プロが教えるわが家の防犯対策術!

客が商品を壊しました。保険で支払いになる予定ですが、店側が商品を既に買い取ってる場合と、委託商品では保険で降りる額は違うのですか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、お客様が契約されてる保険から支払いの予定です。先日その保険会社の下請けの鑑定事務所とリサーチ会社の2社が状況確認に来られました。その時に「既に支払い済みかこれから支払う委託品かにより、支払い額が変わる」と言われました。なぜ金額が変わるのか不思議でした。聞けばよかったのですが聞けてません。これから仕入れ価格等のわかる納品書等を提出予定ですが、保険会社の言ってる意味がわからずお尋ねしたく思います。よろしくお願いします。

      補足日時:2016/06/12 23:40

A 回答 (4件)

「仕入れ値とか評価」とかは損保の場合は関係ない。


損保は弁済を補填するものですから、被保険者がいくら弁済したかによる。よほど一般常識とかけ離れたものでない限り、支払高であまりもめることは少ないと思います。--そんなことで揉めていたら、保険会社の信用にかかわる。
 あくまで被害を受けたものが、請求する金額になりますから、「委託商品か否かで変わる」ということは、請求金額が変わるという以上の意味はないでしょう。
「これから仕入れ価格等のわかる納品書等を提出予定ですが、」
 そんなもの要求されましたか??。ということは、支払いは済んでいない(仕入れ商品 : 買掛金)という勘定科目ということですか?。買掛金処理(買掛金 : 資産(現金/手形/預金))も同じ。
 この場合は、あなたが被害額を算定することになるので「納品書等」

 一方「純然たる委託品で所有者は仕入先」。この場合は、その仕入れ先が処理をすることになる
    • good
    • 0

他の回答にもあるように、契約時に委託商品も含め


保険の目的(保険の対象)にしていたかを
問われる場合があります。

何故なら、委託物の場合には委託者側があらかじめ
自分で保険を付けている場合があり、重複するのを
防ぐためでもあります。

それを含めての保険加入なら額は同じでしょうが、
保険金の支払いに関しては、商品の評価はすべて
下代(仕入れ原価)で行います。

ここでは契約時に保険の対象範囲をきっちりと決め、
仕入れ原価を示す帳簿がしっかりとしていないと
揉めますよ。
    • good
    • 0

額は同じ。


受取人が変わるだけです。
    • good
    • 0

店側が契約してる損保の内容次第です、



此処で一概に論ずる事は当然出来ません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!