アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2歳のイヤイヤ期真っ盛りの娘がいます。
とてもかわいく思っておりますが、思い通りにいかない時のキーキー声がかなり激しく、時間帯によってはご近所様に迷惑で困っておりました。

親としてもいろいろと対策を考えるもので
・理屈的にいろいろと教える
・気を逸らす
・違う提案をする
・親がもっと怒る
など、いろいろと試すわけですが、気性の荒さは生まれつきのようで改善はされません。
そこで我慢できずに試したのが、アプリの「鬼から電話」

設定しておくと鬼から電話がかかってきて、怒ってくれて
その恐怖で行動が抑制されるというものです。

やったらあまりにも効果がありびっくりしました。
今までキーキーいっていたのが急に静かになり、急にいうことを聞き出すという変わりよう。
以降、何か不条理なことをしでかすと「鬼さんが~~~~~」と諭すと言うことを聞きます。

親としては同時にこれでいいのか?という罪悪感みたいなものも生まれるわけです。

比較するものとしては上記の「親がもっと怒る」なのですが、
昨今は虐待の問題もかなり神経質になっているので、時間帯を選ばないと
親が大きな声で感情的に怒るのを躊躇してしまうところがあります。

行動の抑制は親に対する恐怖心よりも、鬼に対する恐怖心でいいのか?とか
もっと激しく親が怒っていいのでは、とか
いろいろ葛藤が出てきます。

このへんを先輩方はどう考えるでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

そんなアプリがあるのですね。


多用は問題ありかもですが、ここぞというときはいいんじゃないですか?
虐待よりよっぽどいいです。

なんか『なまはげ』みたいですね。
「親の言う事聞かねぇ 悪い子はいねが~~(いないか) さらってくぞ~~」

目に見えぬものの恐怖も時には効果的でしょう。

20年以上も昔の話ですが、友人は 鬼の話を自分で子どもにして、ベランダの洗濯ハンガーが風で揺れてカツンカツン音がしたのを利用して ホラ!!鬼が来たよ!!と子供を脅し言う事聞かせた と言ってました。

泣いていた子も、今では立派な成人男性に成長してますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。元気が出ました。

お礼日時:2016/07/28 22:04

昔と比べて、世間の目も気になりますね。


虐待が増えている証拠です。
まぁ私なんて、自分で言うのも変ですが、虐待と言われてもオカシクナイ位怒りますが、悪循環です。
なので、飴とムチを使い分けるしかないです。
でも幸い小さい頃は育て易かったから、今手が掛かるのかもしれない。
なので、今は大変ですが辛抱です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!辛抱してみます!

お礼日時:2016/07/28 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!