プロが教えるわが家の防犯対策術!

二つに分けます。

まず一つ目はデータバックアップについてです。重要なデータ(動画や音楽ファイル)を万が一に備えてバックアップしようと思っています。データバックアップについては素人なので調べてみたところ、性能が異なるポータブル外付けHDDを三台ぐらい用意すれば、同時に壊れることは低いと考えられ、これが長期保存における現段階の一番の方法みたいなので、近いうちに買おうかと思ってます。また外付けHDDだけに拘らず、外付けHDDを含めた複数の記憶媒体にそれぞれデータを移して、半年に一回データ確認するなど別ルートも考えてます。まぁ最悪、もし事を起こす前にパソコンが壊れてしまったら、メインはデスクトップパソコンなので、内臓HDDがいきていたら、取り出して新たに買ったデスクトップパソコン本体に接続して、データ移しすればいいと単純に思ってはいるのですが・・・
上記の他におすすめのデータバックアップ方法がありましたら、教えてください。

二つ目はフォーマット問題です。これは実際に起こってしまった経験を踏まえながらの話になるのですが、過去にさかのぼって、メイン前のPCはdynabookのノートパソコンwindows XPでした。(購入日は2007年ぐらいです)XPから重要な文章データをUSBメモリ(当時約4GBで買ってきたばかりの新品)に移して、移してから1年ぐらい経った後、5年ぐらい使用したXPが壊れて使えなくなったのを機に、今使っているwindows7のデスクトップPCを買いました。そこで取っておいたデータが入っているUSBメモリを新規PCの本体に挿したのですが、認識したと思ってマイコンピュータからドライブを開こうとすると「フォーマットしてください」となって、中身を確認することができませんでした。USBメモリと新規PC本体の互換性や接続に問題はなかったので、データを取り出すために色々やったのですが、結局重要なデータは取り出せず自宅内の倉庫に放置してます。

そこで疑問に思ったのですが、どの記憶媒体であってもフォーマットは必ずするようになっているのでしょうか?最初からフォーマットしてある記憶媒体はそのまま使えるのでしょうか?BD-RE/DVD-RWはフォーマットしないと使えないのでしょうか?

必要と思われるメインデスクトップパソコンの詳細を書いときます。

・本体:DELL intel inside core i5 windows7(本体はでかくないため、HDD等の増設不可)
・本体USBポート:USB2.0
・OS:windows7
・モニター:DELL ST2200L (HDMI)
・プロセッサ:intel(R) Core(TM) i5-2320 CPU @ 3.00GHz
・ディスクドライブ:Generic-Multi-Card USB Device、ST1000DM003-1CH162 ATA Device
・DVD/CD-ROM ドライブ:HL-DT-ST DVD+-RW GH70N ATA Device

A 回答 (5件)

バックアップについては、


個人環境ではおっしゃる方法になりますが、今の時期はクラウドがお勧めでしょう。
同期を設定すれば、自動でバックアップしてくれます。違うPCでも共有できます。

フォーマットについては、
たぶん、USBメモリーが壊れたのでしょう。
保存は電荷なので、長い間使わないと消滅します。
一般的に、フォーマットは利用開始時に行い、内容はファイル保存の区画整理です。
その区画整理情報が読めなくなったため、フォーマットが要求されたのだと思います。
他のPCや他のOSなどで確認すると読める場合があるので、お試しください。
フォーマットは、保存情報を一掃します(二度と読み出せません)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

クラウドの件については、現在大量の音楽や動画ファイルのバックアップ先を優先しているため、クラウドのことは考えてないです。

フォーマットについて詳しく書いていただきありがとうございます。倉庫内を探しても当時のUSBメモリが見つからなかったため、諦めることにしました。
しかし、大変参考になったので、また同じ状況になったらやってみようかと思います。

お礼日時:2016/03/21 15:26

2箇所以上に大切なデータを保存しておくことを


バックアップといいます。
3箇所であればより安心感が増しますね。
ただ、1軒の家にそのHDDを置いておけば、
万が一火災などの災害では全てがダメになります。

もう1つの方法として外部ストレージを追加する方法もあります。
MicrosoftのOneDriveやGoogleのGoogleDrive、
AppleのiCloudなどがこれに当たります。
Dropboxも同様です。
無料容量はあまり多くはありませんが、
有料で容量を増やすことができます。

