dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
レインウエア探しています。ゴアテクス三層構造のもので探しているのですが25000円くらいで探しています。
ゴアテクス+ポリエステルとナイロンの違いを教えてください。
シマノとダイワで迷っているのですがどちらがお勧めなどありますか?
また、お勧めのレインウエアありますか?250ccのバイクなのでホームセンターの安物はあまり着たくないのでよろしくお願いします。

わかりにくい文章で失礼だとは思いますがよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは



最近のレインウェアの素材の進歩はホント凄いものがあります

私は、ヤマハ純正のレインウェアを使ってます

軽い・薄い・防水性も良い・蒸れない 

最初、購入した時「こんな薄くて頼りない感じ」がしましたが、
使ってみると「意外としっかりしてる」事が、わかりました。

バイク用品店で、値段も数年前に5~6千円くらいでした。
バイク用品店で1万円も出せばかなり良いものが、あると思います。

別にヤマハファンでもありませんし、バイクも他のメーカーです。

ではでは
    • good
    • 0

BMW純正のツナギタイプのレインウェアがあります


かなり良いようですよ。
1万5千円。
バイク用のは風圧で隙間から雨が進入しないように
設計されていますのでバイク用を購入することをお勧めいたします。
    • good
    • 0

こんにちは.


私は250ccのバイク(スクーター)乗りですが雨の日はアゾロのレインウエア(ゴアテックス・バックライト)の上下とアゾロのゴアテックスシューズ(登山,ハイキング用?)で通勤しています.他のメーカーの製品に比べ軽量かつコンパクトだと思います.持ち運びにも便利です.表がナイロン,裏がPTFEラミネートとタグには書いてあります.四輪に水溜りの泥水をかけられても全く体はぬれません.
ウエアの価格は上下各18000円(定価)程度だったと記憶してます.

とにかくゴアテックスといっても種類がたくさんあるようです.アウトドアショップで実際に触ってみることをお勧めします.

下記のURLの「基礎編」にも情報があります.

参考URL:http://www.jgoretex.co.jp/p_d/fab/gore_tex.html
    • good
    • 0

15年以上のバイク歴で、通勤にも10年使ったけど、結論は安物で十分。


レインウェア着て、汗をいっぱいかく訳じゃないし、ツーリングや通勤なら蒸れるほど動かない。

バイク用の「ラーメン合羽」がいいよ?
背中に排気の為の口があるだけのシンプルな物。

パンツはシートと擦れるし、股間から沁み込むので、バイク用が必須。
裏地メッシュは履く時に邪魔。

ゴアテックスは快適なわりにはあまりにも高額。
専用の洗剤と撥水スプレーもいる。
防水透湿素材は長持ちしない事を頭に入れておくといい。
いつも同じ畳み方すれば(長期保管すれば)折り目から水漏れするのは傘と同じ。

ゴールドウインの「ヘリーハンセン」ブランドか、バイク用なら「ゴールドウイン」オリジナル。

参考URL:http://www.goldwin.co.jp/
    • good
    • 0

登山用品のレインウエアならもう少し低価格のものもあります。



ナイロンには透湿性はありませんが、ゴアテックスですと透湿性があり多少のムレ抑制が可能ですが、状況により不快になる場合もありますので、過度の期待は禁物です。

参考URL:http://www.sakaiya.com/contents/wear/wearindex.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!