アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

無神論者の私が、仕事をリタイアしたので
近くの教会を3件、見学しました。

どこも数件、ミサや礼拝に行ったのですが
私には全く理解できません。

私は小学生のときから、ずっと
論理的、合理的に考える教育を
受けてきました。

しかし聖書は全く違います。
全く論理的でなく、私は礼拝が
終わった後、牧師にいろいろ
質問してみましたが、全く
納得の得る回答は得られませんでした。

科学と宗教は対立しますか。

心の栄養が欲しいなら、臨床心理士のカウンセリングを受けた
ほうがいいと思いました。

私のような考え方の人間には
宗教は向きませんか。

A 回答 (19件中1~10件)

論理的に宗教を捉える向きに、最もフィットするのが仏教、なかんずく真実の法華経の信仰です。

最寄の日蓮正宗寺院に参詣して、御僧侶にとことん相談されると良いでしょう。

http://www.nichirenshoshu.or.jp/
    • good
    • 1

宗教の本質は論理ではないので、


宗教を信仰するには向かないタイプです。
魂の領域は非合理でカオスです。
全部説明がつくという論理は絶対だめなんです。
    • good
    • 0

>私のような考え方の人間には


>宗教は向きませんか。

 普通の宗教は、向かないでしょうね

 オウムなどの1部の新興宗教なら
もしかして、ハマるかもしれません
    • good
    • 0

あくまでも、私の考えです。


私は宗教はあらゆる側面に宿る者であって、
単体としての宗教は存在していないと思う。

哲学・数学・物理学・天文学・量子力学などに
付随するものであって、それ以上でも、それ以下でもない

ですから、宗教が単体であれば、逆に怖いと思います。

料理で言うなら調味料やスパイスなのであって、この調味料
や、このスパイスでなければ、美味しくないと語る宗教は胡散臭い。

貴方は無神論者と仰るけれど、気づかぬところで触れている
のでは?

つまり向く、向かないではないと思います。
    • good
    • 0

無神論者、と言っても宗教に関心が無いという訳ではないようですね。



教会を見学する前に、宗教関係の書籍を手にした事はないのですか。
其れが有って、教会に行ってみようという気になったのですか。

回答するためには、このあたりから知りたいと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

岩波新書など、読みやすいキリスト教
入門書をよみました。

私は経済学徒ですが、学者により
考え方はさまざまです。

よって宗教の0.00000001%
位の知識しかないです

お礼日時:2016/08/14 22:44

宇宙とは精神的構造に成っていて、その理論を学ぶのが宗教です


普段から宗教的戒律を守っていれば願い事も叶いやすいし、
危険なことからも護られる、または例え遭ったとしても軽く
済む、ということですが要は人間だけの力では無いという
自然の摂理を理解することでしょう。
    • good
    • 0

NASAに勤務されていた物理学者さんと一緒に、ダライ・ラマの講義を聞きに行ったことがありましたが、彼女は、キリスト教徒で、”神の教えが正しいと証明するために研究している”とおっしゃっていました。

生まれつきのキリスト教徒なので、考え方の訓練ができていたんでしょうね。

人間の生涯でたった一つ確かなことは、どんな人でも死ぬ、ということです。その、恐るべき死を、どのように受け入れるのかが、普遍的な課題です。

聖書の教えは、この世で、聖書の教えを学び、祈りをあげ、洗礼を受け、心正しく生きていれば、死んだ後に、神の国に迎えられる。。。この世は、不完全で不条理で、悲しいことの繰り返しですが、苦しみや痛みを軽減するには、この世のことに心を惑わされず、神の教えを守り、人間として成長してゆくのが一番である。そうやって、強くなってゆけば、周りの人たちにも優しくなれるのだ、と、そんな風に要約できます。

ゴール(神の国)を保証されて、死を迎えるまでに、どう生きるか、その、指導書が、聖書であると、考えられます。

現世利益を約束するのは、カルトになるかと考えます。

ユダヤ教はちょっと違っていて、神様のお約束は、”ユダヤ人を星の数ほどに増やしてあげる”という、かなり、部族的なものでした。
    • good
    • 1

宗教って何?


 ↑
不可思議な現象に出くわしたとき、人間は
その理解に努めますが、説明が出来ないとき
そこに神を求めます。
これが宗教の始まりです。
だから、宗教というモノは、人間の合理性の
外にあるのです。



科学と宗教は対立しますか。
  ↑
科学は論理的、客観的、実証的ですが
宗教は非論理的、非客観的で、非実証的です。
だから、理屈では対立するはずです。

しかし、多くの人は科学を受け入れ、宗教を
信じます。
無宗教だと標榜する人だって、家族の遺体を
生ゴミだとは思いません。
そこには、何らかの宗教的感情が入っている
からです。

人間は論理的動物ではない、という証拠です。



私のような考え方の人間には
宗教は向きませんか。
   ↑
向かないと思います。
自分の頭で考えられる人は、
宗教の矛盾に耐えられません。

子供の頃から洗脳されてきた人とか、
何か特別なショックでも体験しない限り、
自分の頭で考えられるひとは、宗教に
はまりません。
    • good
    • 0

「心の栄養」って、充分に宗教の素養をお持ちです。


教祖になられることがお勧めです。
    • good
    • 0

やはりもう少し「思い」を述べた方が的確な回答が付くのではないでしょうか。



私の推測では特に悩み事がある訳ではなくて、第二の人生、生涯学習、と言った意味で宗教を“学ぼう”と思い立ったのかも知れない、と言うものです。

当たってますか?

また、どうして仏教ではなく、キリスト教になったのか。
これにも関心が向きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!