アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来月から新入社員です。
第一志望の会社ではありませんでしたが、幼い頃から憧れていた業種だったので、就活当時としては自分の中で「成功」したと思っていました。
しかし、入社が近づき現実を知るにつれ、その喜びは消え、憂鬱な気分になりました。

特に、先日行われた内定者研修で、「叱られる」という行為を小学校ぶりに受けたこと。
一度厳しい言葉を言われただけで、半日間ショックで頭がぼーっとして、思考停止して作業が思うように進みませんでした。
その他、研修期間に自衛隊体験入隊があったり、地方に泊まり込みで行ったりするなど知り、どんどん暗い気持ちになってしまいました。

この程度で嫌だ逃げたいと言っている時点でダメなのは分かっていますが、これまでの学生生活、ほとんど怒られたことも無く、挫折も苦労も経験してない、かつかなりネガティブな自分が、この先会社に入れば、研修を乗り越えたとしても延々と怒られたり、厳しいことに直面し続ける人生を送らないと行けないなんて…と、かなり悲観的な気分です。
残り一週間の、人生最後の春休みですが、毎日憂鬱な気分でため息ばかりつきながら過ごしています。

他の内定先にしておけば、とかって思いますが、どの会社でも辛い研修の後、苦労の連続の会社員生活がどうせ待っているんだ、と思えば、一生学生のままでいるか何かの拍子で死んでしまいたいな、とでも思ってしまいます(^^;)
どうすれば前向きな気分で、こういう辛い研修を頑張って乗り切れる自分になれるでしょうか。
心の持ちようとか、アドバイス頂けると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

2つアドバイスしましょう。



1つは「叱られているのは、あなただけじゃない」「落ち込んでいるのも、あなただけじゃない」ということです。
もしも大学や高校の同級生などで仲が良い友人がおられれば、卒業後も連絡を取って「今日も叱られた」と愚痴を言いましょう。
そうすれば、ほとんどの場合には「お前はまだましだよ。俺なんか...」と、どちらがよりひどく叱られたのか、より悲惨な失敗をしたのかの自慢合戦ができます。
大学や高校の同級生でなくてもよいです。同じ会社の同期入社や、1年先輩の社員の方や、ネット上の友人でも結構です。
新入社員というのは、多かれ少なかれ叱られるものですので、同じ境遇で苦しんでいる仲間を見つけましょう。
そして愚痴を言い合いましょう。

これは、引きこもりで苦しんでいる人や、がんの治療中の人、児童虐待を受けた子供、アルコール依存症の患者さん達、犯罪を犯してしまった受刑者、いろいろな理由で「心に傷を負って苦しんでいる人」に対して医療現場で実施されている治療法でもあります。
ですので、これは必ず効果が出ます。
騙されたと思って、やってみて下さい。

2つ目ですが、「上司はバカだ」ということを知りましょう。
現実を見ると、ご質問のように、新入社員を叱り飛ばして「教育しているつもり」になっているバカな上司は、日本にまだたくさんいらっしゃいます。
はっきり言って彼らはバカです。
「叱ったら新入社員のやる気をそいでしまう」という、当たり前なことを知らないのです。
それよりも「具体的に、どのようにすれば仕事ができるようになるのか」を丁寧に説明したほうが、新入社員の能力を伸ばすことができます。
そうすれば、会社にとっても利益になります。
新入社員が辛い気持ちになったところで、会社には何のメリットもありません。
叱られて伸びる社員もゼロ%ではないでしょうが、現代の若者の中にはほとんどいません。
...ということは、「新入社員を厳しく叱る」ということは、その上司は実際には「会社に損害を与えている」のです。
そのことを理解しておらず、「自分が若かったころは叱られて成長したもんだ」という自分の経験を「正しい」と思い込んで行動しているのです。
しかし、実際には「叱る」という指導法は今や「正しくない」のです。
そんな基本的なことも理解できていないのです。

あなたを叱っている上司や先輩が「正しい」と思うから辛いのです。
「バカがバカなことを言っている」と思えば、苦しさが半減しませんか?

