アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
私は今年からイラストレーターや漫画家などを育成するとある専門学校に通います。
ですが、今さらになって将来にとてつもない不安が出てきました。

いろいろと検索してみたら、どっちにしろイラストなどの専門学校は卒業してもフリーターになってしまうからやめた方が良いとか、評価が低めで・・・

実績・・?と言うのでしょうか、わたしは中学、高校で文化祭のポスター、修学旅行のしおり、他にも色々と先生方からお願いされてきました。
そしてその専門学校のコンテストに4位くらいの順位で入賞しました。

長々とすみません、早くいえばフリーターになんかなりたくないです。イラストレーターになりたいです。そしてフリーターなのにプロのイラストレーターさんと繋がってるだけで強気で語ってくる知り合いを見返したいです・・・(私情ですみません)

専門学校で学ぶ技術の他に、個人的な事では何をすればいいでしょう?このたったの2年間を無駄にしたくはないです

回答お願い致します

質問者からの補足コメント

  • 皆様、これまでの回答、大変ありがとうございました。
    ここで補足を

    やはりデッサンは大事なのですね・・・!
    そのプロのイラストレーターの方からも知り合いを通して、そして学校の先生にも授賞式の時に言われたのはデッサンからやる、と言われたことでした・・・。
    ありがとうございます、デッサンが苦手であまり手をつけないでいたのですが、これからは頑張ります。
    pixivやTwitterはやってます、どちらも絵を
    載せています。ですが二次創作で活動しておりますので一部の人にしか点数やブックマークを貰えなくランキングなど入ってもかなり低めな現状です・・・
    コミケには以前から出したいと思っていました、ですが何もかもやり方が分からないので正直諦めてました

    自分が苦手なこととか、諦めてたことが大事なことだったとは・・・危ない、危ない
    気をつけます・・・!!

    引き続き回答の方お願い致します

      補足日時:2016/02/05 17:14
  • すみません!、また補足させていただきます・・
    ご指摘の方ありがとうございます、言い間違えました、頑張りますではなくて回数を増やしていきます

    家に何冊かはデッサンの参考書があり、また美術室から拝借した(顧問にOKと言われたので)本などでイラストを描くこともありました。ただそれがたまに・・・なので、これからは回数を増やしていきます

    2度目の補足すみませんでした、また引き続き回答の方お願い致します

      補足日時:2016/02/06 16:38

A 回答 (8件)

あくまでもイラストレーターや漫画家として・・・



デッサンのことを、とやかく仰る方って結構居ますが
芸大受験のようなデッサンは必要ありません
置いているものを、幾ら正確に描けても、乱暴な言い方ですが何の役にも立ちません
まったく別物です

置いている対象物の正面にあなたが居て移動せずに横からも、後ろからも360度全方向から
描けますでしょうか?
これが出来なかったらちょっと厳しい・・・

練習をするなら、短時間で描くクロッキーの方がまだいいです
1枚30秒ほどで描き上げてください
電車に乗っているとき、向いに座っている方を描く
公園などのベンチに座って移動している方を描く
その他には動物園の動物などがいいでしょう、写真はダメよ!

モチーフは幾らでもあるので、時間があればすぐ描けるように
筆記具と紙であればなんでもいいから何時も持っているように!

これが出来るようになれば骨の仕組みや筋肉などがおのずと理解できるようになり
全方向から描くことが出来る様になります
いくらデジタルの世の中になってもこれは絶対必要ですからね

この先、行き詰ったときは無理に描かなくていいです
本当に絵を描くことが好きだったら描きたいという衝動が抑えきれずに
描いているものです

学校で学習することも大切ですが、実践が一番
学校で習う(2~4年)ことなど半年で覚えてしまうよw
学校で斡旋(アルバイトなど)していると思うので積極的に活用するように!

