プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

英語圏で中学時代を過ごしました。わけがわからないうちに3年間が過ぎ、得たものはやたら発音のいい舌と完璧な聞き取り能力だけです。
とは言え単語・熟語などの意味がほぼわかりませんし、文法もからきしダメで、簡単な会話しかできません。英語圏での単調な生活しかできないと言っても過言ではありません(トイレ詰まったから修理を呼ぶとか、買い物してお釣り間違えられたら指摘するとかはできますが、仕事のプレゼンはできませんしテレビも主旨がわかりません)。
高校・大学もアジアの非英語圏に行ってしまったため、英語が実に壊滅的です。
もうアラフォーなのですが、英語をやり直したいと思い、なにから手をつけてどんな風に勉強すればいいかアドバイスいただきたく質問しました。
最終的には翻訳ができるくらいになりたいです(翻訳の仕事に就きたいわけではなく、5年くらいでそこそこの新聞読んだり手紙書いたりできるようになりたいなというスタンスです)。
市販のテキストでよく「中学からやり直し」とか「文法おさらい」などうたったものを目にしますが、それらは簡単すぎると感じるところとちんぷんかんぷんのところとが混在していて、着手するテキストを間違えている気がします。
五里霧中でつらいです。
こんな英語難民にアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

日本の高校生が使ってる「フォレスト」とかその手の総合的な文法書を一度しっかり読んでください。

で、分からない所は”論理的”に理解する事です。

次に、TOEICでの大学受験でもいいから体系的に文法問題がこなせる問題集を1冊かって、それを”何となく”ではなくて”根拠をもって”解けるようになってください。TOEICの色々な文法タイプのちょっと分厚い奴でもいいともいます。

間違ってもちゃっちい「初めから英文法」とか「数時間で全てが分かる」的なのは宜しくないです。そういうのは、英語が苦手で、とにかくザックリでいいかた英語に親和性を持てるようになりたいという人が読むものですから、あなたのような「なんとなく」の人がちゃんと理解しようと思ってやるのは不向きです。

自分も中学校ぐらいで済んでましたけど、ちゃんとした英語力をつけたければこれは帰国子女だろうが誰だろうがやるんですよ〜。留学生だろうが帰国子女だろうが、日本で普通に住んでる人はそもそも普段読んでる日本語に比べて圧倒的に英語を読む量がすくないんだから、何もしないでネイティブ並みかそれに近い英語力(英単語+読解力+その他)が身に付く訳がないですよね。同じぐらい読んでもハンディがあるんだから。でも、何も考えずにいやいや多読は「苦行」でしかないので、それならあなたのレベルにあった単語帳、高校レベルならZ会のやつとかそれ以上ならTOEFLやもっと上を目指すなら英検1級やSATの単語帳は”意識的”に時間を作って覚えなければ到底クリアさえで来ません。

ちなみに日本で「英語ペラペラ、TOEIC満点」の人でもだいたい単語レベルなんて1万〜1万数千ぐらいです。ネイティブは2万から3万ぐらいだといわれてるので、単語数だけでも相当差がありますよ。日本に住んでる英語が”できる”程度の帰国子女の大半もそのくらいだと思います。そういうのって、逆に英語が出来る人ほど自覚してて自分でもっと上を目指したければなんかしらやってますよ。
    • good
    • 0

お礼ありがとうございます。


スペルに関しては、ネイティブも結構駄目な人はいます。
日本人でも、漢字が書けないのと同じく、スペルが間違っている人はいくらでもいます。
その為に、ワープロがあると言っても良いと思います。(スペルチェックで辞書にある単語は勝手に修正されます)
変なスペルの固有名詞だと、スペルチェックはかえって面倒ですけどね。
まずは、日常的な単語の発音をスペルと関連付ければ、ある程度は覚えられると思いますよ。
    • good
    • 0

英文は、どの程度読めますか?


単語と熟語がわからなくても、簡単な構文はわかるわけですよね?
たとえば、日本語で言えば、「AがBをしてDがCとなるのは、Eなのである。」と言う文は単語がわからないと理解出来ませんが、単語を調べれば、内容は理解できるわけです。
英語のネイティブだって、きちんとした文法なんか理解していませんよ。(いわゆる学問としての文法)
ある程度の会話ができれば、英文は読めるわけです。
一つも単語がわからないなら、駄目ですが、一般的な単語はわかりますよね?
日本人向けの、英字新聞の解説教材などを使って、そこに書いてある単語をまずは覚えてみてはいかがでしょうか?
英英辞典をつかって、単語と熟語を覚えていけば良いような気がします。
英語を聞き取れるならば、アメリカのドラマとかはケーブルTVでたくさん放送していますから、吹き替えで無いものを字幕無しで見ていけば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

正直なところ、ほぼ読めません。
アルファベットを見ても「なにか羅列されてる」としか思えず、全部音で認識しています。
たとえば「うそでしょ?」は「ジョーキン?」と言うのは知っているけれどもスペルがわからないとか、「パーティ行こうよ」は「ワイドンチュジョインザパリィ」だけれどもスペルと切る部分がわからない…という感じです。
「水」は「ワラ」だけどスペルは自信がないです。

英字新聞の解説教材、英英辞典、ドラマですね。
どうもありがとうございます、その辺まったく考えていませんでした。早速探してみます。

お礼日時:2016/07/02 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!