dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠37週で、初めての妊娠です
病院では、まったく赤ちゃんも下がってきておらず出てくる気配はないって
言われました
子宮口も、開いてません。
赤ちゃんは、大きいです笑
全体的に40週ほどあります。体重が3500です
ついさっきから下腹部に生理痛みたいな鈍い痛みがあって、腰も痛いです。
初めての事なので、何なのか分からず困ってます。教えてください。

A 回答 (3件)

60の引退しようかの整備士です。


眼前で臨月間近の家内を暴走車の信号で無視奪われました。

>病院では、まったく赤ちゃんも下がってきておらず出てくる気配はないって
言われたのなら心配ないです。
お母さんが弱気になったら、お腹のお子さんも気配を察してしまうと思います。
もし、本当に心配なら、掛かり付けのお医者様に行って、相談しましょう。

俺と家内の分まで、元気なお子さんを元気に産み、育ててあげて下さい。
お願いします。
    • good
    • 1

エコーの体重は目安なので、あまり気にしなくて大丈夫ですよ。


41週には必ず生まれるのですから、ドーンと構えていてください^^
赤ちゃんは徐々にこれから下がってくるはずです。

子宮口は、お産が近づくと徐々に開くのが普通というわけではないです。
私は2人目を出産する2日前(予定日の4日前)の検診で、子宮口が固いから「まだ」と言われました。
まだ予定日前だったので、特に刺激もされず帰りました。
その翌日(お産の前日)鼻血が出て、1人目の時がそうだったので「お産が近いかも?」と思いました。
(鼻血とお産の因果関係は不明ですが・・・)
夜になると排卵前のようなドローンと伸びるオリモノが大量に出て(頸管粘液が溶けて下りたものです)
これは間違いないと確信して、翌朝出産しました。
予定日の2日前でした。

おしるしはある人とない人がいますが、
私のように、出血はなくてオリモノだけという人もいます。
ドローンとしたオリモノが出てくると、お産が近い証拠です。
妊娠中、頸管粘液は固く、子宮口を守っていますが、
お産が近くなると、溶けてくることがあるそうです。助産師さんから聞きました。

陣痛はいつ本番を迎えるか、誰にもわかりません。
寝られるときに寝ておいて、お産に備えてくださいね!
お昼寝すると夜眠れないから・・・と敬遠する人もいますが、
昼寝してもしなくても、夜中眠りが浅くないですか?
赤ちゃんが産まれると2時間おきくらいの授乳が始まるので、
妊娠中から備えて眠りが浅くなるそうです。
上手くできていますよね~。
今のうちにチョコチョコ寝に慣れておくと、産後楽ですよ^^

元気な赤ちゃんが産まれますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか( ¨̮ )
初めての事だったので
全く分からずパニックになってました(・_・、)
おしるしも人それぞれなんですね(゜ロ゜)

色々と教えていただき、ありがとうございました(。・ω・。)

お礼日時:2016/04/17 15:43

「下腹部に生理痛みたいな鈍い痛みがあって、腰も痛いです」


前駆陣痛かもしれません。陣痛の練習みたいなものですね。

我慢できるような鈍い痛みでしたら陣痛ではありませんので
前駆陣痛だと思いますよ!

もう少しですので楽しみですね!元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだまだ、我慢出来る痛みなので
本番では、ないということですね(´ー`)
我慢できない痛みがきたら
陣痛だと覚えておきます( ¨̮ )

お礼日時:2016/04/17 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!