「平成」を感じるもの

スマートフォンの通信料節約のため、auを解約して格安simに乗り換えることを検討しています。
いろいろ調べ始めたら、現在使用している端末は格安sim使用不可の機種でした。

そこで、新たに別の端末を購入する必要が出てきましたが、計算すると、auの契約を継続するよりも端末を購入してでも格安simに移行したほうが断然お得です。(どちらも端末代込みで9800円→2800円位になる。7000円の差額に残債月1800円を足しても月々約5000円の節約)
格安simと端末をセットで購入して、それをメインの端末として使用していこうと考えました。

その後、いまの端末へと機種変更する前の、旧端末(現在は使っていない)が、ロック解除をしなくてもau系の格安simを挿せる機種だと判明しました。
格安simのみ購入して旧スマホに挿し、現スマホは自宅内のwifi環境にてau関連のアプリや通話機能以外の機能をそのまま使っていけば、初期費用はすいぶんと安くなります。

しかし使い勝手が良いのは現スマホですので、MNPを利用して切替後、旧スマホは外出時+通話専用+子をあやすための動画鑑賞くらいの用途と限定し、メインには、これまで通り現スマホを使えればと思いました。

あるいは、simフリーのモバイル用wifiルーターを購入し、通話はメッセージアプリの無料通話などですませる、という方法もあります。
この方法にはかなり惹かれていますが、090の電話番号を継続できないことが難点です。

いろいろと迷ってしまって、先ほど久しぶりに旧端末の電源を入れてみたところ、PCメールの受信通知がじゃんじゃん鳴りだして、アップグレードするソフトウエアがありますというメッセージが出てきて数分フリーズしたり、問題が発生したので○○は停止します……というメッセージも出てきたり。びっくりして、ひとまず電源は切りました。

電源を入れる前までは、ラインは現機種から旧機種へと引き継ぎして、PCメールやグーグル系のアプリなどはそのままにしておこうと簡単に考えていたのですが、これって再び元へ戻すことで、二つの端末で同じアプリを同時に使用することになったりするわけで、なにか問題やトラブルが発生してしまうのでしょうか?

クラウド系のアプリなどはどちらかは削除しておいた方が無難でしょうか?

一番怖いのは、現機種で更新しているファイルが旧機種の方では元のままだったわけで、いま電源を入れたことで上書きされてしまったりしてないだろうか? ということです。

二つのスマホで同時に同じアプリを使うことで、一瞬で同期されてしまったりしないだろうかとか、その辺りがかなり不安になってしまいました。考えすぎでしょうか?

旧機種はそのまま置いていて(以前取った画像が本体やSDカードに入っているし、被っているアプリが多すぎるから)、やはり、安いスマホを新たに買った方がシンプルでいいような気もしてきました。

あるいはモバイルルーターで乗り切るか。

こういう場合はどうするのがよいのか、助言をいただければ幸いです。

A 回答 (9件)

> 現在利用中のスマホ A:AQUOS SERIE mini SHV31


> 機種変更前のスマホ B:AQUOS PHONE SERIE SHL21
iPhoneでは無かったのですね 失礼しました


> 残債は、Aの端末代金:残額24000円
これはショップ又はサポートで聞いた額面ですか?

多くの人は残責計算を毎月の支払い額だけで再計算するので間違った額を認識します

「毎月割」で補填(減額)されている分を含めて計算しないと実際に解約してから請求される額面を見て「はぁ!?」みたいな事になるのが定番ですから気をつけて下さい

因みに現時点でSHV31に機種変した場合の相場からシミュレートすると

発売日が2015年1月29日
本体額が54,000円
24回払いなら毎月、2,250円
毎月割は-801円

という適用内容です

支払い済み回数は最大でも14回なので

残責回数は最低10回以上を残している事になります

これを額面で一覧化すれば

残り23回:51,750円(33,327円)
残り22回:49,500円(31,878円)
残り21回:47,250円(30,429円)
残り20回:45,000円(28,980円)
残り19回:42,750円(27,531円)
残り18回:40,500円(26,082円)
残り17回:38,250円(24,633円)
残り16回:36,000円(23,184円)
残り15回:33,750円(21,735円)
残り14回:31,500円(20,286円)
残り13回:29,250円(18,837円)
残り12回:27,000円(17,388円)
残り11回:24,750円(15,939円)
残り10回:22,500円(14,490円)

