プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友人の事を、本気で心配して言った言葉で、逆に縁を切られてしまった方いらっしゃいますか?

私は2度あります。

1度目は、交際1ヵ月で同棲、3ヵ月で無職のバンドマンと結婚を決めた親友に、誕生日(半年後)まで待ってみれば?結婚を決めたなら急がなくても、と言った所、「反対」と受け止めたのかそれ以来連絡が来なくなりました。
これはよくある「結婚を機に疎遠」あるあるだと思います。

2度目は最近で、
これは「友人として距離をおこう」と言って何か大事なものに気が付いてほしかったのに逆に縁を切られたパターンです。

正論をはっきり言ってしまう自分に問題があるのですが、寂しい思いをします。
同じような感じで友人に縁を切られた事のある方、今後の参考に理由を教えて下さい。

A 回答 (7件)

>「友人として距離をおこう」と言って何か大事なものに気が付いてほしかったのに逆に縁を切られたパターンです。



事の詳細が分からないので何とも言えませんが、どんな理由であれ「距離をおこう」と言われたら私も距離をおきます。
その言葉によって今までより仲が深くなるなんてことはないと思います。
そこに至った経緯にもよるかもしれませんが、正論云々と言うよりも、発言が上から目線になってはいないでしょうか?

もしくは、仮にその発言に至る納得いく経緯があったとする場合、それで離れる友達なら最初からそういう関係だったのだと思います。
友人との信頼関係において、質問者様が思う度合いと、ご友人が思っていた度合いが違ったのでしょう。

相手にとって厳しい言葉をかけるときは、どんなに気を使っても使い過ぎることはないです。
同じ目線でなければ誤解を生じます。
縁が切れるのも覚悟で伝える場合もなくはないですけど、それだけの覚悟をして発した言葉なら、相手もきちんと受け止めてくれますよ。時間は掛かってもね。(経験上)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しくも明確なご意見をありがとうございます。

最初に質問に内容を書きすぎて、ただの悪口、ただ肯定してほしいような質問になってしまっていたので、厳しい意見も頂きたく、端的な質問にさせて頂きました。(結果少しチャラく感じが悪くてすいません..省略しすぎました)
その中で全否定でもなく、厳しくも明確に私の気持ちも汲んで回答下さったのでベストアンサーとさせて頂きました。
>上から目線になってはいないか
>信頼関係においての度合いの違い
そういうところがあったのだろうと考えさせられました。

>相手にとって厳しい言葉をかけるときは...
心遣いが私は足りなかったのだと思います...

とはいえ、縁を切られるかもしれない...と覚悟を持って言った自分の言葉、言った事で疎遠になってしまっても、あんなに楽しかったのに、仲が良かったのに寂しいな..とは思っても、後悔はしていません。

結婚した友人も、結局すぐ別れてしまったらしく、
「い、一応、言っといたぞ...(-_-;)」とは思いましたが(笑)
言わないでいたら、きっと離婚するときに、「だからあの時!」と言っていていたし、彼女も気が強い子だったので、先に言っても後に言っても、結果は今と変わらないような気もしますが、世間的な常識で考えず、親友としてもっと彼女の心の内を聞ける器が7年前の私にあれば...と、今だから思います。
人づてに子供が一人いて、実家で元気でやっているとの事なので、またいつか会えたらいいなと思います。

「距離を置こうと...」と言った友達、連絡が来なくなったのもまだ最近と言える範囲なので、もう少し様子を見てみようと思います。
何の気無しに連絡があれば、お互いの距離は保ちつつ、それなりの付き合いをしていければいいなと思います。
ちょっと友人として付き合い切れない部分があったので、これを機に考えてくれればいいなと淡い期待はしてしまっていますが、、、何も言わなければこちらが距離を置いていただけでした。しかし皆様がおっしゃる通り、思考を変えてもらう段取りや、心づかいが足りなかった事は反省しております。

長くなりましたが、ご解答いただいた皆様ありがとうございました。
ずっと引っかかっていた物から、少し前に進めるような気がします。

お礼日時:2016/05/19 14:43

人には、色々な性格の人もいるからねえ。


人にも寄るけど、最低自分がいわれて嫌と思う事は、言わない方がいい。
このサイトでも、悩んでる奴に真剣に答えてやっても、逆切れするような、バカいるでしょう、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この2回、私だったらこの関係性で、同じことを相手から言われれば、ショックだけど少しは考えるかな?と思える相手にだけ言ったつもりでしたが、相手はそうは思っていないという事がよくわかりました。
自分が言われて嫌と思う事は言わない。身をもって分かりました。。

