アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

弁護士会が是正勧告 条例や職務命令で国歌の起立斉唱求めるのは人権侵害
更新:03/18 20:06


 大阪府立高校の卒業式で国歌斉唱の際に起立せず処分を受けた教諭らが思想・良心の自由を侵害されたとして大阪弁護士会に救済を申し立てたのに対し、弁護士会が人権侵害を認め府教委に是正を勧告しました。

 大阪府立高校教諭の梅原聡さんは、おととし3月、卒業式で君が代斉唱が始まると着席したため府の条例などに反したとして戒告処分を受けました。
 
 梅原さんらはおととし7月、大阪弁護士会に人権救済の申し立てをしていましたが、18日弁護士会は、条例や職務命令で国歌の起立斉唱を求めることは思想・良心の自由を侵害していると認定、府教委などに対し人権を侵害しないよう勧告しました。

 「とてもうれしく思っています。君が代の起立斉唱の命令が人権侵害にあたると明確に認めてくれた」(府立高校の教諭 梅原聡さん)

 大阪府教委は勧告書が届いていないのでコメントできないとしています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分が卒業生だったとしたら…。
学校の思い出とか将来への希望や仲間との別れといった思いに浸りたいのに、こんな駄々っ子がいるって思うだけでとても嫌な気持ちになるんですが。

A 回答 (3件)

あくまでも個人的な考えです。



国歌と言えども強制することは思想の自由を侵害するものと思います。


しかしながら、公立高校の教師であり職務としての場では「思想の自由」の侵害には相当しないと思います。

もし、これが民間企業であれば国歌を斉唱する必要性から議論が可能であり、多くの場合は必要性が無いと判断できると思います。


そもそも国歌斉唱が自らの思想に反することであるなら公立高校の教師になるべきではないと思います。


教師に限らず、日の丸のもとで働く公務員は国旗や国歌を否定してはいけないと思います。
また、そのような人物を雇った行政機関にも問題があると思います。


損害賠償については不可能ではないと思いますが、そんなことよりも「解雇」出来るような法整備が必要ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

>「解雇」出来るような法整備が必要ではないかと思います。
同意です。
そして、その足掛かりとして訴訟ってのもアリだと思うんです。
>「とてもうれしく思っています。君が代の起立斉唱の命令が人権侵害にあたると明確に認めてくれた」
こんなふうに舞い上がってる駄々っ子に一喝してやりたいです。

お礼日時:2016/03/21 19:21

最初から参加しなけりゃいいのにね。



分かっててやってるんだから「侵害」にならないと思います。
そいつが不敬なだけですから。

次回から会場からつまみ出せば良いのではないかと思います。

ぜひ天皇陛下の前でも同じことできるか、式典に読んでみたいものです。

今後が教員採用の時に、この辺のチェックはすべきでしょうね。
こういう協調性のない人が教師なのが問題だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

様々な意味で教育によろしくないですよね…。

こういう切り口から訴訟起こして法的に裁きを下してやれないものか…。

お礼日時:2016/03/20 22:15

できる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ…請求自体はそりゃできますよね。

さてはて、裁判に勝てるかどうか、どれだけふんだくれるか?
よろしければそれについての見解もお聞かせください。

お礼日時:2016/03/20 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!