になります後ろの()内は減額された残責額で よく勘違いされてる方になります


> sdカード代金:残額16000円
これは全く理解できない費目ですね

仮にこれも毎月 分割払いしていた となると残り10回で16,000円ですから商品代金としては38,400円もするSDカードを購入したという事になります

相場価格より高値になる店頭オープン価格という条件を加味しても
「CLASS10/SDXCカード/128GB以上」
という条件でも揃えない限り法外な請求額に見えます

というか無駄な買い物でしかありません


> これは三ヶ月くらいで元が取れると考えましたが(月の差額5000円)、それでも残債がゼロになってからのほうが得策なのでしょうか。
残責が無くなり更新月になればMNPにかかる費用は5,400円で済みますよね

それにMNP=通話は「全量課金」されますから実運用に入って後悔してる家族持ちは多数居ますよ

私の周りにも「家族割」から外れた事による想定外の課金請求に家計を預かる奥さんと喧騒が絶えなくなったという家庭が2つあります

自分からは通話発信しなくても家族の誰かからの着信が多く そして家族全員分の支払いを旦那さんの口座から引き落としているパターンに見られる「罠」ですから気をつけて下さい

こういった現実を知ればこそ「ガラ携」で通話を確保するのが得策となるワケです

通話の少ない者同士なら「プランSS+家族割」で家族間の通話は当然、SMSすら課金されません それに加えて25分程度の家族外通話も無課金ですから理に叶ってるというプランです

MVNOの利用は「データ通信プラン」でしか利得が見出せない運用方法ですから「1台持ち」に拘る理由が無いなら

「キャリア契約:ガラ携」+「MVNO契約:スマホ」

という2台持ち運用が正解だと既に答えは出ていますので参考にして下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございます。とてもお詳しい方ですね。
非常に参考になり助かりました。
以下、補足情報が多くてすみません。

・残額は料金明細書に載っていたもの。ネットの契約情報でも確認しました。

・SHV31の本体代金は購入時に値引きがあり、△16200円よって37800円でした。

・sdカード代金。?と思い、スマホの電源切って抜き出してみたら64GBでした。購入時の書類を探して確認したところ、
「microSDXCカード/64GBハイスピード」
 代金は21384円……!
 ぶっ倒れそうになりました。本当に無駄な買い物でした。

・契約内容。タブレットを同時購入しているため、乗り換えるとタブレットのスマホセット割△2850の値引きが付かなくなる(家族に譲ったため自分は使用できない)

・通話代。子供とはラインでやりとりしている。通話は使っていない。稀にラインの無料通話を利用することがあるくらい(鳴らすだけのことが多い)。
配偶者は仕事で電話を使うことがあり乗り換えには向かない人です。夫婦間で電話で話すことはほぼない。私が乗り換えたことで配偶者もその気になったら、いずれは乗り換えることもあるかもしれません。

・手数料違約金等。仰る通りなのですが、次回更新月が2017/12ですので、それまで払い続ける料金のことを考えると早いほうがいいのかなと。
しかしセット割△2800が増えることを考えたら微妙かもという気もしてきました。

 三台運用は色々想像してみるとさすがに無理がありそうなので、
○ガラ携+ZenFone 2 Laser「データ通信専用プラン」
 でやってみようかなと考えています。早まらずようく考えます。

 再度の回答をありがとうございました!

