プロが教えるわが家の防犯対策術!

偽札なのか、印刷ミスなのか分からず使えずにおりますm(__)m
どなたか分かる方いらっしゃいますか??

「一万円札について」の質問画像

A 回答 (9件)

銀行に持って行かれるのが一番だと思います。

    • good
    • 0

誰かが押した判子ですよ、活版と違うし

    • good
    • 0

以前、似たような質問に回答する際に調べたのですが


スタンプを押されたお札は結構出回っているようです。
誰かが目印に押したものだろうということでした。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5612124.html

同じ「JJ5」のスタンプのものに関する話題もありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

使う際に気になるようでしたら、銀行に持って行って
「汚れがあるので交換してほしい」というと交換してもらえるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんm(__)m
初めての知恵袋、ベストアンサーの付け方やお礼の書き方が分からず困っておりましたm(__)m

詳しくありがとうございました(^^)
銀行のATMで問題なく使えましたので、ただの落書きだったようです(汗)

お礼日時:2016/02/13 14:01

JJdって黒文字?。

後から書いたものでしょう。
お札にいろいろと書く人、意外に多いです。
使用して問題ありません。

ちなみに日本の場合、偽札だと、銀行や警察で本物と交換してくれます。
印刷ミスだったら、マニアが高値で買い取ります。
    • good
    • 0

いたずらです。

金は天下の回り物。
    • good
    • 1

気にせずに使ってください。

というか気持ち悪いので貯金しちゃいましょう。

字が書いてある場合、以下の事が考えられます。
・自分の所有物であることを示すための目印。
・巡り巡ってまた自分のところに帰って来るようにという願掛け。
・手品の小道具として使った際の名残。
・危ない取引きの際の暗号。
・気まぐれな意味の無い落書き。

昔、文字を書いて自販機に入れるとお札が返却されるのにボタンが押せて商品も出るというデマがありました。
ごく一部の地方の話ですが、そういう都市伝説を本気で信じる人もいるので困ったものです。
文字を書くのは違法ではありませんが人間のモラルとしてやってはいけないことですよね。
    • good
    • 1

もしも、とても優れている偽札だったとすれば、コンビニで使ったと時にそのまま使えます。


その日のうちに銀行に入金されますので、銀行の鑑定機を通ります。その時に偽札であることが分かれば、何時頃。何処のコンビニで使われたお金か分かります。後は映像を見て一人ずつ警察が調べていけば1週間以内に貴方の所に警察が行きます。そこから先は貴方次第です。
 誰かの落書きでしょうね。けしからん事ですが、コンビニとかで使うのが一番良いです。
    • good
    • 0

実は「お札に謎の数字が・・・」って質問、珍しいモノでは無い。



海外旅行者が国外で買い物をする時に、事前に用意していた外貨が不足した時など、日本円を現地通貨に両替することがあるけど、そのときに、国外の金融機関がチェックした印としてスタンプを押すことがある。
で、そのチェック済みの紙幣が日本に戻ってきて流通することも良くあること。
心配だったら、金融機関に持ち込んで調べて貰いましょう・・・偽札だったとしても、経緯を説明すれば大丈夫。

あと、「それは珍しい。高く売れるから取っておきなさい。」という浮かれちゃう人もいるけど、額面通りの価値しか無い。
    • good
    • 0

そんな印刷ミスは100%有り得ません。

誰かが 目印につけただけです。よくありますよ。
普通に使えば何の問題もありません。銀行なりのATMに投入してもハネられませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!