プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学生の子供が2人いる40代の主婦です。10年以上専業主婦をしていましたが家庭の事情で2ヵ月ほど前から平日の4日、夕方18時から22時まで自宅から数分の職場にパートに出ています。主人が単身赴任なので、子供たちは実家の両親にあずけています。定時にきちんと終わるし、実家も徒歩圏内なので、迎えに行って自宅に帰りつくのは22時15分くらいです。子供たちも私も元々、夜型でしたので、22時までという時間でもリズムが取れないなどの支障はありません。私にはこの働き方は合っています。けれども両親は高齢なので、手のかかる子供たちの世話、ご飯などを食べさせることが苦になっている様子で、昼からの仕事は出来ないの?とよく愚痴を言います。私も子供たちが学校に行っている間の仕事を探していましたが、私の住んでいる地域ではその時間は激戦区で、資格がいる職以外ではなかなか募集がありません。仕事内容(以前に経験あり)就業場所がよくて時間だけを妥協して今のパートを始めました。最近、会社で、昼間のパートが一人辞めたので、希望すれば変われると思いますが、仕事内容も変わるし、人間関係も変わるので不安があります。子供たちの事を考えて、長い目でみても、昼間のパートに変えてもらったほうがよいと思いますか?今の会社は、シフトがなく決まった曜日、時間です。夕方からだと、学校行事も行けるし、子供たちの帰宅も迎えられます。長期休みでも、昼間はずっと一緒にいられます。ただ両親にあずけることは負担をかけているので、心苦しいです。親にも子供たちにも常に罪悪感があります。昼間だったら、いざとなったら二人で留守番は出来ると思いますが、夜は特に心配で無理なのであずけないと仕事は出来ないと思います。私の周りにこのように夕方から働いている人はいません。常識ではないような気がするし、長い目でみても、夜に働くのは続けられないのかな?と不安になります。このままこの時間で働くことは自分のことしか考えていないでしょうか?間違っていますか?私のように夕方から働いている方、働いていた方いらっしゃいますか?続けていきますか?続けられましたか?意見や話を聞かせてください。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん、あたたかい言葉をありがとうございました。小5の娘、小学3の息子です。両親は70代中盤です。実は21の長男もいますが県外の大学に行っていて寮に入っています。
    子供たちは自宅に帰宅します。宿題や私と会話する時間は充分にあります。仕事に行く前に実家に送り、そのまま職場に向かいます。夕食やお風呂は済んでいるので、23時までには寝かせて、学校も近いので朝は7時半に起きます。
    親にまかせきりで夕食は休みの日にしか作っていませんでした。夕食を作って持たせることや、お手伝いをさせたりすること、大事ですね。甘えていました。父の好きなビールを買ったりなどお礼はしてましたが。
    昼でも夜でも、環境に恵まれなければいつまで続けられるかわからないのは同じだし、とりあえず今はこの状態で働けるので、周りに感謝しながら頑張っていこうと思います。

      補足日時:2016/05/03 15:25

A 回答 (7件)

40代という年齢を考えても今の状況は仕方が無いと思います。


お子さんやご両親には迷惑を掛けますが、ここは我慢してもらうことです。
世の中には生活の為に深夜に働く人もいます。決して若くない人も多いです。
その人たちに比べればマシです。あなたが遊んで遅くなっているのでは無いということはご家族は理解しているでしょう。

これからお子さんには今まで以上のお金が掛かります。お子さんもご両親も分かっていますよ。
今、大事なのはあなたが体を壊さないことです。お子さんが学校へ行っている間は横になって体を休めてください。無理は禁物ですよ。
    • good
    • 3

