アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社の結婚手当と退職に関して

12月末に、結婚(1月頭に入籍)と退職の希望を伝えました。
会社からその後一月末に退職。有給消化を含む。と伝えられ、会社の指示で2月中日付で退職届を出しました。

会社には結婚手当なるものがあります。
会社の上司は(今までは結婚式を気に結婚手当を渡していたが、結婚式の予定がないため、入籍で祝金をもらっていました。)

会社からは未だ祝金の話が出ておりません。有給消化があるため、あと数日で出社を終えるのですが、私には貰える権利はあるのでしょうか?
権利がある場合は、どのような形で会社に伝えたら(確認したら)良いでしょうか?

会社規定には
社員が結婚した場合は、別紙1の結婚祝金を支給する。のみ記載がありました。

社長には結婚による退職は社内、社外向きの理由で、本当は人間関係や旦那都合の引っ越しの為現在の仕事は続行不可能と伝えております。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。 最終的には会社の判断となると思いますが、退職ので希望を伝えてからの入籍でも一般的には大丈夫なのでしょうか?

      補足日時:2016/01/19 14:27

A 回答 (8件)

退職届け用紙と結婚祝い用紙は別です。


事務の方に聞いて貰うと良いのではないですか。
会社に結婚祝い金が出ると聞いたのですが頂けるのでしょうか、と聞きましょう。もう、していない。と言われたら仕方ないですが、あるなら
有り難く頂ましょう。結婚おめでとうございます、お幸せに。
    • good
    • 4

書面にて結婚の報告を行い、同時に結婚祝い金の支給申請を提出する事です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/01/27 01:33

#5です。


ちょっとややこしい書き方してしまったみたい。
葬式の場合も同じで、自己申告でもらえたのですなんて、「自己申告」を連発していますね。

いずれにしても、自分で言わないといけないのです。
結婚しますときちんと報告する。
上司や周囲の人に言うのはもちろんなんですが、会社に届け出ることが必要、なのは昔も今もかわりません。
結婚するので退職する・・で届け出てるのは退職届であり、「結婚届」をだしていますか?

昔は、ちゃちゃっと紙に書いて庶務に提出、するとそこから人事にその紙がいってという流れがあり、一方それを見て庶務の人が仕事として淡々とお祝い金なりの処理をしてくれて、手渡してくれていたのです。
今は、PCの人事システムに結婚の届を入力し申請、別のお祝い金の申請をし、人事で決済されると口座に入金という流れです。

つまり、あなたは会社に「結婚する」と届け出ましたか?
きちんと書面の形で書いたり、システムに入力したり・・・
ここで、庶務の人がきちんと仕事するひとであれば、あなたが知らないのなら教えてくれるのですよね。
結婚なんて普通の人は1回しかしないので、どうした手続きをすべきなのか、何がもらえるのかを知らないことって結構あるので、そういったことのプロが教えてくれるのですが、今の段階でそれがないということは放置されている・・・という事ですね。

2月までは、この会社の人間なんですから権利があります!と言い張ったところで、ご自身が届け出や申請をしていないならどうにもなりません。
1月初頭に入籍しているのですから、早々に届け出を出し、いろんな手続きを取っていればお祝い金ももらえたでしょう。

自社の人事関係のシステムを把握していない人が損するだけ、教えてもらえる環境もなかったということです。
個人的なお祝いなら、そのひと個人の意思で財布から出してくれますが、会社から出るお金は申請が必要なんですよ・・・
結婚します・・・と言ったら、お祝い金が自動的に出てくるものではないのです。

退職希望を出してからの結婚でも、一般的には問題ないです。
在職日に結婚するのですから、ちゃんとした会社なら上記のシステムで処理されるだけ。
寿退社する人は、ちゃんと申請してお祝い金もらって退職していきますよ。
途中で退社していく女子社員の退職金など微々たるもの、結婚祝い金は退職金のようなものだったのです。

ただ・・・人間関係の悪化や勤続年数が極端に少ないのに結婚するからお祝い金くださいって場合は、渋られるでしょうね。。。
    • good
    • 2

会社からのとは、共済会などからの祝い金ですよね。



私の会社の場合、その昔は結婚しますと会社に報告、すると庶務の方が手続きをしてくれて、結婚式の前くらいにご祝儀袋に現金入れて渡してくれたのですね。
結婚した証拠なんて求めらなかったのです。
葬式の場合も同じで、自己申告でもらえたのですが、ここ10年くらいでシステムがかわりまして、そうした個人的なお金を会社からもらうのは全て自己申告で、経費や労務関係の申請をするシステムに入力したり、書類を添付しますと、人事の方で承認され(これらに関しては上司の承認はない)数日後に入金されます。
いつ結婚しますという日にちと配偶者の名前や新居宅の住所などの結婚を申告し、別に共済会に祝い金の申請をしないと、お金は動かないのです。
そうしたシステムであれば、質問者様の状況なら、淡々と処理されて個人の経費口座に祝い金が振り込まれます。
こうした作業は新入社員なら入社時に教えてもらいますし、以前からいる社員はシステムの変更の時点で説明を受けていますので、社員であれば知らないということはありません。

