プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルの通りフルタイム4WDの定義が出来るひと。
回答をお願いします。

因みにボクは輸入車専門のメカニックです。
一通りの4WDは把握しています。
(自分の中では回答は出ていますが)
決定的な回答を求めます。

A 回答 (18件中1~10件)

現在のセンターデフなどのよるコントロールがついているフルタイム4WDなら#10さんに賛成です。


逆にデフロックの機構を必要する4WDなら、デフロックしている状態で走らないと4WDとはいいません。

話を纏めるようで恐縮なのですが、4WDに詳しい人はみんな
1 デフをアンロック状態で2WDになるなら、それはフルタイム4WDとは呼ばない。
2 アクティブトルクスプリット4WDでも100:0にならなければフルタイム4WDでよい。
と認識されていると思います。

そうなると問題なのは、デフロックがないのに100:0になる4WDをどう見るか?に尽きるわけです。

この点で私は「100:0」であろうが常に動的に変化させている制御方式ならフルタイム4WDでよい、と考えます。

理由は二つ
ひとつめは「物理学において0は動いていない状態であるが、運動量0という運動をしていると捉える」からです。つまりアクティブ制御の機能において0というのは「動いていない」のではなくて「0という配分がされている」ということです。

二つ目はそもそもアクティブ制御とはなにか、ということです。
4WDのアクティブ制御でもっとも老舗なのは日産のアテーサあたりだと思いますが、アテーサのようなセンターデフ機構は、そもそもが「デフロックした4WDで走ったときのタイトコーナーブレーキング現象を緩和するため」の装置であるといえます。このような装置をつけたことで、日常的に使えるフルタイム4WDができたわけです。

では、4WDはこれで終わりかというと、そうではなく、様々な問題解決を図っています。たとえばFF2WDから派生した4WDはFFのクセである回頭性の悪さをあらかじめ前後60:40のトルク配分にすることによって緩和したりしましたし、レースで勝つことを主目的としたスカイラインGT-R(R32~)はFRの配分を主軸に0:100 - 50:50まで配分比を変える事ができるようになりました。
R32がこの機構のために圧倒的な強さを誇ったのは誰もが知るところでしょう。

つまり「フルタイム4WD」というのはそもそもが「前後のトルク配分を変化させて、実用上・またはその車の目的上使いやすい特性を備えている機構」であるといえます。

ですから、60:40で固定であろうと、0:100 - 50:50までどのようにも変化しても、すべてフルタイム4WDであるといえるでしょう。
フルタイム4WDはトルク配分変化があっての機能ですから、0:100の状態があるからフルタイムじゃない、というは馬鹿か、モノを知らない人が言うことだと思います。
    • good
    • 3

ポルシェ乗りのプロのメカニックさん、もったいぶらずにあなたの頭の中にある回答を披露してくださいよ。


補足で仕上げてあげますから。

プロフェッショナルさん、ついでに「自動車」の定義を披露してくださいな。
    • good
    • 1

>本当に定義したいから質問してます


無理に定義するなら、すべて歯車式のセンターデフ付になります。
でもこんな定義したところで、実状にまったくあてはまりません。
とにかく、正解だけほしがる、思考能力がない人?が好む・・・?。
    • good
    • 0

ご自分で把握されているのなら


それで結構なのではないでしょうか。
何かやたらと別の質問者を気にされておられるようですが
それが何なのでしょうか。
無視していれば済むことではないのですか。
気に触って我慢できないのでしょうか。
気にしている質問が無ければこの質問もしなかったのですか。
そうやって他人の意見をいちいち聞いて納得しないと生きていけない程の小心者なのですか。
今後も気に触る質問が有ったらそれに対抗していちいち質問するのですか。
そんなの空しくありませんか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

じゃなくて、本当に定義したいから質問してます。
再定義と言ってもいいんですが。
今まできちんとした定義が無いので。

お礼日時:2016/02/07 17:41

一般人の感覚からすれば、任意に4wdと2wdを切り替えるもの以外はフルタイムでよいのでは?

    • good
    • 3
この回答へのお礼

きちんと定義したいのです。

お礼日時:2016/02/07 17:42

「あちら」にも書いたので、すでに見ているかもしれませんが


(「あちら」の質問者さんのその他の投稿は基本タイトルだけで興味ないものは読んでいないので、勘違い、情報不足があったらお許しください。
もし対抗してという事ならわざわざ立てるトピックでもない気もします)

「フルタイム4WD」が文字通りでなく「常に4輪の駆動を制御」という事の略だとすれば何も定義を決めなければならないう事ではないのではないかと。
    • good
    • 0

フルタイム4wdの定義となったら、NO1さんの回答をするな


あれが原理原則

ほかは、スタンバイ4駆だろう

もしくはごく少数のパートタイム4駆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その位は分かってて質問してるので、もっとスッキリする回答が欲しい。

お礼日時:2016/02/07 11:42

決まった定義がある言葉ではありません。


ただ、常時輪駆動の状態、つまり切り替え機構がない、となるとセンターデフは必須。
ただしビスカスカップリングは、必要に応じて作動のため該当しないと思っています。
それで満足しないのは一人よがりのただのうんちく屋です、まともに相手する必要ありません。
オートマチックといっても、オイルトルコンから原付で使用のVベルトと可変幅のプーリの組み合わせ、マニュアミッションを単に自動化しただけ、さらにはダブルクラッチ採用・・、ピンからキリまであるのと同じです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りです。が、もう少し切れの有る回答まってます。

お礼日時:2016/02/07 11:02

こんにちは。


決定的な回答かどうかは判りませんが、私の考える「(今の)フルタイム4WD」は、
センターデフを持つ4WD(50:50に限らず、基本的に常時前後に駆動力を配分しているもの。センターデフにLSDがあれば、なお良好)もしくは、最近のアクティブトルクスプリット4WD(センターデフは無くても、また100:0の駆動力配分モードが時にあったとしても、基本的に常時適切・能動的に電子制御でトルク配分をしているタイプ)でしょうかね。
フルタイム4WDとうたっていても2WDモードが手動で選択出来るものや、いわゆるオンディマンド/e4WD(機械的・受動的なカップリング付き、もしくは発進時のスリップ時のみ4WD)はフルタイム4WDでは無いと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くその通りとボクも考えます。
ただ、そういう回答では満足しない人もいるようなので敢えて質問してます。

お礼日時:2016/02/07 10:34

一般人の意見です。



フルタイム4WD。トルクスプリット4WD。パートタイム4WD。その中でもデフロックが可能か不可か。
それぞれ車によって表示(販売)すれば良い事ではないでしょうか。複数の機能があれば複数表示。

敢えて定義すればですが。
フルタイムはいつも4WD、AWDの車です。国産車では、スバルとかその他の車種で、一時的にでも10:0のトルク配分にはならない車で、常に4輪に駆動力が掛かっている車です。

これくらいは誰でも分かり切っている事かも知れませんが、それだけで十分な定義ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その辺りが混同されているので敢えてこういう質問で色々な意見を聞きたくて質問してます。

お礼日時:2016/02/07 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!