プロが教えるわが家の防犯対策術!

元気だった夫の父が今年4月入院1週間で他界しました。とっても元気で頼りがいのある父で母はすべてを父に頼って生きていました。母もずいぶん元気を取り戻したのですが、やはり活気がいまいちありません。
何とか生きがいをみつけて明るく生活して欲しいのですが、あまり人と交流する方ではないのです。1人暮らしになってますます寂しそうです。何か高齢者でも出来る生きがいはないでしょうか?ちなみに母は足腰はしっかりしています。

A 回答 (4件)

こんにちは


4月に亡くなられたという事は、やっと四十九日も過ぎ、7月もしくは8月に新盆を迎えられる訳ですよね。
時間的に、まだまだ活気など出るような状態ではないと思います。
実はわたしも4月に最愛の男性を亡くしました。事情があって3年以上会っていませんでしたが、出会ってから、20年以上わたし自身の一部となっていた存在の人でしたし、20年のうちには9年近く会っていない時期もありましたが、その程度の関係でも、心療内科でうつ病の薬を処方されているような精神状態になっています。
それでも、一進一退ながら、時間の経過と共に、少しずつ涙を流す回数も減り、泣き叫びたくなる心も抑えられるようになって来てはいます。
「これから、新盆、秋と春のお彼岸、一周忌を迎え、三周忌を迎える頃までは、以前のような状態にもどるなんて無理よ」と先日年長の知人にアドバイスされました。
でも、tomokoさんのお優しいお心は必ずお義母さまにも伝わるはずで、それが励みのひとつともなると思えます。
もし可能なら、ドライブがてら、きれいなお花と香りの良いお線香を持って、お墓参りに行かれる機会をたくさんもったり(仏様=亡くなったお義父さまは喜ばれるはずです)、なるべくお義母さまのお家を訪れ、美味しいケーキでも食べながらお話を聞いてさしあげるだけでも充分だと思えます。
亡くなったお義父さまと何ら繋がりの無い事をすすめるよりも、むしろお義父さまを偲ぶ行為のほうが、お母様は癒されるのではないでしょうか?
個人差はあると思いますが、今はまだ何をすすめられても、煩わしささえ感じる時期かもしれません。
一般に、女性は男性よりタフで、妻に先立たれた夫は早死にする傾向にあるけれど、その逆の場合は、むしろ以前より元気になってしまう女性も多いようです。大丈夫です、いずれお義母さまもご自分で自分に合った生活を見つけられる事でしょう。
それにしても、貴女は優しい方ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

adelaideさんの体験話とお優しいアドバイスが心にしみました。苦しみを乗り越えられた方の説得力ある内容に涙が出そうです。母は3年前に次男を癌で亡くし(2人兄弟)今は夫だけが頼りなんです。何とか私が忙しい夫の代わりをつとめようと思うのですが、気の利かない私です。でも、これからみなさんのアドバイスを参考に親孝行をしていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/22 17:01

私の母親も無趣味で、孫に会うだけが楽しみという人です。

生きがいというのは人それぞれでもあり、むずかしいものですよね。高齢者を対象にしたパソコン教室などに通って、あなたとメールなどをやりとりできるようになると、また毎日に張り合いがでるでしょうし、手芸などがお好きな方でしたら、カルチャーセンターもなかなか充実しています。また、私のおばは日本舞踊をはじめて、発表会などを楽しみにしています。歌がお好きなら、カラオケ同好会もありますし、今は色々な楽しみ方があると思います。要はご本人のお気持ち次第なので、あなたが折りをみて、色々と探してきてご紹介されるのもいいと思います。最初は週に一度くらいの外出になるようなカンジで、ゆくゆくはご本人が積極的に活動されるとよいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。カルチャーセンターは近くにあるので私が資料を集めて母に勧めることも出来そうです。気分の良い日に話をしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/22 16:53

参考になるかどうかは判りませんが。

私に母はリタイヤ後に着物の着付けの資格をとり,ホテルで新婚の若い女性に着物を着せています(64歳)。 一方父は,リタイヤ後,陶芸家に入門し,今は独立して家を改築して個展を開いています(71歳)。 二人とも,若い頃したかったけど忙しくてできなかったことをやっていると言っています。 もしお金に余裕があるのならば,同年代のツアー旅行(特にお年の方には海外がお勧めですが)に行き,本で見たことのある歴史にふれることで,話のできる仲間ができるきっかけができればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしいご両親ですね。そのように積極的な気持ちになれるよう周りから働きかけcswhiteさんのご両親のような方もいらっしゃることを話してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/22 16:50

tomakoさん、こんにちは。



福祉会館などで、高齢者の方たちがあつまって
ダンスや卓球をたのしんでいます。

あと、地域のクラブなどでは、日帰りバスツアーなどに
参加される方も多いです。

あと、兄弟会などであつまって食事などされるのも
いいですよ。思い出話に花が咲くので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少ししたら、気分の良い日に高齢者の活動を勧めてみます。兄弟会は名案ですね!母の兄弟に話してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/22 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!