dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミスタードーナッツの氷コーヒーを家でもやりたいと思い、コーヒー(インスタント)と砂糖で濃い目に作り、冷凍庫で凍らせて見ましたが、
何だか、氷 みたくなりませんでした。
いまいち 固まりが悪いです。
みなさん、良い方法を教えてください。

A 回答 (2件)

こんばんは。


もしかして、普通の製氷皿にコーヒーを入れて凍らせようとしていらっしゃるのではないでしょうか?だとしたら、なかなか凍らないのではないでしょうか。
コーヒーを凍らせるのは、水そのものを凍らせるのよりも、不純物(この場合はコーヒーや砂糖)がある分、氷点が低くなる=凍りにくくなります。

氷点が低くなっている分、凍らせやすくするためには、
●冷凍庫の温度を下げて凍らせやすくする か、
●凍りやすい形状にする 
●冷気を伝えやすい容器で凍らせる などの工夫が必要だと思います。
ご家庭での場合、冷凍庫の温度を下げることは難しいと思いますので、凍りやすくなる形状にするか、冷気を伝えやすい容器に入れて凍らせるといいかと思います。

具体的には、液体もこぼれないタイプのジッパーつきの袋に、コーヒーを入れて凍らせるか、金属製のパッドなどにごく浅くコーヒーを入れて、凍らせるのがいいかと思います。牛乳を加える時には凍ったコーヒーを砕いてください。
本家の氷コーヒーを見ればわかると思いますが、かなり氷の粒が小さくなっています。これは牛乳を入れた時に、溶けやすい形にしていると見ることも出来ますが、凍りやすい形にしているともいえます。小さい氷の方が、早く凍り早く溶けますからね。
ご参考になれば幸いです。

この回答への補足

ポイント発行等遅くなり 申し訳ございません。
濃い目に作りたかったので、薄く作り削り タッパーで保存しました。
家庭の冷蔵庫は、中々無理というのを実感しました。

補足日時:2004/07/21 07:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも ありがとうございます。
早速、教わったとおりやってみます。

お礼日時:2004/07/13 06:34

砂糖は別にしたほうがよいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
只、私はコーヒー砂糖 一緒の物を作りたいので。

お礼日時:2004/07/21 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!