アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

野球のスポ少の指導者のことでグチ‥です。
息子の入っているスポ少は40年の歴史のある少年野球です。
その団長も監督は長年やっていて、昔ながらの考え。怪我をするからと練習はほとんどしない。なのに試合でエラーをすると怒鳴る、ストライクが入らなかったら、真っ直ぐ投げろや〜とヤジを入れる。子供たちは萎縮してる。
そりゃ、教えてもらってないんだからできないすよね?やる気がないならやめれば良いのに、長年やってきたプライドがあるのか辞めない。それは自分たちの見栄なのではと思うんですが、誰も親は何も言いません。ボランティアなので良くやってくれると。
でも、子供たちが楽しそうじゃないんです。挨拶とマナーをきちんとするのが基本だとばかり。そんなの当たり前のことでそれをしに入部してるんじゃないですよね。みんなで力を合わせて勝って初めて楽しいと思えると思う。その為にはやっぱり練習しなくちゃ、自信が付かないと思う。上手くなるよりも自分たちに自信をつけてくれるそんな指導をしてほしい。 強いチームを見ては やり過ぎーやー、小学校のうちにそんなにやらんでもええんや。と言う団長。試合で負けたら、日頃の生活が悪い、早寝早起きで心を強く持ちなさい。素振り500回家で自主練習しなさいと言う監督。心を強くするのは考えてなるものではないと思うんです。自信がないから弱くなる。子どもは何をしたら良いのか分からないから、教えてほしい。取れ!と言う前に取り方を教えてほしい。誰も親は何も言わない。監督さんのやり方だからと。
でも、言ってしまったら、それなら辞めて結構と言われたら子どもが友だちと野球出来なくなる‥。大人の言うことを聞かなくちゃいけない。なんて理不尽なんだろう‥。
子どもは甲子園に出たい!と言ってます。家ではよく練習してます。それでも、やっぱりチームで練習しなくちゃ‥
悶々としてますが、他の親のように黙っておくべきですか?

A 回答 (5件)

スポ少の風土考え方というのものはそれぞれ違います


勝ちさえすればいいという団もあれば、勝ち負けでは無くて子供達の成長を重視する団

団の考え方にどうしても納得がいかないでのあれば、貴方が新しい指導者として現指導者に引退して貰う必要があります
それが無理なら親の要望に添った団に移籍するのが正解です

具体的にお子さんは、甲子園やプロを目指しているのですか?
ならすぐに移籍すべきですね

でも、小さい時から酷使して高校で身体をこわすとか、プロに入ったが故障続きでという人が多いと言うのも実際問題として多いですからね
子供から練習漬けにするのは果たしてその子のためになるのか?という疑問は常々感じています
練習漬けにしても壊れなかったそう言う丈夫な身体に恵まれれば良いのですけど・・・・


まぁ指導者の中には??という人も居るのも事実ですが、外野からアレコレ言ったとしてもなんの意味も無いですね

どうやら練習量は多くないようですから、親子で自主練習などするのは如何でしょうか?
練習は団で無ければ出来ないというものではなく、自主的な部分が無ければ決して上達しません
ヤジに関してですが、萎縮するのではなく何くそ!という気持ちが無ければ、相手チームからのえげつないヤジに負けちゃうでしょうね
競技や地域によってローカルルールはありますが、ひどいところはホントに大人でも凹む様なヤジがあるからねぇ

今の団に所属をしていくのであれば、外野からではなく指導者に近づかないと言葉は届きません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何くそ!と言う気持ちも大切ですね。他所からのヤジも確かにありますもんね。
自主練はしてます。ただ、全体的に萎縮してるのが、どうなのかと思ってます。指導者の中には若い人もいますが、監督の指示でなくては動けないのが実情です。それ位、無言の圧力があります。
チーム移籍は難しいので、出来る形でフォローしたいと思います。

お礼日時:2016/03/21 09:27

黙ってないで言いたいこと言ってもいいと思うけど、言って改善されますかね?


