推しミネラルウォーターはありますか?

古典落語のオチが判りませんのでご存知の方がおられましたら教えて下さい。
大家さんに店子が訪れて、酒になり大家さんが「お酒」を勧めてくれます。
アテに「○○さんや、菜をおあがりかい?」と尋ね、いただきたいというが、菜が切れていて
おかみさんが「鞍馬より○○が出でて、その名も九郎判官」というと「義経にしておけ」という
サゲになります。「義経にしておけ」の解釈が永年わからずにいます。ぜひとも知りたいのでよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ユーチューブで楽しんで下さい。


古典落語は大抵ありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました積年の疑問が解消しましたとても気分がよいです

お礼日時:2016/03/29 16:19

「青菜」ですね。


こちらのあらすじを読むとわかりやすいかと思います。
サゲのほうは「弁慶にしておけ」。

>「青菜は食べてしまってもうない、と言うのはみっともないので、妻は『菜も食らう』ほうがん、と、源義経にかけた洒落言葉で言ったのだ。私は、それなら『良し』つね、と返事をしたというわけだ」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E8%8F%9C …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/03/29 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!