dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よさこいをやっている20歳です。
練習中に急に激しい筋肉痛のような痛みが出て、
丸一日経ちましたが全く痛みが引きません。
膝の内側と太ももの外側が少し晴れています。
内出血などは無いです。
階段は上るより下りるほうが痛みがあります。
立つのにも一苦労でまともに歩くことができません。
もうすぐお祭りがあり、
もし肉離れだったらどうしようと不安です。
家庭の事情があり今保険証が手元に無い状態で
整形外科に通えません。
詳しい方がいらっしゃったらお答えいただきたいです。

質問をまとめると
・肉離れか筋肉痛かの判断をしてほしい
・もし肉離れだったらどうしたらいいか

です。かなり困っています。
よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    回答ありがとうございます。
    練習中は2日連続10時間ほど行いました。
    その2日目の終わり頃に痛み始めました。
    実は両足の太ももに起きています。
    両足同時にということはあるのでしょうか…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/16 00:19

A 回答 (4件)

もし、足を踏ん張ったり上げたりする時に痛み始めたのであれば肉離れが濃厚です。

筋肉痛は次の日や2日後にくるのがtheoryですので
    • good
    • 0

>>> 両足同時にということはあるのでしょうか…



条件一緒ですから。野球の投手が200球投げたなら、痛く成るのは右肩~右肘だけでしょうけど。

痛いの種類は本人のみぞ知るですが、既に腫れているのですから。
    • good
    • 1

膝の靭帯損傷じゃないかな。

膝を横に押して痛いとそうだと思う。靭帯損傷の方が肉離れよりも酷いよ
    • good
    • 0

筋肉痛は若い程早くおきますが、やっている最中から起きるという話は聞いた事がない。

何時間もしてたら話は別ですが、早い人でも終わってから。年取ると悲しいかな忘れた頃、数日後なんて事も。

腫れがあるなら肉離れの線濃厚。とにかく冷やす。なるべく使わないのが良いですが、余り使える足に頼ると痛い足が治った頃に何か不具合が起こる事も有ります。

お大事に。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!