誕生日にもらった意外なもの

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

問題ってなんですか?

A 回答 (8件)

特定のに住んでいる人を差別する


ことです。

の起源は古く、遠く平安時代にまで
遡ります。

江戸時代の士農工商が起源だ、とする人が
おりますが、これは誤りであることが知られて
います。
そもそも江戸時代には士農工商という制度は
存在しないことが実証研究で明らかになって
おり、現代の教科書には士農工商は取り上げて
いません。
また、は平安時代から存在したことも
明らかになっています。

への差別の原因については諸説あり、よく判って
いません。
職業による差別だとか、伝染病だ、とか、
外国人だ、という説まであります。

現代の問題というのは、起源や原因はともかく
そういう差別がまだ残っている、ということです。
就職やら婚姻やらで種々の悲劇が発生しています。
特に婚姻の問題は深刻です。

差別残っているには理由があります。
それは、差別を逆用して儲ける人が出てきたことです。

は差別されている、というので政府から色々な
名目で補助金が出ていますので、補助金で儲けている
人は差別がなくなると困るのです。

だからことさら差別を声高に訴え、差別を存続させ
補助金をもらい続けよう、という人たちが出てきた
のです。

差別が残っている、その差別を利用する人がいる、
というのが、現代の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。差別を利用する人がいるのって問題ですよね。

お礼日時:2016/04/05 19:50

回答:【「差別されている」と「差別が存在する」と主張する者】による、他の者への差別が発生していること。



要するに痴漢冤罪と同じ言い掛かり。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0

武器を作る、その製造技術が敵に知れ渡らないように、人里離れた場所に閉じ込めた。

その結果、近親での婚姻とつながり、正常でない子供が産まれることに。それにプラスして、武器を作れば、その性能を検査する必要があり。それで、獣を的に。当然、その獲物の肉をたべるように。当時の獣肉を食べる習慣は日本にはなし、しかも出生時よりも通常でない子供の出産が多い。それで、不気味な特殊社会の集団と。

明治時代になり、国が解放されて、住居の移動が自由になっても、その武器作りの特殊出身の人は、獣を捌く職業や、精肉店、靴屋関係の職業にしかつけず、エッタとかヨッツ(四足獣食い人間)と呼ばれていました。

これがいわゆる民の歴史です。

昭和時代になり、戦争も終わり、さらに民の人の自由な行き来と移居で、民など知らない人が多くなり、そのまま特殊民への差別も自然消滅していく頃に、いつものように何でも反対政党が、これは金ずるになると「民問題」を大きく前にだし、やくざよりひどいやり方で民への補助金という名目で民に渡すべき補助金のネコババ権を獲得、自分らの金権争いとなり、再び表面化と。

私も多くの民を知っていますが、みなさん家族のために平和に静かにまじめに暮らしています。今の解放同盟の活動家で、民出身者など実際にはいないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。長い歴史があるようですね。

お礼日時:2016/04/05 19:54

こういう質問をされるということは、あなた様は西日本の方ではありませんね。



西日本では、小・中・高校で必ず問題に関する教育がなされていました。同和教育とも呼ばれました。

ここで書いても、微妙な間違いがあったらいけないので、検索されることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。東北に住んでいます。

お礼日時:2016/04/05 19:57

一言でいえば差別問題のことです。



とは本来、集落(村・都市)を意味しています。

身分制度があった時代の悪い名残で、
当時一番身分が低かった人たちを差別し、
集まって住んでる集落を今でも、と呼んでいることがあるようです。

身分が低いが故に、良い職に就く事もできず、
身なりも良いとは言えず…必然的に、見栄えもよくないということもあって、
差別されていた時代があったわけで…。

今では、あまり目の当たりにする事はないので、
私も含めて、そこまで意識した事はないのですが、
田舎などに行くと、
今でも、「あの辺りはの地域」…なんて言い方をしている所もあるようです。

昔程の、身分的なあからさまな差別はないと思いますが、
今、現在、問題となっているのは、
いわゆる「民」という人々の考え方や捉え方と
そうじゃない人の考え方や捉え方の違いがあることです。

私を含め、
とくに、の知識をたいして持っていない者からすれば、
地域といわれるような所に行ったって、特に何も思う事もないのですが、
実際に、民からしてみれば、気にしてしまうところがあるようで…。


