アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このたびパソコンを買い替えました。
初めてSSDとHDDのハイブリッド方式にしました。
SSDを使うのも初めてなのですがファイルの保存は手動でやればいいのでしょうか?
よく使うゲームやソフトなどはCドライブ(SSD)に入れて音楽ファイルや動画などがたくさんあるのでそれらはドライブD(HDD)に入れていけばいいのでしょうか?
使い分けを詳しく教えてください。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは



質問にある認識で大丈夫です
デスクトップはエクスプローラー(マイコンピュータ)からデスクトップを右クリックして出てくるメニューのプロパティーから
場所タブを選択し、そこでDドライブを選択すれば
自動的にDドライブがデスクトップになりますので
その後は意識しなくて大丈夫です。
ドキュメントやピクチャなども同様にプロパティーからDドライブに変更できます。

参考になれば
    • good
    • 2

OSが何か分からないけど・・・・



>Dドライブに入れたやつを選択するときは毎回Dドライブに行かないといけないということですね。
例えば、動画ファイルを、D:\MOVIEというフォルダに格納したとします

そのフォルダを右クリックして、ライブラリに追加->ビデオと選択すると
もともと存在するライブラリフォルダに登録されて、CドライブとかDドライブとか意識せずに
常に(ライブラリの)ビデオから参照できるようにはなりますけど

まぁWindows7の話なので、他のOSでも同じ操作かどうかは保証出来ない

工夫次第で色々方法はあるということ
    • good
    • 1

ぱっと見でハイブリッドHDDの話かと思ったが・・・・違うのかな



SSDとHDDではそれぞれ特徴があって、得意不得意もあるが・・・・・

多分そういうのを理解して貰うのは難しそうだね

SSDは取りあえずHDDほど容量が大きくないので、一般的にはデータファイルはSSDではなくHDDに保管します
で、OS本体やプログラムの本体をSSDに格納します
特別な設定をしなければ、OSもプログラムもSSDに記録されるので気にする必要はありません

プログラムなどでデータファイルを保管するときに、意識的にDドライブを指定するようにしましょ

で最大のポイントは、ディスクトップはSSDの範疇なので不用意にデスクトップにデータファイルを置き始めるとすぐに容量が一杯になる
また、ドキュメントやピクチャなども標準状態だとSSD側を消費するので、Dドライブにもドキュメントやピクチャの格納用のエリアを準備する必要がある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイブリッドの意味を分かっていませんでした。
SSDとHDDを搭載したパソコンです。
やはり動画ファイルなどもデスクトップに置こうと思ったらCドライブに入れるしかないんですね。
Dドライブに入れたやつを選択するときは毎回Dドライブに行かないといけないということですね。

お礼日時:2016/02/13 18:01

ハイブリッドHDDなのか、SSDとHDDを単に搭載しただけなのか…。


ハイブリッドHDDの可能性は低そうなので、これは考えないことにします。
※ハイブリッドHDD:SSDをキャッシュ代わりに使用し、アクセス速度の向上を図ったHDD。

よく使うプログラムとデータはSSD。
あまり使わないプログラムとデータはHDD。
大容量のデータもHDD。
…と使い分ける。
大容量のデータはHDDでも十分な速度での読み書きが可能だ。

一時ファイルやキャッシュの類もSSDに置いてかまわない。
空き容量が少なくなるようならHDDにこれらのファイルを設定するようにすれば良い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

SSDとHDDを搭載したパソコンです。
ハイブリッドではなかったようですね笑
OSやゲームはSSDに入れて他の動画や音楽などは手動でHDDに入れていこうと思います。

お礼日時:2016/02/13 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!