お礼日時:2016/05/19 13:56

私は両方経験あります。



いくら親しい関係とはいえ、『これ以上は踏み込んで欲しくないライン』があるんだと思いました。

あと歳を重ねて言ったり、置かれている環境が変わると人の気持ちも変わる気がします。

ずっと親友でいられる方が奇跡だと思います。

あまりクヨクヨせず、気が合わなさそうだなぁと思う人とも会話してみてみてはいかがでしょう?1つのことで色んな考えが出てきて興味深いなぁと思いますよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じ経験がある方からご解答頂きうれしいです。
お互いの環境に変化がある中、それでも仲良くいられる方が確かに難しいし、仲良く居ようと気を使ってしまっていつの間にか合わなくなってしまう事もありますね。
友人は一人、また一人と減っていくのかと思っていましたが、新しい出会いにも期待してみようと思います。

お礼日時:2016/05/19 13:51

正論を言ったから縁を切られた。


確かにそうかもしれないけどそれは1つのきっかけであって
主原因ではないのかもね。

1つ目の例で言えば、誰がどうみたって交際一ヶ月で無職男との結婚が
良いとは思わないよね。まだ知り合ったばかり。
舞い上がってるだけかもしれないから「もう少し待ってみれば」とアドバイスした。
非常に理になかってます。
問題はそこじゃなくて。
その時にあなたは彼女がどうしてそこまでその男に入れ込んでるのか
その心情まで理解する姿勢があったのかなって。
相手さんだってもう30だよね?いい大人な訳です。
そのいい大人が理屈からしたらちょっとおかしいだろうって
結婚をしようとしてることくらい頭の片隅にはありますよ。
でもそれを吹き飛ばすくらいにその男に惚れこんでるのです。
だったらその心的動機はなんなのか。
アドバイスする前にそこを本気で探ろうとする作業が必要です。
それはしましたか?
多分今までの付き合いの中であなたは「相手の立場になって考える」
って姿勢があまりなかったのではないかな?
だとしたら「自分の意見ばかり押し付けて私の事は理解をしようともしてくれない」
で気持は離れていきますよ。
その辺のとこご自身で振り返ってみてどうなんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは私の考えですが、(あまり詳しく書いておらずすいません)当時27歳だった彼女は元婚約者と別れて傷ついており、なのに間もなく突然出会ったその人と結婚をすると言い出したので、私はなにか変な勢いを感じて「もう少し...」と言いました。でも確かに、私は前の事もあるしそんなに焦らなくても...とだけ思っていましたが、彼女は彼女なりの覚悟があって決めた事をきちんと聞こうとしていませんでした。頭っから「もう少し考えなよ!」としか、その頃の私には思いつきませんでした。
世間的には確かに「もう少し待って...」で良かったのかもしれませんが、親友という程の仲であれば、世間的ななにかより、聞くべき事があったのだと思います。

お礼日時:2016/05/19 13:42

正論と思ってしまってるいるのが問題だと思いますよ。


あなたにとって正論なだけで相手から見たら正論じゃ
ないかもしれないでしょ?
自分の意見を受け入れて貰うには、思考を変えて貰う
という段取りが必要なんすよ。

面倒くさいけど・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りですね。正論か否か、と言う事より、相手はどうか、を考えるべきですね。普通・当たり前が通用しない時、どう受け入れてもらうか、相手の立場をもっとよく理解して話をしないと、こういう事になりますよね。。

お礼日時:2016/05/19 13:32

友人の事を考えて真摯にアドバイスしようとしたあなたの気持は否定できません。


しかし長年親友だといった場合でも、友人の胸のうちまでは分りませんからね。
女は自分の中に常に答えを持っていて肯定してもらいたいだけです。
この場合、反対されそうなのを分かっていて話したのでしょうから本人も覚悟の上だったとは思いますが。

そういった別れ方の場合、友人に出来る私の役割は終わったんだ。だから縁が切れたんだと考える事にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肯定してもらいたいだけ...
縁が切れたという事は、友人として出来る役割は終わった、そうですね。。
そう考えた方がいいのだな、と思います。
結婚の件に関しては、詳しくはあえて書かなかったのですが、その友人が元婚約者と別れてあまり時間が経っていなかったので、どうしても勢いが強いように思いとても心配でした。しかし本人の胸の内までは分からない、その時は肯定して欲しかったんだろうな..と、確かに思います。

お礼日時:2016/05/19 13:11

正論の伝わりかたと、伝えかたに問題があったと思います。


大事なものに気がついて欲しいというあなたの価値観を、相手にはわからないみたいだから教えるというやり方は、相手をカチンとさせます。
それが、正論を話す人の特長の1つでもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相手にはわからないみたいだから教える 言い換えれば
気が付いてないみたいだからあなたのために言うけど、とうい風に、事がどうあれ確かに私はそう思っていたのだと思います。
そういう価値観は、確かに人それぞれですね。。
正論を話す人の特徴の1つ...確かにカチンとさせてしまったのだと思います。ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/19 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています