プロが教えるわが家の防犯対策術!

XPノート(LavieLL500/9)を、現在不調で使っておりませんが(しょっちゅう矢印キーボードが一番下ファイルに固着したり勝手にエンター入る暴走する不具合)、XPでしか動かないソフトをまだ使っていく気なので(バージョンアップにはバカみたいな高額取られる)、同等、というかもう少しマシ中古5千円予算くらいで想定してます。液晶14~15インチ程度
例:http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c54 …

内蔵HDDベイ空間でなんらかアダプタとかSSDに換装できるのでしょうか?
ノートでは同品番しか交換したことないので。

現状のHDDは新たな中古NEC類似機種なら交換使用できるのでしょうか?

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • BTOデスクトップは内蔵セカンダリHD増設でXPと7をデュアルで起動使い分けていますが、

    7プリインスト中古ノートの単一HDDやSDDを初期状態から論理ドライブ分けしてXPデュアル起動に、問題ないでしょうか?
    HD領域を自在に変える後いじりソフトは未だ使ったことがありませんで。。

      補足日時:2016/03/03 21:40
  • うれしい

    みなさまいろいろ情報・アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

    ベストアンサーを選べと通知が着ておりますが、どなたのも大変参考になって、ひとつを選べ・・などとても出来ないだろうあえて「選ぶ」クリックしただけの、みなさまへの感謝を込めてm(_ _)m
    m(_ _)m

      補足日時:2016/03/09 13:38

A 回答 (8件)

LavieLL500/9 の仕様は下記のです。

HDDは、UltraATA-100のようです。IDEですね。
http://121ware.com/product/pc/200405/lavie/lvlb/ …

IDEのSSDはまだ販売されていますが、137GBの壁があるかも知れないので、128GBあたりで止めておいた方が良いでしょう。実際、ThinkPad X31 IDE 40GB のHDDを、IDE SDD 128GBの交換して使っていますが、UltraATA-100=100MB/sec の制限はあるものの、HDDに比べたらかなり快適な印象です。

下記は、IDEのSSDです。高いのは、需要と供給の関係で仕方ありません。私のX31には、CFDの128GBを使い \19,800 だったと思います。余り価格帯は変わっていないようです。
http://amazon.co.jp/dp/B00AQT2LRK ← ¥18,300

また、下記の方法もあります。相性等が発生する可能性があり一寸リスキーですが、半分の費用で済むので魅力的です。個人的には、こちらでチャレンジしてみたいですが。
http://amazon.co.jp/dp/B00EUXS7WG ← ¥2,036 2.5インチ mSATA→IDEアダプタ
http://amazon.co.jp/dp/B00K64HXAA ← ¥7,480 128GB mSATA

リカバリ・ディスクがあるならば、工場出荷状態に戻せますし、何とか動く状態ならクローンで移行できます。クローンする場合は、下記のようなインターフェースが必要です。USB2.0でも使用可能で、オールマイティなアダプタです。1台あると便利ですね。
http://amazon.co.jp/dp/B00GXSG5U2 ← ¥2,867 IDE/SATA 2.5/3.5インチ USB3.0変換アダプタ

クローンの場合、HDD丸ごとのクローンになるので問題は少ないですが、未割り当て領域が後半にできますので、何らかの方法で拡張する必要があります。XPの場合、パーティションをいじることができませんので、フリーソフトウェアが必要でしょう。これで、換装については終了です。

中古のノートパソコンは、オークションあたりで探せば、5K円くらいで入手できるかもしれませんが、余り良い状態ではないでしょう。

"7プリインスト中古ノートの単一HDDやSDDを初期状態から論理ドライブ分けしてXPデュアル起動に、問題ないでしょうか?"
→ Windows7が先に入っている状態で、パーティションを分けてWindowsXPをインストールすることは可能ですが、7側が起動しなくなるので少々面倒な細工が必要です。やれることはやれると思います。
http://raipc.livedoor.biz/archives/51628927.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変ありがとうございます。
SSD IDEは1万高いのでその差を中古ノートSATA2仕様のものに割りふろうかと思いますm(_ _)m

7デュアルはあまり欲かかないで、できたらラッキーぐらいにのんびりその気になったらアドバイス情報にトライして見たいと思います。
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/03/06 23:15