バックアップはどれだけしても「絶対」安心はありません。
データ消失の可能性が低くなるだけです。
あまり躍起になってもバックアップ地獄に陥る事もありますので、
適当な数にした方がいいと思います。

>認識したと思ってマイコンピュータからドライブを開こうとすると
「フォーマットしてください」となって、中身を確認することができませんでした。

これは中のデータが壊れたためだと思います。
USBメモリはとても壊れやすいデバイスです。
私も過去3個ほど読み込まなくなった経験があります。
保存には使わず、友人とのデータのやり取りなどに使用していましたが、
Dropboxの共有設定でお互いにデータをやり取りできるようになったので、
今はあまり使わなくなりました。

>そこで疑問に思ったのですが、どの記憶媒体であっても
フォーマットは必ずするようになっているのでしょうか?
最初からフォーマットしてある記憶媒体はそのまま使えるのでしょうか?
BD-RE/DVD-RWはフォーマットしないと使えないのでしょうか?

私はMac使いなので市販の外付けHDDはほとんどは
Windows用にフォーマットされていますので、
Mac用にフォーマットして使いますが、
WindowsOSをお使いなら購入したままで使えるのではないでしょうか。
BD-RE/DVD-RWは必要だと思います。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1222968858965. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

家が火事になってしまったらというような場合は、microSDを二つ以上用意して、常に持ち歩くようにすればいいと思います。もちろん、定期的にデータ確認はしていきます。

ストレージサービスについては、ファイルが音楽や動画なため、やめておきます。

外付けHDDはWindowsの場合、市販はほとんどフォーマットされているのですね。調べてみると、windowsとmacではフォーマットの関係上、外付けHDDが認識しなくなることが分かりました。まだまだ勉強しないといけないですね。
BD-RE/DVD-RWは、利用前にフォーマットですね。分かりました。

たくさん教えてくださって助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/21 16:37

USBメモリーは、フォーマットの問題じゃなくて、壊れただけです


壊れて読めないから、フォーマットしろ、と表示されたんです

データの一時記録媒体としては便利ですが、長期に渡るデータ保存媒体としては向きません


本格的にデータを保存するのなら、テープドライブです
http://www.fujifilm.co.jp/rd/field/story/barium_ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

フォーマットは壊れただけですね。分かりました。

テープドライブですが、コストを考えると今の段階では後回しするしかないので、諦めます。

教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2016/03/21 16:39

1)個々のデータのバックアップも必要ですが、PC丸ごとイメージバックアップも必要と思います。

Windowsのイメージバックアップと別に「フリーソフトのイメージバックアップ」(検索するとヒット)でもPC丸ごとイメージバックアップをとるとよいでしょう。(定期的にとり、4GBを超えるのでNTFSフォーマットした外付けHDDなどへコピー保存します)

2)多分USBメモリーはファイルが壊れて「フォーマットしろ」となったのだと思いますが、NTFS フォーマットしたものでしたら、XPの「元からあるファイル/フォルダにアクセスできない」ことがあります。
→Administrator でログオンし、アクセスしたいフォルダを右クリック「プロパティ」「セキュリティ」タブ「詳細設定」「所有者」タブで一覧から新しい所有者 (Administrators グループ) 選択し、 ファイルやサブフォルダの所有権を取得する場合「サブコンテナとオブジェクトの所有権を置き換える」にチェックし「OK」「内容を読み取るのに必要なアクセス許可がありません」メッセージ「はい」「OK」(FAT32フォーマットしたUSBメモリーではないこと)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

1) イメージバックアップは自分も気にはなっていたので、やってみたいのですが、作業できる余裕がないため、今のところはやめておきます。

2)なるほどですね。勉強になりました。

お礼日時:2016/03/21 16:46

保存方法としてタイムカプセルを参考に。


データーの保存継承は同じものでよいのかあるようです。
FD 8’ 5’ 3.5’ フロッピーディスク3.5インチなどのように

10年前ぐらいにCD-R同一3枚保存などしていますが残っているのか?

ttp://blog.livedoor.jp/rac050101/archives/50304984.html
USBメモリーにご注意を (長期の保存はリスクあり!!!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

USBメモリーの長期保存は教えてくださったとおり、やめておきます。昨日、USBメモリーにもデータ保存としてバックアップしていたので、USBメモリー以外の記憶媒体に移しました。ご指摘ありがとうございます。

リンク先は参考にしておきます。どうもです。

お礼日時:2016/03/21 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!