お礼日時:2016/04/19 01:57

機種代金には毎月割は適用されませんので、質問者さんが調べた残債額で


合ってますよ。

MVNOに変えた結果、7000円安くなるなら早めに変えるのが得だと思いますけどねぇ。
昔は、
 機種変更したら、もとの機種は廃棄するだけ。
 持ち込み新規では安いプランが契約できない。
だったので、機種代金サポート(毎月割 等)があるうちは、機種変更や解約すると
損に成りましたが、今は、持っている機種が有効活用出来る個人対象のMVNOが
ありますから、早めに変える方が得に成るパターンが出てきました。
(特にドコモなんてブラックリストを恐れないなら、新規・即解約・MVNO契約
 とすると、最新機種を低維持費で持てる)
なので、決断するなら早めの方が良いかと思います。
スマホセット割が勿体ない気持ちは解りますが、全ての費用を計算に入れて
結果的に安くなるなら、変えるのも有りでしょう。

但し、MVNOは良いことばかりではありませんよ。
契約者が多いエリアでは
通信速度が遅くなりますし、MVO(docomoやKDDI 等)と切れたら終わりです。
(なんだかんだ言っても、実際にインフラを持っているのは強いです。)

移行先をよく見定めて賢く移って下さいね。

しかし…
なんで機種代金サポートを機種代金に含めるかね。
制度を理解していたら、そんな話は出てこないのに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうしようかなとまだ迷っていたのですが、早めに変えるほうが得だというご意見を伺って、
今月中にはMVNOに変えることに決めました。
一年以上もいわば無駄なお金を払い続けるのは、どうも悔しいというか理不尽な気がしてしまいます。

『移行先をよく見定めて賢く移って下さいね。』

ありがとうございます。
今のところ幾つか候補はありますが、MVNOの比較サイトなども色々とありますので、
しっかり調べてから決めようと思います。

大変参考になるご意見をありがとうございました!

お礼日時:2016/04/19 10:13

現スマホは自宅内のwifi環境にてau関連のアプリや通話機能以外の機能をそのまま使っていけば、初期費用はすいぶんと安くなります。



と書かれているのですが、auスマートパスでDLしたアプリはauを解約するとすべて使えなくなるのは、
御理解されているのでしょうか?
Google PlayからDLしたアプリは、解約後もWiFiで使えますが、au系アプリは一切使えなくなります。
使えなくなるというより、自動的に消去されます。

https://pass.auone.jp/pass_help/#Q02
Q: au回線を利用停止/解約した場合、auスマートパスは利用可能か?
A: au回線の利用停止/解約した場合、auスマートパスは強制退会となります。
データも消去されるためご注意ください。

こちらのページもわかりやすいかと
http://webdesignerwork.jp/internetwork/au_smartp …

はじめてのMVNOであれば、選択肢の少ないau系はあまりオススメできません。
ドコモ系MVNOのがよいのではないでしょうか?
BIC SIMやイオンSIMであれば、専用窓口がありますので、一度相談しに行ってみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりづらい書き方をしていました。すみません。

「au関連のアプリや通話機能」以外の機能をそのまま使っていけば
という意味で書いていました。
もちろん解約すれば使えなくなるのは承知しています。

以前からau系アプリはほとんど使っておらず、なくても不便はなく、アドレス帳など必要なデータは別にバックアップをとっています。

『はじめてのMVNOであれば、選択肢の少ないau系はあまりオススメできません。
ドコモ系MVNOのがよいのではないでしょうか?』

 やはりそうですよね。
 親切なご回答をありがとうございました!

お礼日時:2016/04/19 00:39

ETWS ZenFone2 Laser も対応しているようです。



http://tel03.com/news/etws-simfree/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なかなか良さげな機種ですね。

お礼日時:2016/04/19 00:35

私は、ZenFone2 Laser です。

Laser の名前の通りカメラのフォーカスにレーザーを使うので、気に入っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおっ。mapascal さんご自身が実際に使われているんですね。
参考になります。うれしいです。
気に入っていると伺って、かなりこれを購入するという方向に傾いています。

先に回答くださったgugutto3さんの言われていたETWS対応をチェックしてみたら
Zenfone,Zenfone2,Zenfone5は対応しているそうですので、Laserも対応済みなのでしょうか。
もしもない場合はヤフー防災速報のアプリなどを使ってみようかと思います。
ご使用中の機種とのことお知らせくださってありがとうございました!