そうではない?
先に書いたような、庶務の方が手配してくれる形・・・なのであれば、「放置」でしょうね。
会社に在籍中に結婚するのですから、十分もらえる権利はあります。
会社と良好な関係で退社する「寿退社」であれば、にぎにぎしくお祝いしてくれますし、最終出社日には花束を渡しての見送りをしてくれるでしょう。
ですが、人間関係の悪化で退職する場合、もしくは在職年数が1,2年など短い場合は、ご祝儀だけもらってやめるつもり?とばかりに、あえて口にしないでいることでしょう。

ぶっちゃけ、庶務の方を始め、女性陣との人間関係はうまくいっていましたか?
この場合、上司云々より、そっちです。

まあ、お祝い金欲しいなら、くださいって言っちゃっていいと思いますよ。
社員の当然の権利ですから。
もう辞めるのですし、今更失礼とか気にしなくてもいいでしょう。
もう、遅いかもしれないけど・・・
    • good
    • 0

> 私には貰える権利はあるのでしょうか?



「会社規定には『社員が結婚した場合は、別紙1の結婚祝金を支給する。』のみ記載」が間違いないのであれば、当然、支給対象に該当するとは思われますが・・・。

一つ懸念されるのは、結婚祝金や出産祝金などを拠出する場合、会社も公的な事務手続きが必要なので、そのトリガー情報として、「家族異動届」など、会社所定の書類提出を要求する企業も多く、会社によっては公的書類(住民票や女性の場合、苗字を変更した免許証のコピーなど)の添付を要求するケースもあります。

退職も間近と言うことで、書類手続きを怠っていれば、会社の事務手続き上は、未婚として扱われている可能性は考えられます。

一方では、そう言う事務手続きをキチンとしているとすれば、別の懸念が生じます。
まともな企業(or 上司)であれば、慶弔関係の祝金やら見舞金の拠出を、「忘れている」と言う可能性は殆どありません。
たとえ辞意を示している従業員でも、就業規則等に定める祝金等の拠出は全く別の話であって、書類の届出を受けると同時に、ほぼ自動的,機械的に拠出手続きされるべきものだからです。


> どのような形で会社に伝えたら(確認したら)良いでしょうか?

質問者さんの考え方にもよりますが・・・。
伝え方よりは、直前とか辞めてからだとトラブルが生じる可能性もありそうなので、祝金を受け取りたいなら、極力早く伝えることが最重要でしょう。

上述した通り、質問者さんがキチンと事務手続きを行っているとすれば、会社が祝金の拠出を忘れていると言う可能性は低く、「辞める社員には、祝金は支払いたくない」などの動機で、「忘れているフリをしている」「祝金の話題には、触れない様にしている」など、故意に支払いを行っていない可能性の方が高いと思われます。

おまけに「本当は人間関係」とのことなので、会社と言うよりは、上司や総務部門など、ある個人の故意(悪意)で、結婚祝金が無視されている可能性も否定出来ない状況かと。

正式な事務手続きを行っていなければ、それを理由に祝金の支給を拒絶される可能性も有り得るし。
直近になれば、「もう事務手続きは出来ない」などと言われ、やはり支給を拒絶されることも考えられます。

従い、質問者さんの考え方とか、「どう伝えるか?」と言うよりは、社長など職位上位者で、質問者さんが話せる人に、「祝金は他の従業員と平等に、キチンと頂きたい!」旨を伝えるとか。
あるいは、場合によっては「労働契約上の正当な権利であり、不支給には納得が行かないので、労基署に申し立てる!」など、強気に出た方が良いかも知れません。
    • good
    • 1

基本的に すでに入籍してあれば 貰えるでしょう。


ただし、結婚後〇か月以内に退職の場合は支給しないと書いてある(慣例のある)会社もありますから 何とも言えません。
貰えますかと聞くのはねえ・・・・。有給を消化するよう退職時期を延ばしてくれたりしていますので そういう好意に対して 水をかけるような言動はねえ・・・ 悩ましいところです
まあ、あと一か月くらい余裕があるようですので もう少し待ちましょう。黙っていても支給されるかもしれないし もちろんこちらがベストですよ
    • good
    • 1

えっ!これが結婚手当に該当するんとちゃうん???


>今までは結婚式を気に結婚手当を渡していたが、結婚式の予定がないため、入籍で祝金をもらっていました。
入籍祝い金貰ろぉ〜て更に「結婚祝い金くれんかい!」でっか・・・
まっ!聞いてみたらえぇんとちゃう?
聞くんや無かったと後悔するで〜!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。急に会社を辞めてしまうのに、失礼かな?等と考えておりましたが、確かに後から後悔するなら聞いておこうと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/18 16:24

> 私には貰える権利はあるのでしょうか?


こんな所で聞いても何にもならない。
もし会社で出なかった時「ネットの掲示板でくれると書いてあったから下さい」といいますか?
冷静に考えましょう。出す、出さないは会社の判断です。大丈夫でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。正直な気持ちは会社に聞いてみようか、黙っておこうか迷っております。

お礼日時:2016/01/18 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています