プロが教えるわが家の防犯対策術!

どうしても、ブートしません。教えてください。

PC:
NEC Express5800/110Ge(Intel 3200+ICH9R)
CPU:E6750
メモリ:8GB
C:SANDISK SSDプラス SDSSDA-240G-J25C
D:HDD(データ用)

OS:Win7 Pro x64
BIOS:0043

従来、マザボのSATA1にSSDを、SATA2にHDDを繋いで使っていました。

今回、玄人志向の、「SATA3+USB3.0-PCIE2」を購入したのですが、どうしてもボードのSATAポートから起動しません。「operating system not found」と表示されます。

製品サイト
http://www.kuroutoshikou.com/product/interface/c
「SATAポートからのBIOSブートも可能です」 とあります。
フォーラム見ましたが、この製品の書き込みは0でした。
さらに、
Amazonのこの商品のレビュー
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00F36SM

一般のサイト
http://kobayakawashunichi.blog.jp/archives/2015-

価格コムの商品のクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000525124/#tab

NEC Express5800/110Geのwiki
http://wiki.nothing.sh/page/NEC%20Express5800%A1
XPですが、またブートの記載はないですが、同種の、ASUSTeK U3S6 が動作。ASUS同様に、x8はマザボBIOSも起動せず、x4に刺しています。

これらを下調べしてから、購入したのですが。。。。

今までしたことは、
1.
NECのロゴを切る
2.
他の拡張カードはすべて外す。
3.
ジャンパーピンですが、1ヶ所しかなく、「JP6」との表記。メーカーサイトには、「BIOSブートしない場合は、製品基板上のジャンパーを切り替えてお試しください 」とありますが、取説には、「AHCI or IDE」の記載のみ、ブートに関するジャンパーピンの記載は見当たりません。ジャンパーピンを切り替えると、AHCIとIDEに切り替わっているのは画面に表示されるが、どちらもブートしない。
4.
firmwareは、購入時3.30aだったので、3.70にUP。画面表示3.70になっている。
5.
ドライバは、Stationdrivers から、最新のものをインストール。デバイスマネージャーの一番下に「記憶域コントローラー」ができて、開くと「Asmedia 106x SATA Controller」があり、正常に動作と表示。(USBも同様。USBのfirmwareは購入時のv130125から、最新と思われるv130210に更新済み)
6.
マザボのSATAポートにSSD(C)、ボードのSATAポート(2ヶ所どちらでも)にHDDを繋ぐと、HDDは普通に認識されて読み書きできる。
7.
HDDも外し、ボードのSATAポート(2ヶ所どちらも)にSSD繋いでも「operating system not found」。但し、途中、ボードの表示にポートやSSDが表示されるので、ボードまでは行ってる感じです。HDDも繋いでみると、両方表示されます。競合はしていない?
8.
マザボBIOSは、SATA(AHCI)を切る(IDE)、Boot順を変える、Bootを「PCI SCSI」のみ、など思いつくだけやってみました。
9.
マザボSATAにSSDを繋ぐと、マザボBIOSのBootに「PCI SCSI xxxxSSD」と表示され、これを一番上にして保存、ボードSATAにSSDを繋ぎかえて起動すると、マザボBIOSから「PCI SCSI xxxxSSD」が消えていて、「PCI SCSI」の表記になっていて、起動しない。
10.
ICH9Rのドライバを最新と思われるものに更新。x8はノース、他はサウスブリッジのようでしたので。


どうも、起動の部分で、マザボBIOSがSATAボードを読みに行っていない感じがするのですが、

マザボ(GIgaのNECカスタマイズ品)BIOSをGigaのROMに書き換えるとか、そんなややこしいことなんでしょうか?(wikiに弊害報告が多数あり避けたい)

ボードの、ROMとかfirmwareとか分からないのですが、ボードのBIOSで、設定したら、

起動するんでしょうか?ボードBIOSって入り方分かりません。(SAS RAIDなら1度経験あり)

また、Fix Boot とかFix MBR とかで解決する問題なのでしょうか?

マザボとカードの相性なら、上記記載のように、ボードのSATAポートに繋いだHDDが普通に認識され

て読み書きできる、ということは考えにくいとも思うのですが。


関係ないのですが、私がネットで調べた範囲で記載が見当たらなかったので、記載します。

ジャンパーピンですが、3pinの内、ブラケット側にセットは、AHCI。反対は、IDE。

ボードのSATAポート2個は、ブラケット側が、「P0」、もうひとつが「P1」でした。


よろしくお願いします。本当にもうお手上げ状態です。

質問者からの補足コメント

  • 本文記載の通り、RAIDは一度しか経験ありません。有名どころでした。起動時にキーボード操作でRAID BIOS に入ったと思います。ですので、スロットに刺しただけで、マザボBIOSで認識されていたと思います。
    マザボBIOSでRAIDボードが認識されていないと、OS起動までの間に、RAID BIOS に入れないでしょうから、その状態で、SATAボードとして使えるのは、どんな画面表示が出るのでしょうか?


    私の場合は、マザーボードのPOST画面の後に、本製品の
    BIOS画面が表示されます。

    Asmedia 106X SATA Controller Ver 3.70 IDE(AHCI) Mode
    Copyright (C) Asmedia Technologies, Inc. All Right reserved.
    S.M.A.R.T. Supported
    Using PCIE Gen 2

      補足日時:2016/06/08 23:03
  • うーん・・・

    私も、RAIDカードの経験から、OS入れ直しと思い込んでいました。
    ご記載頂いたリンクは、質問本文記載の「一般のサイト」と同じですが、
    それ以外に、質問本文に「Amazonのこの商品のレビュー」のリンクを貼っています。
    見て頂くと分かりますが(9件と多くてすみません)
    ここでも、「そのまま差し替えOK」の報告の記載があります。
    複数OKの報告があるので、「SATA3+USB3.0-PCIE2」自体は、「そのままOK」と判断して、
    購入した次第です。AREAはダメでしょうが。
    昔、PCI(PCI-Eではなく)グラボで、ボードとマザボの相性に相当苦労しましたので、
    相性問題は、理解しているつもりですが、質問本文に記載していますが、
    HDDは、認識、読み書き、問題なく、ブートの部分のみ相性というのは考えにくいと思うのですが。
    SDDを接続すると、この製品のBIOSに、SSDも表示されますし。。。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/09 16:33
  • うーん・・・

    何度もご回答ありがとうございます。

    「拡張デバイスからは、ブートはしません。」は、みっさん様の環境or私の環境、どちらでしょうか?

    ・IDE ATA/ATAPI コントローラ
    「JP6」でIDE設定すると表示あります。
    ・記憶域コントローラー
    IDE and AHCI表示あります。

    「BIOSで認知していたら、デバイス マネージャーで何れかに有る筈です。」
    これが分からないのですが、HDD(SDD)接続しなくても、マザボBIOSは起動しますし、セットアップ画面に普通は入れると思います。
    デバイスマネージャーはWindows起動後のWindowsの認識デバイスではないでしょうか?
    つまり、BIOSで認知している、ということと、Windowsで認識しているということは、
    別の事柄ではないでしょうか?

    相性に関しましては、No.3様のご回答に寄せられた補足の、下8行に記載致しました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/09 16:52
  • リンク切れてて申し訳ありません。
    リンク切れの理由が不明ですので、代わりに画像を、UPしました。
    1枚しかUPできない仕様だったので、8枚を1枚にしています。
    画像系ソフトは分からなくて、汚い画像ですみません。
    続けて、添付がフリーズして、IEからFirefoxに変更しても駄目で、
    jpgを、FastStone Captureして、やり直しています。
    10MB以内って書いてあるのになんで?
    白黒はbmpで、このサイトbmpに対応してない!
    焦りまくってます。
    やっと、容量をjpgのまま小さくすることに気づきました。70%にしました。1.7MBでした。
    遅い時間になり、申し訳ありません。