では学校はなんのために?
もちろん専門の勉強は必要ですが・・・
友人を沢山つくることが出来る最初のチャンスでもあります
同じ志で来ている方達なので打ち解けあうのは早いでしょう
この意味は、お金では買えない貴重な将来の人脈と言うことです
僕もこれでずいぶん助けられましたし助けもしました

あとこれも大切なのですが、体は鍛えておいてください
もちろん健康的に問題ないように摂生してください
体が資本の仕事でもありますからね!

後に続く者、来たれ!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
勝手ながらベストアンサーに選ばせていただきました。

回答様が書いた上記の事、ぜひ今後とも活用させて頂きます。本当にありがとうございました

お礼日時:2016/02/15 00:25

すでに学校へお金を収めていると思いますが、それは忘れて、看護師の学校に行かれてはいかがでしょうか?


看護師は、時代の変化にも強い資格で、きちんと給与も保証されています。

私はイラストレーターではなく、彼らと取引したり雇ったり側の人間です。
なれない人間の区別は、案外簡単に付きます。そしてあなたは明らかにそれに属する人間です。
先の回答者が述べていますが
「回数を増やすのではなく毎日描かないとダメと言ってるのです。」
「学校で習う(2~4年)ことなど半年で覚えてしまうよw」
このくらいしてやっとスタートレベルです。

「高校から野球を始めました。野球部に入ったのですが、プロになれるか不安です。」
「守備練習が大切なのですか?あまりやって来ませんでしたが、これからは回数を増やしていきます」
「素振りですがそれがたまに・・・なので、これからは回数を増やしていきます」
貴方の目から見ても、彼がプロになれるとは思わないでしょう。
プロスポーツとは違うとお思いでしょうが、この業界も志して、ちゃんと食べていけるの様になるのは1%以下と、非常に厳しいです。(その上、描く側の収入は・・・・言わずもがなですね)

身も蓋もない話ですが、言われないとできない人間は、ほぼ言われても出来ない人間です。フリーターになりたくないのであれば、あなたにできることは、早くこの道を忘れることです。
    • good
    • 3

No.4です。



キツイ言い方ですが
基礎は本当にしっかり丁寧に確実にやっておかないと後々苦労するのは質問者様自身なのですが
そこが全く分かっていないようです。
基礎を馬鹿にしている・なめていると本当に後悔しますよ。

回数を増やす?…意味が分かりません。
回数を増やすのではなく毎日描かないとダメと言ってるのです。
基礎が殆ど出来ていない状態だと思われるので
冗談ではなく毎日、参考書を見ながらでも20~30枚程度は描いて
基礎がある程度まで固まっていないと後で必ず苦しくなり絵を描くのが嫌になり
周りが描けてるのに描けないのが嫌で専門学校を辞めたいと思うようになるはずです。
そうなってからでは遅いので毎日描かないと絶対にダメと言っているのです。
そして体に染み込ませて覚えないといけません。

但し、ダラダラやっても身につかないので毎日何時間描くか時間を決めて描いて下さい。

先にも回答しましたが毎日描いて高校かな?を卒業するまで
美術か何かの部活の顧問?の先生に何処がダメかしっかり見て貰って基礎を固めて下さい。

これが無理だと思うなら、専門学校に行ってから真剣にやればいいって考えなら
今すぐイラストレーターの道を諦めたほうが身のためです。
今なら引き返せますし被害が最小限で済みます。
イラスト業界に失礼ですし迷惑です。
業界はそんなに甘くないです。

当方は採用試験も担当しますし新人研修も結構担当します。
なので質問者様の様なタイプを沢山見ています。
採用試験でほぼ間違いなく落としますが
採用しても例外なく早ければ2,3日・長く持って半年程度で辞めていきます。

努力の必要が全くない派遣の単純作業が質問者様には向いているのかもしれません。
自分にここまで甘いようでは上達も見込めません。
このままでは論外ですので本当にフリーターになりますよ。
自分には常に厳しくいかないと完全実力主義の業界ではやっていけません。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 3

