プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

イエローハットで働いた事のある方に質問です。 もしくはイエローハットの社員制度に詳しい方
お願いしますm(_ _)m

長文失礼致しますm(_ _)m
よろしくお願いします

年齢は21歳、男です!車が大好きで一人暮らしで生活もキツイですけど、なんとかZ33を維持しています(^_^;)職場までは往復44キロ程度です。

イエローハットに正社員として今月から入社する事になりました。


そこで、面接の時に言われていた違法改造車や車検に通らない車での出勤はNGだと言われていたので、
どの程度までいいのか分からなかったので、ネットの方で色々調べていた所なかなか詳しく分かりませんでした。
そしてイエローハットの評判がかなり悪くて
労働時間が長いなど、長いのは良いのですが、
サービス残業があるなど、サービス残業などしたくないし、働いたら働いた分お給料として頂きたいと思っております。
そして気になったのがもう一つありまして
面接の時は働きながら整備士の資格も取れるし資格支援制度もありますと言われていたのですが、
ネットで見ると働きながら整備士の資格を取るのはかなり難しいとしか書かれていなくてm(_ _)m

せっかく本気で整備士になりたくて!車がすきで、
イエローハットで頑張ろうと思ったのに
ネットだと散々な書かれ方されていて
正直ショック過ぎて働く前から心が折れそうです。

イエローハットで働きながら職場で車の整備の知識を身につけて一年後くらいには整備士の資格を取りたいと思っております可能なのでしょうか?
もし可能なら具体的にイエローハットではどう言う風に整備士資格取得までの流れになるのでしょうか?

あと。サービス残業があると聞いたのですが
本当ですか?
30分くらいだと許容範囲なのですが…

長文失礼しました。
最後まで読んで下さってありがとうございます。

どうか回答の方でよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

私はイエローハットに就職した経験はありませんが、整備士の資格を取得した経験があります。

私も昼間は自動車ディーラーに働きながら、整備の途中で大凡PM04:00くらいの時間に仕事を終えてお風呂にも入り全身を清潔にしてから会社を出発し、整備振興会主催のガソリン3G整備士資格を受講し、講義が終わるのがPM08:00くらいだと記憶しています。
ここで私が言いたいことは、仕事を抜け出して会社での勤務時間帯に会社を出発するのです。その間には仲間が遅くまで仕事をしているときもあるでしょう。そういう状況下での受講です。あなたが勤める会社は整備資格の費用を負担してくれるのですか。そうであろうが、なかろうが勤務時間を削っての受講のため本当に受講できるのかなと思います。ただ、
その点については詳細は分かりませんが、それからサービス残業も多いということではないですか。例え30分の超過だろうが、その分あなたの受講時間が短くなり十分知識が習得できるのかなと疑問です。ただ授業に出るだけではなく、授業中に小テストなどもあったり、帰宅しても帰りの時間が夜となり遅いので家で復習する時間も削られてしまうのではと思います。イエローハットのような民間の会社ですと既に某有名な自動車ディーラーからの転職者も多いはずです。そういう人たちは前の会社で既に整備資格を取得しているのだから、会社にとって更にあなたのような整備士の資格を持ちたい人を増やすメリットはないのでは。車の専門知識については、そういう先輩たちから聞けばいいのですから。この点は正直分かりませんので、諸先輩方に休憩時間に尋ねられたらいいと思います。次に上の文面で「面接の時に言われていた違法改造車や車検に通らない車での出勤はNGだと言われていたので」とありますが、民間の会社でそのように厳しく管理されているのなら、ディーラーならなおさらですよ。正直の会社も通勤車両については厳しい社内規定があります。例えば、任意保険の契約内容の点では、対人対物無制限とか、乗用車でも車検以外に法令点検を実施済みであることは当然ですし、保安基準に合格していることは当たり前です。というのも抜き取りで運輸局の役人さんが突然監査に来ます。
そこでは整備工場が国の基準に従っているか、整備車両に不正車両はないか、また通勤車両にも不正改造車がないか、そこまでチェックされるのです。ですからあなたが勤める会社のおっしゃっていることは自動車業界で働く人にとっては常識です。あなたは正社員として採用されたのであれば、マイカー通勤もいいですが人の目もありますから、一人だけカッコイイ目立つ車なんてありえませんから。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!