プロが教えるわが家の防犯対策術!

すみません。ネットで市町村民税の所得割額の計算方法をみても、意味が分かりません(´・_・`)
子供の保育料を調べたいので、どなたか、教えて頂けないでしょうか?(´・_・`)

まず、
給与支払額4,089,031円
給与所得控除後の金額2,730,400円
所得控除の額の合計額1,347,021円
源泉徴収税額70,600円です。

よろしくお願いします。。

A 回答 (2件)

>所得控除の額の合計額1,347,021円…



これは国税と住民税とで違います。
たとえば基礎控除が国税では38万、住民税 33万など、他の所得控除もかなり違います。
同じなのは「社会保険料控除」だけぐらいです。

>市町村民税の所得割額…

所得控除の額の合計額 は 120万ぐらいでしょう。

県民税・・・(2,730,400 - 120万) × 4% = 61,200円
市町民税・・・(2,730,400 - 120万) × 6% = 91,800円

正確な数字を知りたかったら、所得控除の正確な数字を求めてください。

・所得税の所得控除
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm

・住民税の所得控除・・・某市の例だがこの部分は全国共通
http://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/tax/kojin/koj …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 1

>子供の保育料を調べたいので…


今の保育料(4月からの保育料も同じです)は、一昨年の所得に対する課税「平成27年度」の「市民税の所得割」の額で、両親の税金の合計額で決まります。
住民税は前年の所得に対して6月から翌年5月課税です。
なので、去年の5月頃、会社からもらった「平成27年度 給与所得に係る市民税・県民税 特別徴収額の決定通知」を見れば税額がわかります。

お書きの内容は、今年もらっ「平成27年分」の「源泉徴収票」の内容ではないですか。
それから計算したものは、「平成28年度の市民税」です。
また、貴方がひとり親(母子)だとして計算します。
2730400円(所得)-617021円(社会保険料控除)-300000円(寡婦控除)-330000円(基礎控除)=1483000円(課税所得)
1483000円(課税所得)×6%(税率)-1500円(調整控除)=87400円(所得割額)
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/02/04 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!