お金がなくて仕方なく


朝はマクド 夜は受付と働いていましたが
子供の帰る時間にあわせて家にいて
帰ってきた子供の顔を見て 一緒に食事をする事が
高学年から 中学 高校生には一番必要なことです
親に心配をかけまいとして引きこもったり何も言わなくなってきます
塾に出すまで家にいて それから仕事をして 帰りは食材を買って
帰宅したら洗濯や 子供の学校の準備をしてから 就寝です
人に預けたり 親に頼ったり主人に任せた事はありません
でも反抗期の時には 寂しかった 見捨てられていた と
働いた事を責められました
また 兄妹で二人の時 兄は妹を奴隷のように扱い
言葉で責め立て 妹は従うという
親には見せないストレス発散を兄がしていたらしいです
妹はリストカットなど自分の中に籠もる
ストレス発散をしていたと後で聞かされ
あれだけ見ていたのにと 愕然としました
    • good
    • 8

私の母も


そういえば一時期
近所にパートに出てくれていたなあ

どこにいるか場所がはっきりわかっていて
それがすごく安心できました

ご飯用意してくれて
10時か11時頃に帰ってきていた

母は
私には何よりも勉強して欲しいタイプだったんだけど
今にして思えば
茶碗くらい洗って手伝えば良かったな
女の子なのに
何もしなかった

私は妹がいて
寂しくはなかったです
その時間はTVもつけているし

そうやってパートにでて
育ててくれたってしっかり記憶に残っていて
感謝しています

大変でしょうが
頑張ってくださいね
    • good
    • 5

段落改行がなくて読みにくいので後半は読めませんでした



平日の4日というとほとんど毎日ですね
夕方6時という事ですが、お子さんは学校から直接ジジババのお宅に行くのでしょうか?
それとも、お母さんと会話をする時間があってジジババ宅に送り届ける感じでしょうか?

学校からの連絡事項とかチャンと目を通して漏れなく対応できますでしょうか?
お子さんが宿題をしていて分からないところを聞いてあげられるでしょうか?
学校で何か問題があったときに、お子さんの話を聞いてあげられるでしょうか?

家庭の事情で働かなければならないのは仕方ないですが、気になったのは上に上げたような点です

息子の同級生でお母さんが近所のスーパーでパートをしている人がいますが
週に3日ほどだし、旦那さんがいてくれるから働けるんだぁ
と言ってましたね

まぁジジババで何とかなるのかもしれませんが・・・・
    • good
    • 6

皆大変なんだな~


できれば昼の仕事さがしてみては?やってみて無理だったら無理でしょうけどその時はその時でなんとかなるでしょう。
    • good
    • 4

お子さんの年齢は?



男の子? 女の子?

そして、ご両親の年齢は?

お母さんが、お子さんの夕飯の世話がしんどくなられたのなら

夕飯のおかずだけ作って持たせられたら如何ですか?

小学生とお年寄りの食事の好みは、まったく違いますからね。

上の子が女の子で6年生くらいなら、祖母の家の風呂掃除とか、

祖母のお手伝いをさせるのも、お母さんの助けにもなるし、

お子さんの教育にもなりますよ。

お年寄りには、子供が走り回って騒ぐだけのことでも、神経がイラつく

ようですから。

お祖母ちゃんの処に行ったら「お勉強」の時間にする、、

という習慣を付けるといいですよ。

貴女が、毎日、どれくらいお勉強が進んだか、、をチェックして

花マルをつけて上げられたら、勉強への意欲も湧きます。

今の職場は、家から近くて、人間関係も良好なら続けられることを

お薦めします。

お手伝い一覧表みたいなものを作って、祖母のお手伝いが出来たら

こちらも、勉強と同じで花マルをつけてあげましょう。

子供って、褒めてあげると、とても、意気込んで頑張りますから。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 2

子どもにおかえりを言ってあげれるのは、いいことだと思います。

もっと忙しい仕事をしている人はいっぱいいますし、悪いことではないとおもいます。

あとは、ご両親に負担をかけさせないために、食事の用意をしてから仕事に出ることと、しつけですね。もう、小学生なのですから、ご両親に手をかけさせないようにすることはできるはずです。そして、ご両親をおだててがんばってもらいましょう。

ただひとつ、就寝時間は気になりますが…、そこは個人差がありますので、大丈夫だとお思いなら大丈夫なんでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています