dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10人程の仲良しグループの中の一人(男性)から半年前に好きだと告白されました。
私(女)はグループ外に恋人がいましたが、それを知っていても告白してきてくれたことに対して、本当に好きになってくれたんだなと嬉しく思いましたが、ちゃんと恋人がいることを改めて告げ、そして今まで通り友達でいたいことを伝えました。

しかし彼は私のことを諦めていないようです。
2人でどこかに遊びに行きたいねと言う話をしていても、2人きりではイヤなので話の締めとして「みんなで行きたいね」と返事をしていますし、彼は明らかに「2人きりの方が良い」と言う態度をしてきます。
友達としてなら2人で遊ぶのも問題ありませんが、相手が恋愛感情を持っているので困っています。

昔のようにただの友達に戻るにはどうしたら良いでしょうか? 彼のことは好みではないので例え恋人がいなくても付き合うのは無理なのですが、とても良い人なので友達でいたいと思っています。
彼が私のことをただの友達だと思ってくれるまで、恋愛感情がなくなるまで会わない、メールも返信しない、電話にも出ない方が良いのでしょうか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (8件)

#5です。


>そうすると彼も私もそのグループに居辛くなりますよね

その為に、女性のグループの誰かに言った方が良いと回答させて頂きました。
同姓よりも、異性に言われた方がまだ効果があると思いますよ。

残念ながら昔の様になるには、一筋縄には行かないでしょう。
多少の時間が掛かる物だと思います。
それは彼が行動を起こしてしまったからです。

逆に付き合ってもグループ内ではやや浮いた存在になってしまって、
貴女の言う『昔』にはなれないでしょう。

確かに彼は自己中心的です。
その人にどんな行動をしても、グループで会う限り彼は自分の都合の良い様に解釈するかもしれません。

やや厳しい言い方かもしれませんが、『昔』には戻れないのが現状でしょう。
今の彼にしてみればその言葉も自分の都合に良い様にしか判断できないからです。

結局グループを大事にしたいのでしたら、貴女と彼の2人で決める問題では無いでしょう。
2人の間に起こった問題でしょうが、貴女方はグループ合っての関係だとしたら、
グループの誰かもその問題に巻き込んで、グループとして解決する。
それがグループと言うものでは無いですか?

二兎を追う者は一兎をも得ず。逆の意味かもしれませんが、
当てはまる部分はあるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
女友達に話して解決できるようにしたいと思います。
回答ありがとうございました。

ここで締め切らせていただきます。
回答してくださった皆様、本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/07/23 21:31

彼氏持ちと知ってて告白されるって嬉しいですよね。

でも相手の方が、あなたに想いをよせている以上、ずっと友達でいたいと思ってはいけませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もう友達には戻れないと言うことでしょうか?
彼とも、グループの他の人とも長い付き合いでこれからも友人でいたいと思える人です。
彼とギクシャクした関係になってしまうなら、グループの全員とギクシャクしてしまいます。このままでは私はグループに居づらくなってしまいます。昔のように仲の良かった友人同士に戻りたいです。

お礼日時:2004/07/22 22:07

私も最近全く同じことがありました。


私に彼氏がいることを知っていながら、「でも俺はお前のことが好き」と言われました。
私のことそんなに好きでいてくれるなんて嬉しいな、と思ったけど、何日間かそのままにしておいたら、ちょっと態度がおかしくなってきた(好き好き言いすぎというか)ので、「ごめんね、あたし○○くんのこと好きやけど、でも今彼氏がものすごい大事なの、だから想いには応えてあげられない」とすっぱり言ったら、「ごめん、俺も最近おかしかった」と言ってくれました。
ちゃんと説明した方がいいと思いますよ、好みでないことは伏せておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
自分の言葉で、貴方とは付き合えないと言うことをはっきりと伝えようと思います。

お礼日時:2004/07/22 21:58

彼が告白してきた事を喜んではいけません。


確かに『本当に好きになってくれた~』も適正ではありますが、
この場合は彼の自己満足にしか過ぎないです。
まずは、そこから考え方を変えてください。

さて本題ですが、この場合は第3者を中に入れた方が上手く行くかもしれません。
グループと言う事なので、その中でも信頼できる人に相談してみてはどうでしょうか?

それも男性よりも女性の方の方が良いかもしれませんね。
また、その事を彼に持ち出してみるのも効果があるかもしれません。
具体的には『○○さん(グループの誰か)に言うよ!』
みたいな感じです。

確かに恋愛は自由でしょう。
でも、彼はグループのルールを破ったと言っても過言では無いでしょう。
その制裁も考えた方が良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうすると彼も私もそのグループに居辛くなりますよね。そうではなく元のような皆が仲の良かった頃にもどりたいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/22 21:56

まったく同じ状況になったことあります!



その男友達とは、好きな人のことを相談するうちに仲良くなったので、私に一切の恋愛感情はありませんでした。うれしく思いましたが、断りました。

>恋愛感情がなくなるまで会わない、メールも返信しない、電話にも出ない方が良いのでしょうか?
ということですが、あまりに露骨過ぎて、かわいそうに感じてしまうのですが…振られた側の気持ちを知っているから、最大限気を使ってあげたいって私自身は思うし、友達に戻りにくいかも…

私は、普通に友達に戻ったつもりで、話したりメールしたりしていましたよ。でも、「今度は○○くんが気になる」とか、「ぜんぜん男に興味ない」とか、その男友達にはそんな気持ちがないってことを遠まわしに伝えていました。

彼は何ヶ月か後無理だと悟ったらしく、「諦めて次の恋探します」「これからも友達で(^^)b」と言う感じでメールが来ました。

その後彼は新しい恋愛を見つけたようです。

あと、2人で遊びに行くのは…彼はまた気持ちが盛り上がってしまうかもしれませんよね。alumさんの彼が外部の人だから、余計に「あわよくば…」と狙っているのかもしれないです。

すぐにはっきりしたいってことなら、「友達以上には考えられない」「今の彼のことが好き」など、alumさん自身の気持ちを言ってあげるのがいいと思います。

その人と友達に戻れるといいですね!

ちなみに、私自身は、そのことがあってから5年ほどたちますが、その彼とは去年一緒に遊んだり、まだメールしたりしていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

経験者からの回答でとても参考になりました。
私も、私の言葉でちゃんと伝えようと思います。

お礼日時:2004/07/22 00:21

仲良しグループの中から告白されるとホント困りますよね。


その彼と遊びに行って今の彼氏さんとギクシャクしても困るし、かと言って彼とは仲良しのままでいたい。

そういう場合は「みんなで行きたいね」ではなく「2人では行けない」・「今の彼氏を裏切るようなコトは出来ない」とはっきり言うべきだと思います。

ただ、相手の恋愛感情が無くなるまで会わない・連絡を取らない、というのは止めておいた方が良いような気がします。それが引き金でストーカーまがいなことをされても困りますし、下手すると修復不可能な関係まで落ち兼ねませんし。。

alumさんが大切に思っている“友達”である以上、元の関係に戻りたいという気持ちはちゃんと相手にも伝わると思います。
彼もalumさんのコトを本気で好きでいるのならalumさんが傷つくようなコトはさすがにしないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

2人で遊ぼうと誘われた時は「彼氏が嫉妬するから~」と言うのは言ってあります。
「貴方が私に対して恋愛感情を持っているから二人きりでは会えない」と私が思っている事を言っても良いのでしょうか?

連絡を取らない・・と言うのは止めた方が良さそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/22 00:05

嬉しいような、、ウザイような、、といったところなのでしょうか。


う~ん、男として興味のもてないタイプに言い寄られるのも、困るんだろうな~。
しかし、彼(男友達)は、タフなのですねぇ。振られても振られても、アタックしてくるんだもんねぇ。
図々しいっつーか。でも、悪い人じゃあないんだよねぇ。
なんか、うまく交わしていくしかないんじゃあないですか。それくらいタフだったら、「男だと思ってないからね」とか「恋愛感情ゼロだからね」とかとか、、、。そのくらいじゃ、生ぬるいですか。
もういっそのこと、「重いんだな~」「もとのお友達関係に戻ってくれよ~、じゃないともう、つきあいない!」とか冗談めかして言うとか、、
あ、そんなのはもうしてるって?
もう、そうしたら、しばらく距離を置く、ていうのか、避けよう!
もしくは、本命彼氏と三人でデートして、ラブラブっぷりをこれでもかと見せ付けちゃう。
そのデートは、あなたが誘うのだ。
これで、懲りるんじゃないですか。
でも、男友達がそんなのでへこんだらフォローしよう。友だちとして。
こんなんじゃ、ダメでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当に悪い人ではないのです。
友達としてなら永遠に付き合っていきたいようなタイプです。

その人には「恋愛感情はない」ことは伝えてありますし、なにかある度にそういうような事を言っています。
友人関係を壊したくないので遠まわしに言ったり「彼氏が嫉妬するから友達でも異性と2人で会うのはダメ」と言う程度でしたので、もっとはっきりというべきですね。

彼氏と3人で・・・!!
これは考えても見ませんでした。これは良いかもしれません。今度2人で出かけようと誘われたら「彼氏も一緒で良い?」と聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/21 23:54

ちゃんと、「友人の感情でしかない」「恋人感情にはなれない」とはっきり言うべきです。


そうしないと、ストーカーされますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
「私は彼氏もいるし、貴方のことを恋愛感情ではみれない」と伝えました。
もっとはっきりと「タイプじゃない」と言った方が良いんでしょうか?

補足日時:2004/07/21 23:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/21 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!