古いノートPCとかは、ラクマで結構売っていたりしますので、中古で良いものがみつかる


のかもしれませんね。

■参考資料:ラクマ(楽天のフリーマーケット)
https://rakuma.rakuten.co.jp/home/

ラクマは、まだまだユーザー数が少ないので、ノートPCなどはあまり高値もつきにくい
ので、掘り出しものがあったりします。

Windows XPをSSDに換装させる人は少ないような気がします。

理由の1つに、Windows XPって、結構古いので、HDDのコネクターが現在のSATA3とかで
ない、PATA(パラレル)がほとんどのような気がするのです。

データー転送速度が遅いので、SSD化させた時に、あまり爆速化とまでいかないという点と、
元々CPUとかも古いので、

できれば、2万円くらいの中古の15インチとかのノートPCを買い、それをSSD化させるという
方が体験しやすいと思うのです。

外国メーカーとかのものであれば、3年前くらいのものですでにSATA3のマザーボード搭載して
いるので、現在の毎秒500MBとかのSSDに換装させても適用できる感じがあります。

PATA(パラレル・エーティーエー)は、データ転送速度が遅いので、イラッとくる人の方が
多いと思うのですが、でもそれにはこだわらないという場合は、外付けHDDケースと、換装させる
SSDのPATAタイプを購入するという感じなので、不可能でもないと思います。

■参考資料:ノートPCのHDDをSSDに換装させる方法
http://matome.naver.jp/odai/2142495366503728601
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
リンク■参考資料:ノートPCのHDDをSSDに換装させる方法
は大変参考になりましたm(_ _)m

お礼日時:2016/03/09 13:32

今のSSDをSATA1.0のポートに入れると、


トラブルが起きる可能性が飛躍的に上がるらしいですよ。

僕は無事換装したけど。

2006年もののVAIOだった気がする。

結構やばいです。買ってから失敗したってなる可能性は、
SATA2.0以降のものに比べるとかなり高いと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

大変参考になる情報で、気をつけてみますm(_ _)m

お礼日時:2016/03/06 23:02

直接の回答ではなく、失礼します。



>XPでしか動かないソフトをまだ使っていく気なので
Win7やWin8にOracle VM をインストールして、
 その仮想マシン上にWinXPをインストールして、
  そのWinXP上で 対象ソフト を実行する
というのはだめですか?

私は、Win2000のアプリを上記の方法でWin7から使っています。
記事「WinXPをネットから隔離して仮想マシンの上で運用しよう」が参考になります。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000037/140406.htm
(Win7やWin8)のホストマシンの1つのフォルダを仮想マシンからもアクセスできるように「共有フォルダ」を作っておくと、Win2000のアプリをWin7から直接操作しているのと遜色なく使えて便利です。

なお記事では、Linuxの上にWinXPをインストールする例が書かれていますが、同じようにWin7やWin8の上にWinXPをインストールすることができます。

Oracle VM :
http://www.oracle.com/technetwork/jp/server-stor …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますっm(_ _)m

こういう情報ははじめてなので読み込んでみますm(_ _)m

ただ現在デスクトップ、XPとデュアルの7proの仮想XPモードではインストールできない仕組みらしいプロテクトキー動作もので、再三途中で再起動に行ってしまって諦めています・・(´`; ) m(_ _)m

お礼日時:2016/03/04 10:37

No.2です。



> 実はこの方法はLINUX起動で一度試したことありますが、完遂は出来ませんでした
Linuxアプリにはない筈ですが… Linuxベース起動のフリーですか?
いずれにせよ、フリーはいっぱいありますが、それぞれに癖(得手不得手)があるようです。
やはりお勧めは製品版で、AcronisTrueImageは1PC用で4千円弱(オンライン購入)です。
私はこれを長らくCD起動で使っています。

> 7プリインスト中古ノートの単一HDDやSDDを…XPデュアル起動に…
この場合は、XPを先にインストールし、その後7をインストール、の手順になります。
同一HDによるマルチブートは、旧OS→新OSのインストール順が必要です。
なお、XPと7の起動形式の違いから、
一方のOS削除等で起動不能等のトラブルの原因が多く報告されています。ご注意を。
EasyBCD(7以降のマルチ起動管理用、フリー)を用意しておいたほうが良いでしょう。

> HD領域を自在に変える後いじりソフトは未だ使ったことがありませんで。
私は、MiniToolPartitionWizardHomeEdition(フリー)を長年使っています。
これにはCD起動バージョン(Linuxベース)もあり、Linux同梱のGPARTEDと同じです。
パーティション操作における起動不能やデーター破壊発生のリスク回避は、
 対象のHD上(OS上)から自身のHDを操作しないこと(CD起動すること)、
 大量データーの移動を伴う操作は避けること(空にして、後でデーターを戻すなど)、
などでしょう。

以上、小生の経験談です。ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

多種の経験情報まことにありがとうございますm(_ _)m

デュアルはデスクトップ機でできているので、ただXP旧ソフトとの同時ながら使用ができないのがめんどいのでXP中古専用ノート運用を決意したので、欲張らずにXPスタンドアロン専用機にしちゃうのがベストと悟らせていただきましたm(_ _)m
m(_ _)m

お礼日時:2016/03/04 00:29

>内蔵HDDベイ空間でなんらかアダプタとかSSDに換装できるのでしょうか?



