アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今大学3年のものです。
似たような質問がありましたが
私自身の内容を見ていただいて
アドバイスを頂きたく、
質問させていただきました。
長文で分かりづらい文章ですが
どうかよろしくおねがいします。

私はなぜか昔から嫌われるタイプです。
今思えば小学校中学校は自分のせいだと思う点がいくつかはあったため
高校大学では自分の良くなかった点を直すよう努力しました。
昔から感謝を忘れないということは親の教育もあってか継続してきましたが
より感謝を忘れないことを念頭に
相手を思いやる、
ポジティブに生きようと
前向きにきたつもりです。
はじめはみんな寄ってきてくれます。
でもなぜか次第に無関心になられたり
中には何かわたしがしたわけではないのに
嫌われたりします。
今も大学のクラスで友達は本当に少なく
いつも明るく接してもみんな他人行儀に返してくれるだけで
あまりよく思われていないのはわかっています。
結局友達が減ってしまい、
何がいけなかったのか分からず様々なサイトを見て
考えました。
わたしは失敗しやすいため自分に自信がなかったことが原因かなと考え、
自分がどうしたら自信がつけるのか考えたり、
顔が可愛くないために少しでも可愛く清潔になる努力をしたり
時々自信のなさでマイナス思考になってしまうので
前向きにポジティブにしようとしたり
人気がある子や芸能人の生き方を真似てみたり…
でもそうしたら最近は結局自分はなんなのかわからなくなってきました…
人の真似で生きてる人間になっている気がして自分らしさってなんだろうって…
そのため人と話す時もどんな感じでどう接していこうか悩んでしまうのです。
自分でも考えすぎだしおかしいなって思います。
考えないようにしても自然と考えてしまうんです。
嫌われない自分作りをし自分らしさがわからなくなっても
やはり周りはわたしをなぜか嫌ったり遠ざけます。
運動があまり得意じゃないからでしょうか?
頭の回転が悪いからでしょうか?
生まれつきのアトピーが清潔感を奪うからでしょうか?
顔がかわいくないからでしょうか?
何をやっても失敗ばかりでヘマばっかしてしまうからでしょうか?
変わりたいために人の同調ばかりしてるせいで
面白みのない人間になってしまったからでしょうか?
確かにわたしはトークが下手だと思います。
話すことは好きだし明るい性格だと思っていますが
言いたいことがまとまらなかったり
面白みのない発言をしてしまいます。
ユーモアが欠けてるんでしょうね。
でもユーモアってどうしたらつくのでしょうか?

変わりたいし
自分らしさも失いたくない。
わたしはどうすればいいのかもうわからないです。
なぜ嫌われるのか原因はさまざまなのでしょうけど
生まれつき備わった運動音痴や頭の回転の悪さは(頭は悪いと思います。でも人一倍努力していると思っています。努力でカバーできるところはしていますが発想などという点になるとどうにもできません。)どうにもできません。顔はかわいくなるにも限界があります。
性格を変える努力は上にあげた通りです。
わたしも人間です。
この世に生まれたからにはやはり生きていたい。
でも時々あまりに悲しくなります。
なぜまた嫌われたのか
失わなければいけなかったのか
そうやって自問自答しています。
わたしはこのまま嫌われ体質の人生は嫌です。
それは人はみんなに好かれることはできません。
しかしここまで嫌われ体質であることは
やはり切なく苦しいです。

わたしはどうすれば嫌われないようになるのか
みなさんの意見がほしいです( ; ; )
乱雑な文章ですみません。
どうかよろしくおねがいします。
少しでも意見がいただけると嬉しいです。
長々お読みいただきありがとうございました。

質問者からの補足コメント

  • とてもいい意見を頂けたので補足させてください。
    はじめはみんな寄ってきてくれ、友達となり、遊びに行ったりいろんなお話をしました。しかし時間が経つにつれなぜか嫌われたり遠ざけられてしまうことがあります。多くのサークルも入っていて交友関係も幅広いですが結局そのようになってしまい、サークルも辞めざるを得なくなったこともあります。
    両親はわたしのことを褒めてくれダメな時はしっかり叱ってくれます。
    応援もしてくれるしなりたい将来も応援してくれる親です。
    そんな場合の意見いただけたら嬉しいです( ; ; )

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/25 14:38
  • とても心にくる意見でした。
    ありがとうございます。
    1つだけ聞きたいことがあります。
    しっかり友達と言える友達はすくないですが
    いますし、大切です。
    ただ周りからなぜ嫌われなければいけないのかということに悩んでいます。
    別に好かれたいとは思いません。
    ただなぜ嫌われなければいけないのか
    そんな嫌な態度をとられなければいけないのか
    そこが悩んでいます。
    偉そうにすみません。
    しかし聞きたいと思ったので率直に意見書かせていただきました。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/25 14:51

A 回答 (16件中1~10件)

