アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

韓国慶州石窟庵でシマリスを見かけたとき、周りの人が「モモンガー」と口々に言っていました。日本語のモモンガの語源でしょうか。リスは韓国語で다람취ダラムジュィと辞書にありましたが。よろしくお願い致します

質問者からの補足コメント

  • AVENGER様 ありがとうございます。ご回答の件は昔調べており知っておりました^^;
    韓国語が出来る方、改めてお教え下さいませ。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/20 15:14

A 回答 (3件)

>日本語のモモンガの語源でしょうか。



wikiより

>モモンガは、平安時代にはムササビと区別されておらず、「モミ」または
>「ムササビ」と呼ばれていた。このうちの「モミ」が転じて「モモ」となり、
>江戸時代に「モモングァ(漢字の当て字は『摸摸具和』)」という語形が生まれ、
>「モモングァー」「モモンガー」を経て、最終的に「モモンガ」になったと推測されている。

朝鮮語関係なし。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「モモンガー」というのは、素早く動くリスを目にして、「モ?モンガァ?」(何?何なの?)(何?何だ?)(何?なんじゃ?) と言ったのではないかと推測されます。


 何(なに) に当たることばを、 ムォ(ムゥォ)と言いますが、これが日常会話のノーマルスピードでは  モ  となることが非常に多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

nogul様どうもありがとうございました。
確かに語尾を上げるイントネーションで「モ モンガー?」とシニアの方がたがおっしゃっていました。

お礼日時:2016/05/20 17:39

モ モンガァ  の モ の説明だけして、  ンガァ の部分の説明を忘れていました。

お聞きになったのが、 何?何だろか? だったとしての話ですが。
 「~ンガァ」 は、もしかしたら既にご存知かもしれませんが、決まった言い方で、 
  ~だろか? ~じゃろか? ~かねぇ?   という意味です。
  ハングル文字で書くときは、  ンガ  と書いて、実際の発音では最後を軽く伸ばして ンガァ や ンガー になることが多いです。

 例えば、ドライブしていて、突然視界の遠くに青いものが見えて来た時。
 「海じゃろか? 何じゃろか?(海だろか? 何だろか?)」
 「パダンガァ? モンガァ?」
 ( 海 を パダ と言います。)
 こんな感じです。

 ただ、「~ンガァ(ンガー)」はていねいな言い方でなく俗な言い方なので、目上の人の前で言う時は、最後に ヨ を付けるとていねいな言い方になるのでその方が良いです。
 「パダンガヨ? モンガヨ?」
 「海でしょうか? 何でしょうか?」
 ヨ を付けただけでいきなりきちんとした言い方になります。

 またちなみに、「~ンガァ(ンガー)」及び「~ンガヨ」 の ン の前には本来は イ というのがあります。
 モ(何) や パダ(海) のように母音で終わることばの時は イ を省略できます。
 母音で終わらないことば、つまり子音で終わることばが来る時は イ を省略しないで、最後の子音と イ をくっつけてから ンガァ(ンガー) につなげます。
 例えば、
 「日本人でしょうか?」
 「イルボンサラミンガヨ?」( ← ヨ をくっつけた言い方)

 「日本人じゃろか?(日本人だろか?)」
 「イルボンサラミンガァ?」

  日本人(イルボンサラム)は最後が m という子音で終わるので イ( i ) とくっつけて mi(ミ) にしてから、 ンガァ(ンガー) につなげます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

文法的に行き届いたご説明をどうもありがとうございます。韓国の方はみんな親切で優しくて、ケン日は政府や、ごく一部のネトウヨみたいな人によるものとわかりました。韓国語をもっと勉強したくなりました。

お礼日時:2016/05/20 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!