No.4です。



補足拝見しました。

当方もコミケにサークル参加していますが
コミケのサークル参加・同人誌作成方法・印刷業者・その他諸々は
ネットで調べればすぐにわかります。
何でも人に聞くのでは無く質問者様自身で調べる事も大事です。

二次創作であまり人気が出ないのにはちゃんと理由があります。
二次創作で人気のある人はこれに気づいてるかどうかはわかりませんが
その理由を知ってか知らずか自然にやっているからです。
教えても良いのですが質問者様自身が見つけないと完全に意味の無い事になりますので
四苦八苦して質問者様自身で理由を探して下さい。案外と単純な事です。

上記2点に当てはまるのは自分で調べたり自分で考えて実践した事は忘れにくいという事です。
逆にこれらを人から教えて貰ったらすぐに忘れてしまいます。
これは社会に出ても同じですので自身で調べて実践してダメな場合理由を探して
それでもダメな場合は早め早めに進捗を報告し相談する事を忘れないでください。

気になったのは
>これからは頑張ります。
これからはとか次からはとか使う人は今まで色々な人を見てきましたが
かなりの確率で途中で投げ出してしまう、実行しない、実行できないケースが多いです。

本当にデッサン等の基礎をしっかりやる覚悟はありますか?
ネットや本屋に行けば今は参考になるサイトや本が沢山あります。
今、この瞬間に基礎を勉強していますか?
やっていなければかなりの確率でダメなパターンに嵌ります。
先にも回答しましたが苦手な事を克服しながら長所を伸ばさないとダメです。

入学前みたいなので間違ってるかもしれませんがソフトを使う授業もあるかと思います。
「クリスタ」
「Sai」
「Photoshop」
「Illustrator」
おそらくこの辺りのソフトを使うと思われるので
これらのソフトを在学中に手足の様に自由自在に使いこなせるようになるのも重要です。
放課後や休日に学校のソフトを使えるか確認しどのような先生がいるのかわかりませんが
イラストレーターとして経験豊富な先生に付き合って貰ってみて貰って下さい。

後、メンタルがちょっと弱そうなのでそこを鍛えて下さい。
社会に出たら仕事や会社に人としてどうよ?って方は沢山いますし
沢山、怒鳴られ、怒られるでしょう。
自身のミスで怒られるならまだしも他人のミスで怒られる事も良くあります。
強気で語ってくる知り合いなんて可愛い位です。

おそらくイラスト業界もアニメ業界もこの辺りは同じかと思うので一言。
イラスト制作は一般企業のサラリーマンと違って
職人つまり自分の技術を売ってお金にしてるのだと思ってます。
社会に出て仕事を渡されたら自分自身でスケジュールを逆算して仕事を余裕を持ってあげないとダメです。
周りが100の物を出せと言ったら常に120以上の物を出し
80しかできなくて後20は努力しましたという事は通用しない世界なので覚えておいて下さい。
要は結果が全てで努力は全く評価されないという事です。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 4

田舎で細々と約27年ほどアニメーターをしています。


キャラ・メカ等各種デザイン・美術設定等・作画監督・原画・コンテ・演出・たまに監督なんかもやってます。
他のスタジオの仕事も山ほどやってますので
フリーと勘違いされますが東京の某大手スタジオの社員アニメーターです。

デッサン等イラストを描く基礎はしっかりと出来ていますか?
まず、ここを先生に見て貰って出来ていなければ最優先で基礎を固める事です。
応用は基礎が出来ていなければ出来ません。

絵というものは毎日毎日、何十枚も描いて描いて少しずつ上達していきます。
一晩で誰もが凄いと思える絵を描く方法は絶対にありませんし
専門学校に入ったから急激に絵が上手くなる事も絶対にありえません。
その様な方法があれば当方が教えて欲しいです。
どんなに上手い人も最初は下手だったはずです。
毎日毎日描いて描いて今のレベルまで持っているはずです。
最初から凄い絵を描いてくる天才が稀にいますがそうそうお目にかかる事はないと思います。