他に同意する親が多く出ればその可能性もありだけど…。

指導者は一人なんですか?
うちの子が入ってた団には有志のコーチ4~5人いて皆さん仕事のやりくりをしながら交替で見てくれてましたよ。
一人で出来ることって限られてくるしご年配の監督さんだったら体力的にもきついのでは?
団で同義をとってそういう形態を取れればいいかも知れませんね。
ダメ元で他の親御さん達に相談してみては?

皆さんの言うように他のチームへ移るのが良いと思うんですけど、何もせずにやめるよりは行動してみて、ダメならやむを得ずって道もあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コーチは他にいますが、その団長、監督には何も言えません。すごく閉鎖的です。他の親は、お兄ちゃんの時代も代々そうだから仕方ないと言って、諦めてるのか?そこまで野球に熱い人はいません。
田舎なので学校のスポ少以外は入れないです。何より子供自身は友だちとは別れなくないと思っています。
本当に悔しいです。

お礼日時:2016/03/21 07:15

そのチームにいても


先が 見えないのなら
他のチームに 変わるのも
良いと思います。
甲子園 目指すなら
他で 野球を教えてもらうのが一番だと思います。
大事ですょ 少年野球の
教えは‥‥
幼少期で決まります。

黙っていても 何にも良くならないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
甲子園、プロ野球‥夢ではありますが、こんな感じの野球では到底無理ですよね。
他のチームには田舎なので入れません。
マクドナルド杯とか全国を目指す大会など、そういう大きな目標すらなく、子供たちも何の大会か監督からも聞かされず、淡々と大会に行って試合してる。何とも小さな世界。
出れる出れないではなく、その為に頑張って練習するという過程をして欲しいと思うのは私のエゴなのでしょうかね‥
本当に幼少期の教えは大切ですよね‥

お礼日時:2016/03/21 07:19

あなたの息子さんが所属するチームの規定まではわかりませんが、監督を解任させるなら、少なくとも過半数以上の他の保護者の賛成がないと無理だと思います。

スポーツ経験者なら誰でも持論や指導論は各自持っていると思います。みんながみんな自論を言い合ったら方針がまとまらないから、代表で監督やヘッドコーチがいるわけですから、監督の指導方針に従うべきです。郷に入れば郷に従え!ですから。

それでも監督が気に入らないなら他のチームを探された方が良いと思います。そこで本当に楽しく野球をできる友だちを増やせばいいのです。甲子園を目指すならシニアやボーイズに入団をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね、みんなが自論を言い出せばまとまりませんよね。
少しの保護者は思ってるけど、行動に移すような熱い人はいません。
私は主人も野球をやってたし好きなので、本当にもどかしく感じますが、口を出すこともできず悶々としてます。子供は、野球したいだけでなく、今の友達と一緒が良いみたいです。クラブチームも無いですし‥。諦めるしか無いですかね。

お礼日時:2016/03/21 07:23

>でも、子供たちが楽しそうじゃないんです。



これがすべてを語っていると思います。
スポーツでも何でも、本人が進んでやりたい、やっていて楽しいという「自発性」がなければ意味がありません。自発性があれば、努力が成果につながるし、成果が出るよう自分でも工夫するし、その結果自分自身やチームも伸びるし、何よりもチーム全体が活き活きとしています。

よいチームを探してあげるのも、親の役目のひとつでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とにかく大きな声で怒鳴られます。自発性も何もなく、オドオド萎縮してます。
下の学年の時はのびのびしてても高学年になると監督が指導になり、今までの良さが全て帳消しになります。練習の頻度や内容も監督が全学年決めるので、練習の時間も少ない。内容も???といった形のものばかり。もっと振り切れ!前で取れ!って私でも言えるし。それをどういう風にすれば良いのか、それを教えてやって欲しいと願うのですが。
自発性を付けるような指導をして欲しいけど‥一人の力では到底出来ず。悔しいです。

お礼日時:2016/03/21 07:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!