上手く言えませんが、
例えばですけども、
地域の役割(役員とか)を決める際に、

とくに意識していたわけじゃないけど、
たまたまの人が1人も役員に選ばれなかったとなった場合、
の人が
「わたしたちが民だから、役員からはずしたんでしょっ!」
…的なことを言ったら。。。

本当に「たまたま」だったとしても、
民の人はそうは受け取らず、
結果的に、そこでゴタゴタが起っちゃうんです…。

正直、面倒くさいでしょ…^^;
本当にそんなことないのに、
何かある度に、いちいち自分たちがだからだ!差別だ!とか言われたら。


キツい言い方をすれば、
民の方の被害妄想のような感じですし、
むしろ、私たちは民なんだから配慮しろよ!みたいに、
悪質な形で、自分たちの武器として主張するような方も実際いるようです…。

もちろん、そんなことない、善良な方もたくさんいらっしゃると思いますし
逆に、過去に辛い目にあっている方もおられるのだと思いますが、

そういう悪い印象のある民の方がいるが故に、
「あぁ…民とは関わらない方がいい。めんどうだ。」となって、
結果的に避けられてるような現状があるんです。


そんなわけで、歩み寄れそうで寄れていないような…
価値観の違いが浮き彫りになっていたり…
その繰り返しが今でも続いている…というのが問題の現状のようです。


日本以外で例えるなら…

例えばですけど、
白人社会の中にいる黒人の方が、
就職で、自分が落ちた場合…

ちゃんと面接や論文や採用試験の点数で平等に判断でしているにもかかわらず、
「自分が黒人だからだ!差別だっ!」と主張して騒いだら迷惑ですよね…。

あぁ…またか。鬱陶しいな…と避けられることになっても不思議じゃありません。

ですが、それをまた「ほら!やっぱり差別だ!」と言いふらされたら…
いい加減にしてくれよ(怒)ってなりますでしょ…^^;?

海外で、黒人差別・黄色人種差別などで未だにゴタゴタがよくありますし、
実際に、本当に差別されて辛い思いもされているとも思いますが、

仮に、上記のような事実があったとしたら、
差別の現状も、それと同じようなもんだと思います。


長々とすみません…。
少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。わたしの住んでいる東北ではちょっと田舎の小さな地区をとよんでいます。

お礼日時:2016/04/05 20:08

農民が実質的に最低の身分でしたが、江戸幕府はもっと低い身分を作りました。


住む場所は村でも不便なこの場所と決められていました。
 仕事は、罪人の管理・処刑です。死んだ家畜の処理です。彼らはそこから牛や馬の皮を供給して、馬の毛は書道の筆に牛皮は太鼓の皮などになりました。三味線の皮になった猫も彼らの仕事です。
 でもそれと同時に家畜の肉を食べることができました。ですから、彼らは貧しかったのですが多くの子供を育てることができました。
 現在のホルモン焼きやもつ鍋は当時の名残です。
 問題を歌った歌で「星影のワルツ」があります。
 被差別の男性と庶民ん娘が愛情を持って結婚をしたいと思った時に、それだけは許されないといろんな方面から圧力がかかります。結局男性がこれが最後の夜だと悲しみを歌っている歌だそうです。そう思って聞くと本当に悲しい歌です。
 愛するふたりが、ごく自然に祝福されるそんな社会であってほしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/05 20:10

いわゆる差別問題ですね。



江戸時代に「士農工商」って階級があったのは習ったかと思います。
更にその下に階級があったのです。ここで,その表現は控えます。

今になってそんな「士農工商」は崩れていると思いがちですが,
依然としてそれ以下の人を差別する風習が残っている。

つまり,同じ日本人なのに,そもそもの生まれが違うということで,
差別されているもの。

表現不適当かもしれませんけど・・・スレスレの表現かなと・・・ダメかな?

貧乏人の家に生まれた奴が金持ちになるのは間違い。貧乏人なら貧乏人らしく
金持ちに頭下げていればいいんだ!!・・・なんて感覚かな?

書いていながら自分が嫌になります。

そうか,家系重視といえばいいのか。ただ,これでは表現柔らかすぎですよね???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/05 20:11

差別とだいたい同じ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/05 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報