dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

選択肢にseen to comeがあったら正解ですか?
この場合は答え3で動名詞的な目的語みたいな役割をもってるのですか?

「選択肢にseen to comeがあった」の質問画像

A 回答 (2件)

He was seen coming out of the house.


という受動態を能動態に直してみれば謎が解けるはずです。

主語を仮に I とするならば、
I saw him coming out of the house.
知覚動詞の文型ですね。
この現在分詞が受身になっても、
he was seen coming と生きているわけで、
to 不定詞の用法には為り得ない理由は、ここにあるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

てことはseen to comeは罰ですよね?

お礼日時:2016/03/20 17:32

>てことはseen to comeは罰ですよね?



×になります。別に罰は当たりませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これからも宜しくお願いします
今年受験なので。

お礼日時:2016/03/20 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!