お礼日時:2016/04/18 11:33

2~2.5万位のSIMフリーのスマホを買うのが一番良いと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答をありがとうございます。
やはりそれが一番すっきりするのかもしれませんね。

今回もしも新しく格安スマホを購入するのなら、
ddmモバイルで大幅値下げ&初期費用3240円分ポイントプレゼントというキャンペーンで販売されている Ascend Mate7や
通話代がみおふぉんで半額になるIIjimioで、申し込み者全員にアマゾンのギフト券を5000円分プレゼントされる ZenFone2 Laser など
そのへんを検討していました。
うーん。今週中には方向を決めてしまおうと思います。
大変参考になるご意見をありがとうございました!

お礼日時:2016/04/18 10:50

話がごちゃ混ぜで書かれているので理解し辛い状況です



少なくとも機種型番は ちゃんと明示して話を書く癖を身につけて下さい

どうしても型番を明かせないなら

現在、利用中のスマホを”A”、以前、利用していたスマホを”B”と呼称します

くらいの明示化はして下さい

機種変する前のスマホがau系MVNOの対応機種で 機種変後が非対応という流れから

おそらくAが iPhone で、Bが Android系 だろという勝手な推測で回答すると

何をするにも残責を払い終えてからMVNOの利用を開始するのが筋です

現在、懐事情が潤沢で15万程度の支出が余計に掛かっても耐えられるなら

残責を一括で払い終えるのが最善策です

そしてau系MVNOで利用出来ないiPhoneを売り払い

アップルストアでSIMフリー版のiPhoneを購入して下さい

そうすればau系MVNOだけで無くdocomo系MVNOも選択肢に入ってきます


最も私ならauのキャリア契約はガラ携に機種変して残し

MVNOでは「データ通信専用プラン」でAを利用します

どうしてもBで無きゃ 困るならテザリング機能を使う手が残されてます

最も これだと「ガラ携」「スマホA」「スマホB」という3台持ち運用になりますけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答をありがとうございます。
読みづらい文章での質問で申しわけありませんでした。
にも関わらず素早いご回答をいただき感謝しています。

機種型番は以下です。
現在利用中のスマホ A:AQUOS SERIE mini SHV31
機種変更前のスマホ B:AQUOS PHONE SERIE SHL21

懐事情苦しいゆえの乗り換え検討なので、残債一括できれば確かに最善策なのですが、現状ではきついです。
残債は、Aの端末代金:残額24000円、sdカード代金:残額16000円  →合計40000円
sdカードは機種変更時にショップ店員さんから強引な勧誘があり断り切れず購入してしまいました。残債は可能な額になったら一括にて支払ってしまう予定です。

残債+解約時の違約金10260円+MNP手数料2160円+初期費用3000円=約15500円 となります。
これは三ヶ月くらいで元が取れると考えましたが(月の差額5000円)、それでも残債がゼロになってからのほうが得策なのでしょうか。

Aをガラ携に機種変更で通話専用にして、
Bを「データ通信専用プラン」にて利用という手もあるのですね!

残った端末Aは自宅専用で使うことができますし、デザリング機能を使えば外でも利用可になるということですね。
三台運用は、それで通信費を抑えられるのならやってみる価値はあるのかもと思いました。
大変参考になるアドバイスをありがとうございました!

お礼日時:2016/04/18 10:49

まず格安スマホを買う時はETWS対応のスマホ、携帯をお勧めします、そうじゃないと緊急地震通報が受信できないですから



>先ほど久しぶりに旧端末の電源を入れてみたところ、PCメールの受信通知がじゃんじゃん鳴りだして

ん?
旧機種の解約手続きや機種変更はしていないのですか?


>一番怖いのは、現機種で更新しているファイルが旧機種の方では元のままだったわけで、いま電源を入れたことで上書きされてしまったりしてないだろうか? ということです。

日時が違いますから古い物が上書きされる事はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答をありがとうございます。
旧機種は機種変更した時点で通話やAU関連のアプリは使用不可になっています。
受信通知というのはGmailやプロバイダでつくったメールのことです。

>日時が違いますから古い物が上書きされる事はありません

 ものすごく安心しました! よかったですー。
 ありがとうございました!

お礼日時:2016/04/18 10:46

家電量販店に相談するのが安全。

プロに相談する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
そうですね。QUモバイルsimカードのエントリーパックを扱っている店舗が区内にあるようですので、どうしても迷って決まらなかったらそちらへ直接伺って相談してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/04/18 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報