2.5インチSSDでもIDEタイプが少数だが存在します
もし、IDEタイプなら、SATAの変換基板を取り付けるスペースなんてありませんので、取り付け出来なかったりします

>現状のHDDは新たな中古NEC類似機種なら交換使用できるのでしょうか?

現在のHDD/SSDは、ほぼすべてAFT。よって、Windows XPの頃の古いPCだと交換してもパフォーマンスが悪くなるだけだったり、リカバリに失敗する場合があります。 
交換するにも、リカバリは出来なく、HDDのクローンを作って対処するしかありません

>7プリインスト中古ノートの単一HDDやSDDを初期状態から論理ドライブ分けしてXPデュアル起動に、問題ないでしょうか?

OEMメーカーによりリカバリの仕様などが異なります。
リカバリだと、勝手にCにOSを入れてインストールを始めますよ。
デュアルブートは、古いOSから順にOSを入れていなければOSが起動出来ない。XPを入れて、7を入れなければなりません。XPをあとで入れると7は起動しなくなるよ。ブートローダーを修復すれば起動出来るかもしれないけども。
それよりも大きな問題として、Windows XPのライセンスの入手は非常に困難で、現在では入手不可能に等しい。
XPのライセンスあるの? OEM版だと、プリインストールのPC以外に入れること出来ないよ。

>XPでしか動かないソフトをまだ使っていく気なので(バージョンアップにはバカみたいな高額取られる)

そんなためにマイクロソフトは、XPモードを用意しましたけど。
XPモードは選択肢にないのですか?

マルチブート及び仮想PCもそれぞれライセンスが必用ですので、デュアルなら、2ライセンスだし、仮想PCを2つなら、計3ライセンスが必用になります。
例外が、XPモードとWindows Enterprise Editionです。
XPモードなら、1ユーザに対して1つ利用可。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
XPのライセンスは98以来のアップグレードからの正規版使わなくなってるのがあります。

7proのXPモードではインストール不調ソフトです。(´`; )
もったいないけどプリインスト7は使わずフォーマットしてXP単独インストでいいや気分です。
SATA HDDの機種を選んでSDD換装して内蔵HDDはUSBアダプタありますので外付け利用にまわすかとも・・m(_ _)m
m(_ _)m

お礼日時:2016/03/04 00:16

内臓HDのインターフェイスに合うSSDを用意すれば、物理的や電気的には交換可能です。


問題はWinXPやその環境のインストールではないでしょうか。
WinXPのインストールメディアの他にWinXP時代のドライバー、アプリも必要です。

WinXP等の現用HDをSSDにクローンコピーする方法もあります。
この場合は、OSによらない、CD/DVD起動のコピーソフトであれば可能と思います。

いずれにせよ、何らかの類似経験がないと、
簡単なトラブルも回避できなくなるリスクは考えておくべきでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

>WinXP等の現用HDをSSDにクローンコピーする方法もあります。

実はこの方法はLINUX起動で一度試したことありますが、完遂は出来ませんでした(´ェ`)ン
が、webでよくマニュアル調べあげてがんばってみますですm(_ _)m
m(_ _)m

お礼日時:2016/03/03 21:23

その機種や同等の機種だと、HDDのインタフェースがIDEなので、高価で遅いIDE接続のSSDを使わないといけません。


一例:
http://www.amazon.co.jp/CFD%E8%B2%A9%E5%A3%B2-2- …
現在一般的な価格(秋葉原だと120GBクラスは7000円以下)で売られているSerialATA接続のSSDは、インタフェースが違うので装着できません。変換アダプタもあるにはあるけど、ノートパソコンだとスペースがなくて内蔵できないでしょう。
これから代替機を中古で入手するのなら、ハードディスクがSerialATA接続の新しめの機種にしておいた方が良いのでは。
WindowsXPの継続使用は、あまりおすすめできないですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

中古検索で【XP】対応確認して、
>ハードディスクがSerialATA接続
に的を絞ってみます
m(_ _)m

ネット接続機はほかに7でデスクトップやミニノートありますので、セキュリティ上スタンドアロンで使うつもりです m(_ _)m

お礼日時:2016/03/03 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!