もちろん「叱る」のは悪いことですが、「仕事は、このようにするべき」という内容については学びましょう。
ただ上司や先輩も「叱る」必要はないのです。声を荒げずに、怒らずに、冷静に笑顔で「こうすればいいよ」とアドバイスしてくれればよいのです。
それが本来あるべき「先輩から後輩への指導」の形なのです。
誰からも教えられていないのに、できるはずがありません。

その叱っている上司や先輩も、例えば急に中国語を習い始めたとして、1日や2日ですらすらと中国語が話せるようになりますか?
ならないですよね?
同じことですよ。
昨日までやったことがなかったものを、昨日今日言われたからって、すぐにできるようにはならないものです。

世の中には、バカな上司が多くてほんとに困ったものですねぇ。
まぁ、そんな逆風に負けずにがんばって下さい。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どの会社でも、最初は研修からスタートですし、右も左も分からないまま、皆入社して、苦労しているんですね。
周りも同じ心境なんだと、常に念頭に置き、悲観的にならないように自分を鼓舞していきたいです。
叱られてショックを受けるかと思いますが、その後冷静に分析をして、同じことを注意されないように頑張りたいと思います。

お礼日時:2016/03/31 17:24

みんな同じです。


あなただけが特別弱いのではなく、みんなそうなんだと思って下さい。
何年か先、そんなこともあったなあと懐かしむ時が訪れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり最初は皆不安なんですね。頑張って最初の壁を乗り越えて、後輩が出来たとき、当時の思い出話を笑いながら出来るような社会人になれたらと思います。

お礼日時:2016/03/31 17:24

よかったね早いうちに叱られて。


これが叱られた原因が会社に損害を出したとか、客先に迷惑をかけたとかだったら目も当てられないと思います。

あと月並みな言葉ですが、人間叱られているうちが花ですよ。
ミスをしているのに叱られなくなったら、見放されたと思って差し支えありません。

大丈夫、人間の致死率は100%ですからいつか必ず願いはかないます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
叱られている内が・・・というのは良く聞く言葉ですね。
叱ってくれているだけで有り難い、と自分に言い聞かせて頑張っていきます。

お礼日時:2016/03/31 17:22

古い考え方というか企業の新人研修の在り方なのですが


新人は学生が対外ですので、学生気分、つまり学生的価値観のまま入ってきます。
しかし、社会というものは学生時分とは全く違った環境であり
また、仕事というのは勉強とは全く違った行動、言動、思想を要求される場所です。

よって、会社では新人研修として
学生気分を一度完全に破壊し、それまでの価値観や思想を一度リセットします。
その上で、会社に対して忠実で懸命に働く社会人を価値観や思想の段階から形成します。
これが、社会の洗礼というものです。

質問者様の入社される企業が上記のような新人研修を行っているかどうかは分かりません。
が、少なくとも、新人研修のように叱られ続けることが確定しているわけではありません。
新人研修と実際の仕事内容は別です。
もちろん、仕事に必要な人間性、知識を得るためにやっていることでもありますから
似た部分はあるでしょうが、そればかりではないです。
何より、新人にやめられてしまっては採用した意味がありません。

今現在、就職は難しくも、企業は人手不足の状態にあります。
そんな中で、強靭な精神をもって会社に適合し、利益を生み出してくれる人材を
簡単に手放そうとはしないでしょう。
それを現場レベルで考えているかどうかまでは不明ですが
そうした人材を見極めるための新人研修とも考えられます。

以上をもって質問にお答えするならば
今を乗り切れば、後は楽、ということです。
今を乗り切れなければ、社会に出た後も色々なところで躓き続けるでしょう。
なので、何が何でも乗り越えて、今の自分を突破して強くなってやる、という気概を持ちましょう。

大丈夫でも、簡単でも、楽でもなく
辛く、苦しく、越えがたい壁です。
が、越えねば先はありません。
ならば、越えるどころか破壊して進むくらいの気持ちをもって
自ずから苦難に立ち向かっていく精神があれば
社会の荒波など大したことはありません。

学校の終わりは社会の始まりです。
何一つ武器のない、ゲームの始まりの一歩です。
周りうろついているのは低レベルのモンスターではなくラスボスばかりです。
倒せなければゲームオーバー。
しかし、周りには自分と同じ状況の者たちと、強力な武器を持った先達がたくさんいます。
盗み、奪い、生き残るために陰に隠れチャンスをうかがい、経験値の為に最後の一撃を狙いましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり学生気分を完全に抜くために最初の内は我慢するべきなんですね。
ここから逃げていては、どの会社でも社会人としてやっていけないということなんだと思いますので、
まずは最初の難関を頑張って越えていきたいと思います。

お礼日時:2016/03/31 17:21

成功しようと思うな。



食らい付け。

失敗しても命までは取られない。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/31 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A