います。真面目な人は、普通の人より色んなことを色んな角度から考えてしまう・しょうもないことを深く考えすぎてしまう、というような真面目な人を差しているんじゃないかと思います。

鬱の旦那さんも旦那さんで、相当辛い日々を過ごしていると思います。奥様に言ってくる言葉一つ一つも、<鬱の旦那さんの本音>です。しかし<正常時の旦那さんの本音>ではありません。死にたい。という言葉も全てそうです。鬱は年齢を重ねる毎に治りにくい病気です。投薬も大事な治療方法ですが、なにより周りの協力が大切な病気です。

頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。過去形という事は、今は完治されているのでしょうか?良かったですね、本当に思います。彼は確かに頭の中でずっと色々考えてしまうタイプで、子供の頃からだと言っていました。質問と外れてしまうのですが、何より周りの協力……とは具体的にどのような事が回答者様には良かったのでしょうか?差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです。ご回復された方のお話を聞かせて頂きたいです。

お礼日時:2016/01/08 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!