嫌われないための努力よりも、自分を好きになってくれる人を大切にする努力をしましょう(^^)



嫌われないために、みんなに合わすと先日の『しくじり先生』で小林麻耶が言ったようにいつの間にか八方美人になってしまいますよ。

今までは自分を嫌う人に目を向けていたのでしょうが、これからは自分を好んでくれる人に目を向けましょう(^^)きっと嫌う人と変わらない、またはそれ以上の自分を好んでくれる人がいると思いますよ。今まで気づかなかっただけで。

それにたとえ自分を好んでくれる人が少数だとしても、その少数の人を大事にしたらいいじゃないですか(^^)
「類は友を呼ぶ」ということわざにあるように、あなたを好んでくれる人から、その人の友達、知人と、良い関係を築ける人が増えていくハズです。良い人間に悪い人間は普通は寄って行きませんから。

だから下を向かないで、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は嫌われることばかりを恐れてそんなに仲良くもない人に対してとても仲が良いような対応をすることがありました。嫌われないように必死でした。しかしそれよりももっと仲の良い友達、目の前の大事な友達を大切にすべきだったと思いました。嫌われてしまった人はしょうがないですよね。私を嫌う人がいる反面、私を思ってくれる人がいる。もっと自分の目の前にいる友達を大切にしようとおもいました。
このような気持ちに気づかせていただきありがとうございました。

お礼日時:2016/03/02 22:33

No.5 です。


気づくのが遅れましが。

結論から言えば、少なくとも当面は、「誰かの役に立つこと」を意識しない方が良いです。
質問の内容からすると、「幅広い友好関係」も、どちらかと言えば、有害に作用していると思います。

さて、「両親はわたしのことを褒めてくれダメな時はしっかり叱ってくれます。」とのことですが、あなたの質問内容から(つまりは、心の持ちようから)考えると、これは、言い換えれば、「両親は両親の思い通りの私になることを強要しています」というケースではないかと予想できます。
そしてあなたは、「両親に言われたとおりに生きることが正しい」と思い込んでるように感じます。

No.5 でも書きましたが、「ある人に嫌われている」ということと、「ある人に相手にされていない」というのは別のことです。
一緒にランチを食べるような単なる友達というのは、まあ、あるでしょうけれど、多くの場合は、単に愚痴を言い合う程度のつきあいだと思います。

要するに、世の中の多くの人は、せいぜい、「ランチで愚痴を言い合う」レベルのつながりを基調としているのです。基本的に、「多くの人とそれ以上のつながりを持つ」ということは、不自然です。

なので、周りの人に感謝したり、思いやったりしなくても良いですから。(まあ、目の前で誰かが困っていたら声を掛ける程度で)一度ご両親の言葉を忘れて、あなたの気持ちの良い過ごし方を探してみましょう。

あなたは、あなたの人生を生きれば良いです。
誰かの役に立つためでなければ、人生ではないと、そう思い込むと、人生に失敗します。

「この人(達)の役に立ちたい(役に立たなければならないではなくて)」と思う人(達)が現れたときに、その気持ちに従って生きれば良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
自分でこの人の役に立たなきゃと思うのではなく
自然と役に立ちたいとおもうような人が本当の友達なんですよね…
感謝も。
心から思って感謝しなきゃ感謝じゃない。
とっても学ぶことがおおい回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/02 22:24

嫌われてるのではなく、結果的に気があってないんじゃないでしょうか。

誰とも仲良くする人は少ないかなとおもいます。
人は、自分と同類か、頼れるひと、得をする人に近づきます。
あなたが心底楽しいと思える仲間を見つける。自分を楽しめる空間さえわかれば、そこにあなたの世界があるのでしょう。それ以外は社交的に振る舞うくらいでいいとおもいます。その距離感で仲良くやればいいです。自分の世界をもちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にその通りですね。
気が合ってないのに
まるで合っているような態度で接し続けた結果
離れたのだなと思いました。
程よい距離感が大切なことに気づきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/02 22:26

そんなこと気にしなくて大丈夫やないですか?


ありのままの自分でいるのが1番ですから
    • good
    • 0

No.9です。


お友達との関係の持ち方や、なぜ嫌われたと感じたのか、またそれまでの経緯などが分からないので、答えるのは難しいです。
まあ、何かのきっかけで態度が急変したのならそのとき何かがあったのだろうと思いますが、そうでない場合、これはあくまでも想像の一つに過ぎませんが、距離感の持ち方を間違えたとかはないでしょうか。
相性が合わなかったり、価値観が違ったりした場合、ほどほどの付き合いでなら仲良くできるけどそれ以上は無理、みたいな距離感は誰にでもあります。
で、そういうのはお互いがなんとなく察して丁度いいところで上手く収まっていくわけですが、片方がそれ以上に強引に入り込もうとうすると、入り込まれた側は自分を守るために過剰に拒絶することになります。
この人には気を許さないほうがいいと感じるわけですね。