    「玄人志向  SATA3+USB3.0-P」の補足画像4
      補足日時:2016/06/11 01:36
  • へこむわー

    写真、白黒の部分以外、読めませんね。
    すみませんでした。
    ログアウトして、画像DLして拡大したら、読めなかったです。

      補足日時:2016/06/11 01:43
  • うーん・・・

    写真の1番上が、クロシコのボードBIOSの表示なんですが、
    ボードBIOSはしっかり、SSDを認識してますから、
    相性というより、私もBIOSが原因では?と思ってきました。
    一応、マザボBIOSには「Bootable adds card」とか「PCI SCSI」とか
    ブートメニューに用意はしてあるのですが、有効にしても起動しないです。
    以前に、SAS RAID のカードを使った時は、Express5800でも、2、3百万円する機種に使えるものを
    動作確認に(NEC純正オプションではないため)この機種に使って動いた、のは、たまたまチップが
    制限に引っかからなかっただけ、のような気がします。Asmediaはこの機種ダメなのではと思います。動作報告のある、同構成でASUS U3S6があるのですが、こいつx4形状でx1接続なので増設する意味がない。
    ギガバイトのROMしか可能性なさそうですか。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/11 02:38
  • うーん・・・

    No.3の回答者様のリンク先、Amazonのこの商品(SATA3+USB3.0-PCIE2)のレビュー、
    にブート報告があります。
    この製品に限っても、です。
    ですので、知人の方が仰っている意味が当方は分かりかねますが、
    この商品の前モデル(型番に「2」がないもの)の、価格コムの書き込みを読むと、
    ROMが搭載されているか?議論になっていたので、
    IFカードには、ROM無し、RAID機能無しROMあり、RAID ROM、があるのではないでしょうか?
    私個人は、友人がRAID5で、RAIDコントローラーが壊れて復旧できなかったので、
    RAIDは避けていますが、この辺りは、個々の考え方で議論すべきことではないと思います。
    この機種、Express5800/110Ge と SATA3+USB3.0-PCIE2 の組み合わせの情報があれば
    一番早いのですが、私が検索した範囲では見つかりません。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/11 03:02
  • うーん・・・

    リンク切れ申し訳ありません。理由不明です。

    「5800/110ge wiki」でググってみてください。一番上に wiki@nothing が出ます。
    格安サーバー機で、いかに一般のPC向けパーツを使うか、という情報も多いです。
    No.5様の回答の補足にも記載しましたが、wikiに、同構成の ASUS U3S6 が動作報告されてたのですが、x4形状なのに、接続はx1と分かりボツとしました(この機種の動作報告なので動く確率は一番高いのですが)。
    サーバー機は、ある意味くせはありますが、格安機に関しては、しょせん一般向けマザーのカスタマイズ品ですので、一般的なPCハードでのレビューも参考になります。
    この製品と交換に外した、USB3.0カードは、一般向けで評価の高いものを選び、安定して稼動していました。
    まあ、wikiに情報がなければ、一般的なPCハードでのレビューを参考にするのが実情です。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/11 04:13
  • へこむわー

    「メーカーに直接にヘルプ質問をするしか方法しか残っていません。」
    質問は、玄人志向のSATAボードに関するものです。
    NECだけではなく、メーカー製PCが、サードパーティー製の増設パーツに関して、
    質問を受付、回答をくれる、とお考えでしたら、認識を改められた方がよろしいかと
    思います。

    何度もご回答頂きありがとうございました。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/12 20:12
  • へこむわー

    最初に書き忘れて、まずかったのですが、
    ハードウェアの、PC本体、
    「PC:
    NEC Express5800/110Ge」と記載していますが、
    NEC Express5800/GT110a も付け加えておくべきでした。
    GT110aは、110Geの後継機ですが、細かな点を除いて、
    マザボBIOSまで共用で、実質同じマシンです。

    因みに、細かな点とは、
    1.
    PATA(IDE)ポートの廃止
    2.標準搭載の光学ドライブが、DVD-RAMからDVD-ROMに変更
    以上、2点です。

      補足日時:2016/06/12 20:20

A 回答 (9件)

ちょっとはマシな回答を。

解決の糸口くらいは回答として必要でしょ。

1.カスタマイズ品なら、元のマザーと相性が出ている可能性を調べる。
2.このカード、2012年発売で、時間経ってるけど、型番で検索しても情報が少ないから自力で、を基本に。
3.カードのBIOSで認識、読み書き可なら、「"windows 7" "ブートしない"」などで検索して、結果を実行。
4.質問に書いてる、Fixboot、Fixmbr、をやってみる。OSのコンピュータの修復とかも。

