アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

嘘つきは治らないですか??

些細なうそから大きな嘘まで
すぐにバレるとわかっていて嘘をついてしまう心理って何なのでしょうか。

A 回答 (6件)

目の前の真実を認めたくないからですよ。


自分自身がウソの存在ですから、本当のことをが無いのですよ。
ウソだから、バレてもいいのですよ。
    • good
    • 2

虚言症・・・・・・原因がある場合(成育歴)ともともとそういう性格の人もいると思います。

知り合いにもいました。うそつきは治らないと思います。
    • good
    • 1

自作自演が多く自分が立派という心理です。

    • good
    • 1

嘘をつく人にはいくつかパターンがあると思いますが、多いのはネグレクトに近い環境で育った人やいじめなどで劣等感を抱えている人です。


嘘を言い始めた頃は、周囲も一目置いたり、楽しい時間が過ごせます。そのときの高揚感が学習されていて、癖になっています。また、劣等感が強いため、嘘をつかないと周囲から拒否されるかもしれないというような不安を常に抱えており、その不安から嘘を繰り返してしまいます。

本人の意欲があれば治していけると思います。

質問者様のおっしゃっている「嘘つきな人」の情報がもう少しあると答えやすいのですが・・・。
    • good
    • 1

こんにちは。



いくつかあるとは思うのですが、

1:自分に他の人の意識を集めたい
2:自分の保守/自分の利益のため
3:脳の異常

ここらへんが多いのではないでしょうか。
1と2はその時の当人の価値観によって分かれているのか
もしれず、実は本質は同じなのかもしれません。しかし2
は自分の為が多く、1は自分の事とはあまり関係ない、と
いう違いがあると思います。

3は脳障害系や各種認知症等の病気なんかがわかりやすい
と思いますが、幻聴、幻視、記憶障害なんかですね。

1・2の多くは自分は「嘘」と認識出来ていると思います
が、3の多くは自分は「本当」と考えていると思うのです。

どうすれば直せるのかというのは全然わかりません。
1・2は「嘘をつくと損になる」事を理解させれば変化す
るかもしれません。ですが嘘をつくことが本人の利益につ
ながりやすいので、そういうことを(体罰を認めない)教
育で学ばせるのは難しいのではないかと思うのですが。

3は(今の医学では)多分治すのは難しいのではないかと
思います(別の弊害の発生が無視出来ないとか)。
    • good
    • 1

相当痛い思いをしないと、嘘つきは治りません。


ただ、信用を失う行為ですから、気がつかないと、いつの間にか周りに誰もいないという状況になります。
こうなってからでは遅いんですけどね。

結局、自分の欲望を実現させたいのだと思います。
正しく思われたい、大きく見せたい、利益を得たい、などなど。

誠実かどうかを絶えず意識することでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!