気が合う人同士は自然に仲良くなって友達になります。
クラスが一緒なら、サークルが一緒なら、皆が仲良くなるわけじゃありません。
遊びの計画も、計画を立てた人が誘いたいと思った人を誘うのは自然のことで、誘われなかった=嫌われたわけじゃないです。
そういうときに「なぜ私は誘ってくれないの?」みたいな空気を出すとおかしくなります。
計画主が返答に困っちゃいますから。

質問者様がまわりと仲良くしようと懸命なのは分かりますが、それが逆に良い関係を作るのに邪魔な場合があります。
また、嫌われる理由をいろいろ考えていらっしゃいますが、何かができないから嫌われるということはあまりありません。
できないこと自分を自覚して出しゃばらなければ十分です。

あまり自分のことに必死にならないようにしましょう。
自分のことに必死になると周りが見えませんし、独りよがりや、自己主張がでてしまいます。
相手が許した以上に距離感を詰めるのもそれに当たりますし、友達になりたい、嫌われたくないというのも、度を過ぎれば自己主張になります。
相手が親しいと思ってないのに親しげに挨拶すれば、相手は妙に思って余計に距離を置くことでしょう。

とりとめもなく書いてしまいましたが、質問者様に当てはまるかどうかはわかりません。
もし思い当たることがあれば参考にして下さい。
    • good
    • 1

でもね、自分を押し殺してまで他者と付き合うなんて長続きしませんよ。


向うから離れて行ってくれたんです。
わざわざ「アンタ嫌い」と言わずに済んだと思えば気楽じゃないですか。
年を重ねる毎に付き合いの輪が広がり人間関係は煩雑かつ煩雑化します。
本当に心許せる人が一人いれば十分ですし、それさえ家庭を持てば今まで通りの関係を維持していくことが困難になるものです。
自分の信念を貫けば必ず他者から信用を得られるものです。
どうか他者に関心を抱きつつ自分を信じて邁進していって下さい。
    • good
    • 1

共感だらけで胸が痛くなりました。

あなたらしくいればいいと思いますよ。同じような事を言われますし不思議ちゃんとか色々言われますがなんとか自分らしさを貫いてます。お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

共感してくれたことうれしいです( ; ; )
はい!お互いがんばりましょう!!

お礼日時:2016/03/02 22:27

高校生くらいまでの私も同じような思考でした。


そのあと少しずつ開き直って、悩まなくなりましたけど。

質問者様の「嫌われる」とはどんな状態でしょう?
嫌われたのではなく、気が合う仲ではないというだけではないですか?
>いつも明るく接してもみんな他人行儀に返してくれるだけで
それってただのクラスメートなら普通の状態です。
気心が知れた仲、気を許した仲に誰でもなれるわけじゃありません。
親しくないのに親しいフリをするのはちょっと不自然です。

ちなみに、気心が知れた仲とはつまりお互いがお互いを理解している状態ですよね。
質問者様が好かれようと努力をしているのは分かりましたが、相手を理解しようとする気持ちはどうでしょうか?
人は誰でも、自分の気持ちを理解してくれると嬉しいし、その相手のことも理解して大切にしようと思います。
そうしてお互いの仲が深まります。
ただ、学生の頃は経験も浅いですし、質問者様も周りの人たちも含めて、皆自分のことで精一杯ですからね。
理解できる範囲、許容範囲が狭いのも仕方ないんですよね。
質問者様もおそらく自分と違う考えの人全てを理解することはできないと思います。
なので、人に好かれるにはどうしたら?と考えるより、懐が深い、器が大きな人、他人に優しくなれる人を目指しましょう。
誰からも好かれる人って、つまりはそういうことだと思います。

ところで、今でもお友達が誰もいないわけではないですよね?
質問者様はそのお友達のことを理解しようと努力してますか?
大切にしてますか?
たくさんの友人が欲しい、好かれたい、と思うのも間違っているとは言いませんが、ひとつ見方を変えると、今のお友達では不満なの?ってことになりませんか?
今、自分の近くにいてくれるお友達を大切にして下さいね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

常にこれから先、頭の中をからっぽにする努力をしていくことが必要です。


誰かに会うとき、話すとき、常にまっしろに。

結局、相手も何に対してもジャッチせずにいるということですね。
    • good
    • 0

まず、好かれたいの気持ちばかりが強過ぎるんじゃないかな。



ありのままの自分でいいんじゃないのかな。

人の心理ってね、背伸びしたり、一生懸命無理して違う自分を演じると、違和感感じるんですよ。

力抜いて、ありのままで付き合えばいいんですよ。

自分の事を好きにならないから、違う自分に成りたくなる
だよね。

自分のいたらない所も良いところも全て受け入れて、好きにならないと。

ダメな部分も素直に出すと、
周りも受け入れてくれますよ。

隠そうと努力すると、違和感感じます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!