なので、どの位のレベルの学校かわかりませんが
毎日、何十枚と描いてそのうち上手くできたと思う数枚を
毎日先生に見て貰ってダメな所・良い所を指摘して貰って
ダメな所を直すよう気をつけながら毎日描くのが遠回りの様で一番の近道です。

悔しいでしょうが絵の上達の進歩には個人差があります。
こればかりはどうしても埋まらないのですが
絵というものは描き続ければ必ず上達します。
但し、これがいつ来るかは分かりません、1年後か10年後か。

>知り合いを見返したいです・・・
まず、これを忘れる事から始めましょう。
単に知り合いであって自慢してるだけですから相手にするだけ時間の無駄です。
そうゆう、気持ちがあると絵というものは正直でしっかり描いた人の気持ちが透けて見えてきます。
そんな絵で仕事を貰おうと思わない事から始めて下さい。

他人と質問者様を比較しないのも大事です。
比較しても仕方ないですから。
但し、質問者様が上手いと思った人からは盗める技術があるなら盗むのを忘れずに。

質問者様から見て上手いと思ったプロのイラストを模写・真似するのも大事です。
模写・真似する事を重ねる度に質問者様が描いたイラストとの差異が見られるはずです。
その差異が重要なのでそれを活かした作品を作る事が大事です。

当方は原画マンなのでイラストでは無く漫画で申し訳ないのですが
漫画家の小畑健先生(デスノートの人)の描く絵は基礎がしっかりしているので凄く参考になります。
逆にワンピースの様な絵柄は基礎から外れてしまうので今は真似してはダメです。
卒業してワンピースの様な絵柄の仕事の依頼が来たら別です。

当方がそうなのですが毎日絵ばかり描いてると無性に腹が立ってくる時があるので
描けないなと思った時は鉛筆を置いて何処か遊びにいくとか気分転換も必要です。

先の方も回答していますが
pixiv・Twitterやブログを開設してイラストをあげてもいいですし
腕試しをしたいと思ったらコミケにサークル参加して
完全オリジナルの創作のイラスト(18禁では無く一般向け)を売ってみて下さい。
コピー本で50部・1冊100円でも
人の目を惹きつける何かを持たなければ、1冊売るのですら苦労するもしくは1冊も売れないか。

イラストレーターの仕事も多岐にわたるので
ラノベ・雑誌の表紙・企業の各種デザイン等の仕事がしたいのか
スーパーの安売りのPOP作り程度でいいのか
この辺りをはっきりさせて方向性をきちんと定めていかないとダメかと思います。

方向性が定まっているのなら方向性にあったアルバイトをしてみるのもいいと思います。
学校で紹介してくれるなら紹介して貰った方が良いです。
もし、アルバイトが見つかって現役のプロのイラストレーターと話す機会があれば
必ず失敗談を聞いて下さい。
本人ではないので成功の話は同じことをしてもその人だから成功したので全く役に立ちませんが
失敗談はどう乗り越えたかはこれも本人ではないので参考にしないで
こうゆう失敗をしたんだなと覚えて質問者様ならどう乗り越える?
こういった事も考えるのも大事です。

イラスト業界もアニメ業界と多少は似ているかと思います(全く似てないかな?)
というのもイラストレーターで失敗?してアニメ業界に流れてくる人は少なくないので。
逆のパターンももちろんあります。
卒業してイラスト業界に入ってからがスタートではなく
本気で死ぬ程努力して周りに質問者様になら何でも任せて大丈夫と認識してくれた時がスタートです。
周りから認められたら努力を辞めてしまう人が大半ですがそれではダメなんです。
認められてからがスタートなので努力は辞めてはいけないし
常に新しい技術・技法が出てきたら積極的に取り入れないとダメです。

周りに認められるまでが当方の中では下積みの期間だと思っているので
下積み期間にいかに努力し勉強し何でも出来るようになって
さらに自分の得意とする分野を作りそれを生かした作品作りを心がければ良いのではないかと思います。

繰り返しになりますが
>プロのイラストレーターさんと繋がってるだけで強気で語ってくる知り合いを見返したいです
その知り合いが凄い絵を描いてくるなら技術だけ盗んで下さい。
質問者様と比較して同レベルかそれ以下と思うなら
こんなしょうもない事を自慢するような人は相手にすると増長するので相手にしない事です。
結局、絵が上手くないのでそれしか自慢できないのでしょうから。

当方は最初は全く別の仕事に就きたかったのですが
夢叶わずで本当に偶然アニメ業界に足突っ込んでしまいました。
小・中・高校と美術の成績は1で絵なんて全く描けなくて最初は死ぬ程苦労しましたが
紆余曲折ありましたが今はかなりいい待遇で仕事をさせて貰ってます。
ここまで来るのには他人の数百倍は努力しました。
なので質問者様の焦りのような気持ちはなんとなくわかります。
焦っても仕方ない時期というのもありますしスランプで描けない時もあります。

しかし、努力するのを忘れず質問者様自身の描く絵の弱点を全て洗い出しそれを地味な作業ですが
毎日、描いて弱点を潰しながら長所を伸ばしていくのが今は一番いいかと思います。

当方も長い事絵を描いてますがまだまだ勉強しなければいけないと思います。
なので質問者様も頑張って楽しく絵を描く・勉強するよう心がけて下さい。
楽しく絵を描けないと良い絵は描けませんから。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 3

せっかく学校に通っているのだからそこの先生に聞けば良いのではないですか?


・とにかく優れた作品をたくさん制作すること
・それを発表して何らかの評価を得ること
・コンテスト等での受賞歴をつくること
まあ結局これらに集約されると思います。
学校というからには就職斡旋も一応あるのでしょうから学生課にマメに足を運んでチェックするとか。
運よくバイトを募集してたら応募してみるとか。

正直言うとイラストにこだわってるとフリーターになる確率が高いです。
職種を選ばずに自分にできる仕事をやっていくべきです。
その上で上記にあげたことを継続して行くこと。
    • good
    • 2

フリーターになりたくないのであれば、全般的に言えることととして、


とにかく作品を作って発表したり自身を売り出していくこと、実務経験などが必要かと思います。

イラストレーターになりたい、というのであれば学校で学ぶ技術以外にも、
同人活動で自分の作品を売ってみたり、pixivやSNSなどを利用して、
自身のイラストを積極的にアピールしていくことも良いです。
様々な人に自身の作品を認知してもらうと同時に、イラストに対しての評価もあるため、
認知されることだけではなく、技術の向上にも役立ちます。
また確率は高くありませんが、そういったところから仕事などに繋がる可能性というのも稀にあります。
(仕事に繋がる場合ですと、相応の技術や評判などがないと厳しいですが)

他には、学生のうちにイラストレーターのアルバイトなどで実務経験を積むのも一つです。
質問者さんがどういった方面のイラストレーターを目指すのかが不明ですが、
学校でそういったアルバイトを斡旋していたり、求人サイトなどでも一応ありますので、
時間が許すのであれば実際に実務を経験してみるのも良いでしょう。
専門学校であれば、そのようなアルバイトを斡旋していたりするところもありますので、
もし学校からの斡旋があれば積極的に応募して実務を積んでみると良いでしょう。

イラストレーターで企業に務めるのであれば、採用に作品提出や実務経験を課しているところが多いため、
学生のうちに自身の技術を示すものが多くないと将来的に厳しくなります。
なので、学生のうちに技術や経験を多く積んでおいた方が良いでしょう。

参考程度に。
    • good
    • 1

デッサン完了していれば問題ない。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!