dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半の社会人男性です。最近は恋愛離れ、婚姻率の低下による少子化問題が顕著です。
恋愛離れの原因の一つとして、傷つきたくないからがあります。年配者からすれば何と意気地なしなのだろうと思われますが、これはそのような社会にした貴方方年配者の責任だと思うのです。

①まず、日本は失敗からのやり直しに寛容な国ではありません。

②それに輪をかけて、成果至上主義になっています。恋愛すらそうです。学歴、職業などの「完成した条件」で結婚相手を決めることが成果至上主義の証左です。

③恋愛離れをするのは恋愛のリスクが高すぎるからです。押せ押せで迫れば下手をすればセクハラ、ストーカーになり犯罪者になってしまいます。加減を知らないからだ?誰も教えてくれる人がいないから知らないに決まっているでしょうが。教えてくれる人がいないのも社会の責任です。

④僕自身は「これ以上傷つきたくない」が心情です。前に付き合った女性がいましたが、酷い経験をしたのでもう恋愛は懲り懲りですし、これ以上傷つきたくないです。だいたい、社会に出て会社では上司や取引先に下げたくもない頭を下げ生活のためにしたくもない仕事をして十分に傷ついているのに、何を好き好んでこれ以上傷つくのでしょうか?馬鹿じゃない?ドMじゃない?と思います。男なら当たって砕けろ?男は黙ってやせ我慢?男女平等が進む中、そんな前時代的で精神論一辺倒なのはいらないです。そんな精神論をかざしていたから日本は戦争に負けたのでしょう?

⑤恋愛は傷ついた心を癒やすとは限らず、さらに心を疲弊させることもある。それなら確実に心をいやしてくれるツール(ペットを飼ったり、二次元の恋愛に走ったり・・・etc)の方がリスクがありません。

要するに、これ以上リスクを負いたくないから恋愛離れが進んでいるのだと思います。失敗に厳しく、成果至上主義な日本だから守りに入るのは仕方がないのでは?

そのような社会にしたのは年配者なのだから、恋愛離れをする若者を意気地なしと責めるのは筋違いだと思います。

僕としては、そのような国は別に滅んでしまってもいいと思います。少子化といっても、明日人口が半減するわけではなくじわじわと減っていくのですよね?だったら、ゆっくりと沈みゆく泥船でもいいじゃないですか?

国民がそのような国にしたのだから自業自得だと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
犯罪者になるリスクを覚悟してでも恋愛はした方がいいのでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

したくないなら、恋はしない。

誰かから無理強いされてするものじゃないです。
恋と国の存亡?は全く違う次元のお話しです。そんなに風呂敷を広げることもないかと。

もっとも、恋って「落ちる」ものですけどね。

>そのような社会にしたのは年配者なのだから・・
恋のできないことをいちいち誰かのせいにしないことです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

酷い目に遭いましたが恋愛経験はありました。
恋愛できないじゃなく、恋愛したくないが正しいです。

お礼日時:2016/08/11 08:52

今も、昔も、物事を前に進めるにはリスクがつきものですし、それを貴方が避けて通るのは自由だと思いますが…


そうなった責任が他者(こんな国にした云々)のせいにしていては負け犬の遠吠えにしか聞こえませんけど。
私は自由意思でリスクの無い生き方を選んだのだ…
と堂々と言い切れば良いだけです。
私はそんな生き方は嫌ですけどね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

仕事など生活のためやむを得ないことはリスクも受け入れています。恋愛は必需ではなく、リスクと天秤にかけるとしない方がいいのでやりません。

私も他人のせいにしていると思いますが、恋愛至上主義を押し付ける国やマスコミも大概ですよ。

お礼日時:2016/08/11 08:55

傷つきたくない人と あなたが書いてるとおり その人の事なのです・・



他人に なしりつける事ではありません・・

先輩が歩んで来た道を進むのが間違いなら 自分で未来への道を切り開けば良いだけ・・

他力本願では 何も叶わない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

恋愛はもう懲り懲りだからしたくないというのを意気地なしと見下す風潮が嫌なのです。

お礼日時:2016/08/11 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!