アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私のパソコンにはSSDとHDDを同時に搭載しているのですが、どちらか片方を外して電源を入れた場合、OSが起動しません。

SSDのみで起動した場合は「Reboot and Select proper Boot device」と表示され、
HDDのみで起動した場合は「要求されたデバイスにアクセスできないため、ブートの選択でエラーが発生しました。」と表示されます。

SSDとHDDの両方にWindows7がインストールされており、同時に挿した場合はSSDの方のWindows7が起動されます。
原因がわかる方、教えていただけると助かります。

以下スペックです。
OS:Windows 7 Home Premium 64ビット
CPU:Intel Core i7-2600 CPU @ 3.40GHz
メモリ:16GB
ビデオカード:Geforce GTX 760

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    SSDにインストールされているOSも、私の場合起動はHDDに依存しているということでしょうか。
    SSDのみで起動ができるようにしたいのですが、それは可能でしょうか?
    ブートセクションの書き換えについて少し調べましたが、私の調べた限りだとそれらしい記述が見つかりませんでした。

      補足日時:2018/05/30 02:15
  • すみません、見逃していました・・・。
    Windows7のディスクは紛失してしまいました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/30 02:47

A 回答 (6件)

ANo.2 です。



MBR の修復は幾つか方法がありますが、先ずは下記を試してみて下さい。

Windows7が起動しなくなったので、ブートセクタを修復してみました。 その1 『Windowsディスクからの起動』
http://tipstour.net/windows/1545

Windows7が起動しなくなったので、ブートセクタを修復してみました。 その2 『diskpartコマンドでの修復』
http://tipstour.net/windows/4410

Windows7 のインストール・ディスクが無い場合は、下記の方法で入手可能です。ダウンロードにはプロダクトキーが必要で、メーカー製の Windows7 のパソコンでは、筐体にプロダクトキーの印刷したシールが貼ってあるはずです。また、動いている Windows7 側のプロダクトキーを調べてそれを使っても良いです。これは、ダウンロードする為のものなので、どのプロダクトキーでも構いません。ただ、後からインストールする方は、製品版か DSP 版である必要がありますね。

Windows7のインストールメディア(ISO)がマイクロソフトから公式ダウンロードできるようになってます
http://tipstour.net/windows/10088

更に下記もあります。

マンドプロンプトからWindowsを復旧する4つの方法 (Vista/7/8/8.1/10)
https://freesoft.tvbok.com/tips/pc/windows-cmd.h …
<下記引用>
4-1. ブート領域の修復: MBRの場合 (簡易版)
まずはインストールDVDなどで「Windowsの自動修復」を試す。起動しない場合はコマンドプロンプトで以下を入力する。

bootrec /fixmbr
bootrec /Rebuildbcd
bootrec /fixboot
※このコマンド実行後は回復パーティションが使えないので注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ISOイメージを書き込んだUSBからスタートアップ修復したことで、無事SSDのみで起動できるようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/30 23:09


けど原因の質問なので解消する必要はないのですね
失礼しました。
    • good
    • 0

HDDに依存してるんですよ。


なのでスタートアップ修復でどうにかなりませんか?
とお試しを促しました。

めでたく修復できたらSSD単体でも起動するはずです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>原因がわかる方、教えていただけると助かります。


HDDのブートセクションで、SSDのWindows7が起動しているからでしょう。
つまり、
BIOSには、「HDDのブートセクションを実行せよ」と書いてある
あるいは、SSDのブートセクションには何も書いてない
そのため、PCは、HDDのブートセクションを実行するが、HDDがないとここでとん挫する。HDDがあっても、HDDのブートセクションには「SSDのWindows7を起動せよ」と書いてあるので、SSDがないとここでストップする。
したがって、両方つないでいれば起動するが、どちらかが欠けていると途中でとん挫します。

→ 
BIOSに「SSDのブートセクションを実行せよ」と書く
SSDのブートセクションには「SSDのWindows7を起動せよ」と書く
HDDのブートセクションに「HDDのWindows7を起動せよ」と書く
ことをすれば、片方つないだだけで、どちらでもWindowsで起動するはずですね。
    • good
    • 0

デュアルブートで OS をインストールされていて、SSD の Windows7 を後からインストールした場合にそうなります。

HDD の方にブートセクションがあるため、それを外すと起動できなくなる戸いうことだと思います。

SSD に Windows7 をインストールする場合、HDD を外しておけば依存することなくインストールができます。HDD 側の Windows7 を起動した状態で SSD に OS をインストールする場合は、起動自体が HDD 側になっていますので、HDD を外すと起動できません。

個別に OS をインストールすると、連携ができませんが、BIOS での切り替えでそれぞれの OS を起動することができます。
    • good
    • 0

インストールディスクあります?


SSDだけにしてスタートアップの修復でなんとかなりませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!