アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうしてでしょう?

A 回答 (7件)

違うんですよね。

あの歌は、ある秀吉公の信奉者が公に海苔付きのマメを送ったときに、公が側近で当時の歌詠みの名人であり戦国大名の細川幽斎に「なんとなんと」と言って歌を所望したときに、

 君が代は千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔のむすまめ

と詠まれた歌なのです。ヘブライ語でも何でもありません。マメの歌です。めの字とでの字を取り違えて、ヘブライ語起源説などという頓珍漢な説を流す所謂学者連中がいつの世でもいるものです。皆さんの意見に惑わされてはなりません。
    • good
    • 6

”独自研究”は記述を認められていないからでしょう。

    • good
    • 3

論理的な根拠はあったのですか?


また、そうだと言うデータにに基づいた検証はされているのですか?
思い付きの自説で根拠もデータも無ければ御自分でも言っているアホな説と言うより単なる嘘っぱちと言う事で削除されたのでしょう。
    • good
    • 3

出典がないからでは?


あそこはどれだけ荒唐無稽な珍説でも
出典さえあれば堂々と書いていいサイトですから。
    • good
    • 3

まあ、そうでしょうね。



ただ、日ユ同祖論というは戦前からあり、イエスの墓は戸来にあって観光地の1つなっているそうです。
私は日ユ同祖論はいささか無理な解釈やこじ付けが多くて信じていませんが、
もし興味があって今までその説を唱えた人以上の、多くの資料を研究し論理的な組立が出来るのなら、wikiに載る日が来るのかもしれません。
    • good
    • 2

妄言の類は審査を通過しません。

    • good
    • 4

自分で言ってるじゃないですか、「アホな説」だって。


だからです。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!