プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自宅の炊飯器で炊いたご飯をラップに包んで冷凍した場合、冷凍ご飯の消費期限(賞味期限)はどれくらいですか?冷凍ご飯はどのくらいもつものなんですか?

A 回答 (3件)

冷凍で1か月が一般的な目安とされています。



炊き立てご飯をほぐし、扇いで粗熱を取る。
まだ少し温かいうちに、1ぜん分ずつラップにのせる。
米粒を潰さないように、薄く平らに広げてぴっちり包む。
ファスナー付きフリージングバッグに入れて空気を抜く。
室温まで冷ましたら冷凍庫へ。
アルミトレイなどに広げて冷凍庫に入れると早く凍結します。


冷凍すればいつまでも保存できると考えるのは間違いです。
家庭の室内には微生物(カビ胞子・腐敗菌)や目に見えないホコリが多量に浮遊しています。調理器具や調理する人の体にも多様に付着しています。食品工場の高度に保たれた清浄度に比べれば、雑菌・ホコリだらけといってよいでしょう。それらの雑菌やホコリをきっちり閉じ込めて保存しているわけです。

冷凍状態では微生物の繁殖活動が抑えられるので、腐敗を一時的に止める(遅らせる)ことができます。微生物が死滅するわけではありません。
「腐敗」は抑えられても、「乾燥」や「酸化」などの劣化は防げません。いわゆる「冷凍焼け」と呼ぶ現象です。
ラップやフリージングバッグの気密性(ガスバリア性)は完全ではないので、食品中の水分は次第に蒸発したり包装内で氷結して、食品の乾燥が進みます。また食品自体や包装内部に含まれる酸素、包装を透過する酸素などにより、食品中の油脂類の酸化が次第に進みます。肉や魚だけでなく米飯にも微量の油分が含まれています。
冷凍焼けした食品は味が変わったり風味が悪くなって不味くなります。また、嫌なにおいが付くことも防ぎきれません。

市販の冷凍食品は高度にクリーンな状態で製造・包装されています。ガスバリア性の高い包装フィルムを使い、酸素を追い出したり窒素を充填するなどして、品質の劣化を可能な限り抑えています。それでも無期限に品質を保てるわけではありません。

ホームフリージングを有効に利用するには、限界がある理由を正しく知ることが大切です。
できれば、同じ条件で炊いて包装したご飯をまとめて冷凍し、少しずつ日にちをあけて食べ比べてみるとよいと思います。2週間後、3週間後、4週間後、6週間後、8週間後…。
「炊き立てと変わらない」とは言えなくても、「じゅうぶん美味しい」と感じる限度が、その人にとっての「賞味期限」です。
    • good
    • 0

家庭の冷凍庫の場合は1ヶ月以内に消費するのが良いとは言われています。

    • good
    • 1

冷凍している以上、いつまでも。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!