ハードがLGA775の頃のマザーで、wikiも2chももう動いてないし、ネット情報少ないカードと条件悪。
具体的には、HDDを1台確保する。SSDでも良いと思うが、セキュアイレース方法を確認しておくこと。
SSDをそのHDDに「ディスククローン」する。
SSDとクローンしたHDDを交換する。
上記、3.4.他とにかくやってみる。
まあ、ボードが壊れることはないだろうけど、OSの再インストールは多くなるかもしれないので、
HDDが余ってたら、クローンを5個くらい作っておいたら早いかも。
(もしブートしたら、元のSSDで動作確認後クローンHDD全部フォーマットすること)
クリーンインストールを試してみるのも方法かも。
クリーンインストールできないんだったら、ブートしないような気がする。
この場合はマザーのBIOSを書き換える必要があるかも、根拠ないけど。
    • good
    • 0

数々の裏技まで網羅していると豪語している wiki@nothing に情報がなければ、まあ、NEC Express5800/110Ge(Intel 3200+ICH9R)を実際に触っていない私らレベルではムリでは?



wiki@nothing に書かれている Express5800 2chスレッド にでも相談されればよいでしょう。
    • good
    • 0

質問と回答の範囲が超えてきています。


メーカーに直接にヘルプ質問をするしか方法しか残っていません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

本文のリンクからどこも表示できませんが。



なるほど、NEC Express5800/110Ge(Intel 3200+ICH9R)ってサーバー用途でWindows7 とかクライアントOSをサポート対象としないようなものなのね。

http://support.express.nec.co.jp/teci/tecbook-pd …

このようなハードウェアで一般的なPCハードでのレビューを参考にしてもムリでは?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

Express5800は「自作PC」ぢゃなくて「IAサーバ」なんだから、標準のポート(SATA・IDE等)やオプションのRAIDカード以外からのブートはしないようにマザーボードのBIOSが作りこまれているんじゃないかと。

この回答への補足あり
    • good
    • 2

私の場合ですが、いずれも再インストールです。


*特にRAIDを目的にしていますので。
知人(今迄に頼まれて30台以上自作しています)に聞きましたが、マザーボードからでないとやはりブートしないそうです。
*この知人の息子さんは、10年以上IT関連で勤めているそうです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

http://kobayakawashunichi.blog.jp/archives/10172 …
『JP6』を入れ替えたら従来のSSDで正常に立ち上がりました!

という記載はありますが、まあ、OS入れ直さないとダメなんじゃないの?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

拡張デバイスからは、ブートはしません。


念の為に、以下を調べてみてください。
BIOSで認知していたら、デバイス マネージャーで何れかに有る筈です。
・IDE ATA/ATAPI コントローラ
・システム デバイス
・ディスク ドライブ
・ヒューマン インターフェース デバイス
・記憶域コントローラー
これ以上の事は不明です。
*Windows10Proから見ています。
先の回答から調べていますが、マザーボードとの相性が有るみたいです。
*どのボードとは言えません。
私も、拡張でRAID構成でのブートは諦めて、データーに使います。
有効で有ればRAID構成は、BIOS表示の瞬間に、「Ctrl+?・・忘れました」をEnterです。
今、修理に出ている2枚のマザーボードが帰って来たら(SATA拡張ボード:玄人志向)調べてみます。
*日にち的に間に合わずで回答はできません。
・・68の爺さんからです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

私と同じような疑問を持っておられます。


私の場合は、自作PCでマザーボード(ギガバイト)にRAID機能が無いので玄人志向のRAID仕様のSATA拡張ボードを購入しました。
有名メーカー製より少し安いですが、当たり外れが有るようです。
BIOS・デバイスは認知しなく、RAID構成はできません。
ボードとドライバーが適合しない様な気がします。
*RAIDでなく、ブート以外でSATA拡張としては使えます。
手持ちのSSD(120Gb・128GB)2台でRAID0構成をしようと思っていました。
マニュアルの説明が簡単過ぎて理解できない場合が有ります。
「新米は使うな」と言う事の様です。
結局は、お蔵入りです。
また、マザーボードは、今修理に出ています。
購入店からメーカー送りで、今日現在で3週間程かかっています。
回答になってなくごめんなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!