アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、ある研究発表会で発表者の発表が終わった後、司会のほうから
「ただいまの発表の中に体に関する語を用いた不適切な表現がありましたことをお詫び申し上げます」という言葉が加えられました。
私にはどの表現かわからなく後で司会者に尋ねたところ「手短に」という言葉が差別的な表現であると回答をいただきました。

しかし私はこの言葉がひっかかり、広辞苑や辞書やインターネットで調べてみたのですが、
特に差別的な表現ではないような気がしてなりません。
インターネット上の簡単な辞書では
『(16)形容詞・形容動詞の上に付いて、接頭語的に用いられ、物事の処理の仕方にかかわることを表す。また、転じて、下の語の意味を強めるのにも用いられる。
「―厚い」「―ごわい」「―ぬるい」「―広い」「―短に話す」』
となっています。

しかし、もしかしたら成り立ちが・・とかもあるので調べてみたのですが、
いまいちその語源がわかりません。
語源や成り立ちがわかる方がいたら教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

手持ちの『記者ハンドブック 新聞用字用語集』(共同通信社)を確認しました。

「手短に」は普通に使える言葉として載っています。
不快表現に敏感な新聞業界でもそうなのですから、「手短に」は全く問題ありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/02/02 19:17

先ず一言。

ばっかじゃないの?

「手短かに話す」が人前ではいえないなどというのは
ばかげています。そんなこといい始めたらそこらじゅう禁止用語
だらけになりますよ。まず、
・カカシといってはいけない。これは片足のない障害者への差別用語です。
・時代劇で「めあかし」も差別語。
・ギョロ目もダメ。バセドー氏病患者を揶揄することばです。
・三つ指ついて、も差別語。指のない人への差別
・下駄とサンダル びっこへの差別。
ことほどさように、なんでも差別にこじつけることができます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たしかに馬鹿だと思います。

ただ元から差別のために作られた言葉なのか
それとも、まったく関係がない言葉なのか、
それをはっきりさせて、行き過ぎた言葉狩りにストップをかけないといけないな、と感じています。

お礼日時:2007/02/02 02:35

回答というより感想ですが、ここまで差別語とするのは、行き過ぎた「言葉狩り」でしょう。

近年、この手の言葉狩りが増えていますが、言葉狩りをしたからと言って、日本人が弱者に対して優しくなったかといえば、そうでないことはイジメの事件を見ても明白です。そのうち、「ぼくは、甘いものには目がないんだ。」などという表現も禁止されてしまいそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに近年このような風に言葉狩りが増えていますね。
たしかに差別用語となる言葉も世の中にはあると思いますが、成り立ちからしてまったく関係のないものまでも狩ってしまうのは、私はどうにも許せません。
こういった言葉も成り立ちが関係ないなら使ってもいいのでは?と思っています。

お礼日時:2007/02/02 02:33

元々は差別発言ではなかったと思います。

でもサリドマイド禍をご存じですか?

薬剤(サリドマイド)の左右異性体の副作用によって生まれた子供は「四肢に異常」をきたすことがあり、文字通り「手が短い」場合もありました。

そのため本来は差別的な意味を持たなかった「手短か」が、文字通り「身体的な異常」を意味するとして差別用語扱いになったと記憶しております

ちなみ余談ですがにサリドマイドは左右異性体を自由にコントロールして生産できる技術が確立されたことにより復権の動きがあります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そのようにして差別用語扱いされるようになったのですね・・。
なるほど勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/02 02:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!