アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

34歳初妊婦です。妊娠4ヶ月目になりました。
出生前診断と言うものを妊娠して知りましたが、専門用語ばかりで種類を詳しく知りません。

先日病院で「出生前診断をよく知らないので教えてもらえますか?」と先生に言ったところ「あなたは34歳でしょ、やらなくていいですよ」「なにも知らないのにやりたいと?」とキッパリ言われました。(県内でも大きな病院です。とても冷たい言い方の先生で、次回から変えることにしました)

34歳ですが、ギリギリ34なのです。出産予定日が遅くなれば35歳に被ってきます。
この34と35の差がわかりません。
先生は「これとこれは35~ならやる必要あるけどエコーで充分じゃない?」…??種類を知らないので聞いたのに肝心なところは教えて貰えませんでした。

やるやらない、その先の事は別問題として、34歳はやらなくていい検査、もしやることになるとしてもできる検査の種類を教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは。


30代後半での初産、所謂「高齢出産」で
只今第1子を育成中です。

>出生前診断と言うものを妊娠して知りましたが、専門用語ばかりで種類を詳しく知りません。

私も、このサイトの関連する質問を色々と読みましたが
略語と専門用語のオンパレードで、さっぱりわかりませんでした(^^ゞ

> 先日病院で「出生前診断をよく知らないので教えてもらえますか?」と先生に言ったところ>「あなたは34歳でしょ、やらなくていいですよ」「なにも知らないのにやりたいと?」と
>キッパリ言われました。(県内でも大きな病院です。とても冷たい言い方の先生で、次回から>変えることにしました)

私の担当医もこんな感じでしたよ。
高齢出産はいろいろとやっかいだ、と聞いていたので
「新型出生前診断」について聞いてみましたが、一蹴されました。
「そんなもの検査してどうするの?」とか「そんなこと知ってどうするの?」とか。
当時は冷たい言い方だと思いましたが、後程、そういう意味合いの言葉ではなかったのだと
分かりました。

>34歳ですが、ギリギリ34なのです。出産予定日が遅くなれば35歳に被ってきます。
>この34と35の差がわかりません。
>先生は「これとこれは35~ならやる必要あるけどエコーで充分じゃない?」…??種類を知>らないので聞いたのに肝心なところは教えて貰えませんでした。

>やるやらない、その先の事は別問題として、34歳はやらなくていい検査、もしやることにな>るとしてもできる検査の種類を教えてください。

先の質問者様も仰っていますが、母体がちょっとまずいな、という時は
先生がちゃんと、しかるべき検査を受けるように仰ると思いますよ。
35歳以上の「高齢出産者」が一番気にしている検査は、前述の「新型出生前診断」
「NIPT」と呼ばれるものです。
妊娠12週か14週までに受ける必要があり、それ以降は検査が出来ません。
血液採取か何かだけで、染色体の異常の有無を見ることが出来る、と
記憶しています。
ただ、保険がきかず(費用は25万円ほど)、全国的にも実施している病院が限られており
夫婦一緒の受診やカウンセラーとの話し合いなどが発生し、診察だけでも
半日はかかりそうです。。。。
ましてや他の都道府県からの移動となると、場合によっては前泊が必要です。
ここまでして行う検査ですが、判明するのは全ての障害の25%です。
残りの75%の障害は、発生要因が分からないそうです。
高齢出産になると、障害を持つ赤ちゃんの割合が高くなるので
多くの人が一度はNIPTを考えるのだと思います。
(ちなみに我が家は、受診する予定で主人のスケジュールを調整してもらいましたが
 いざ電話予約の段階になって調べなおした結果、前述のようなパーセンテージが
 分かりましたので、そこまでして手間をかける必要はない、と思い
 結局受けませんでした。
 生まれたわが子は、今のところ普通です。)

が、多くの障害は生まれてみないとあるかどうかわかりませんし
事故などで後天的に抱えるものもあります。
いずれにせよ、その子が自立できるようにサポートするのが親です。
(もちろん、行政の力も借りながら、です。)
先生はおそらく、数えきれないほどの赤ちゃんを取り上げてきて
その親を見てきて、そのことが分かりすぎるほどわかっているし
同じような質問を何度も受けてきたから、そのような冷たい物言いになっているのでしょう。
気にすることはありませんよ。

以上、参考にしていただければ幸いです。
下に、新型出生前診断に関するリンクを貼っておきます。

http://www.nipt.jp/botai_04.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。新型出生前診断というのはまだ行っている病院は少ないのですね。調べたら県内に一件、少し遠い場所に行っている病院がありました。もう14週はすぎているので無理ですが難しい検査の様ですね。かなりの覚悟が必要だと知りました。回答者様が言う通りいろんな妊婦さんを診て来たので先生はその様な対応だったのかもしれませんね、今は先生を信じてみようと思います。

お礼日時:2016/04/12 22:38

妊娠6カ月の初妊婦です。

私は20代後半ですが流産の経験もあり、お腹の赤ちゃんに障害等ないかとても不安で5カ月の時に先生に質問しましたが、同じような回答でした。
検査の種類は私もよく分からないのでお応えできないのですが、血液検査で分かるものは、もう今更遅いみたいな事を言われた気がします。
でもまだ出来る検査もあると思いますが、費用や検査をする事によるリスクも考慮してお考え下さい。

ちなみに私の病院では20週で胎児をエコーで詳しく診る検査が妊婦検診とは別でありました。
大きな障害はそれで発見出来るそうです。
私もそれをして、先生が年齢的にも問題ないとおっしゃってくれたので安心しています。
もちろん100パーセントではありませんが、もっと詳しい検査をしても100パーセントかは分からないと思います。
年齢や子宮に問題がある場合は病院から勧めてくると思うので、安心して良いのではないでしょうか^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。妊婦検診以外でのエコー検査があるのですね。先生が言っていたエコーというのはそれですね、きっとそれをすすめてくれたと思います。問題があれば言われているかもしれませんね、何も問題ないと言われたので少し安心しました。

お礼日時:2016/04/12 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!