dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんせんとのとりつけかた

質問者からの補足コメント

  • 壁の穴あけ方法が知りたいんです。

      補足日時:2016/06/19 10:01

A 回答 (3件)

壁の素材も書いてくれないと解りませんよ・・・



とりあえず、一番多い石膏ボードだと勝手に想定して書きます。

石膏ボードの場合は、カッターか小刀、両方なければのこぎりで突き刺して切れます。
専用のボードのこぎりなども売ってますが、仕事じゃないなら必要ありません。
一般的には刃が太いカッターで強めに力を入れれば切れます。

石膏ボードじゃやなく木やベニアなら
電動ドライバー&ホールソーなどを使えば簡単に穴が開けられます。

あとは、コンセント部品と配線を購入して取り付けるだけですが、
本来であれば、壁の裏側にも漏電を防止する配管やコンセント裏のコンセントボックスも
取り付け、その中に配線を通さないといけないのですが、
その辺はプロの仕事でも結構いい加減だったりします。

普通の賃貸なんかでも手抜きで取り付けてない部屋も多いので
そこを質問者さんはどうしたいかで方法も変わってきます。

コンセント部品に関しては、家にあるコンセントを一度外してみれば
どういう部品が必要か解るはずです。

それをホームセンターで購入して取り付けるだけですね。
配線の方法も今あるコンセントを確認すれば解ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/19 10:23

具体的に知りたい部分を教えてください

    • good
    • 0

無資格者は不可

    • good
    • 5
この回答へのお礼

どのような資格が必要ですか?

お礼日時:2016/06/19 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!