アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、引っ越した隣人からレモンの木を譲り受けました。
昨年購入したものだそうですが、葉がかなり食べられ弱ってしまっているように見えます。

恥ずかしながら、私は植物を育てたことのないど素人で、水をあげる以外、どうしてあげたらよいのか分かりません。
木の高さは35センチ、鉢は内径20センチ、高さ15センチです。

剪定や、鉢の植え替えなど、今後どのようにしていけばよいでしょうか?
自分なりに調べてみましたが、今のこの木の状態に合わせて行うべきことがあまり分からず、質問させて頂きました。

育てていく以上は、料理に使えるような実をつけられるまでに元気に成長してくれたらと思っています。
よろしくお願いします。

「このレモンの木にアドバイス下さい。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    植え替え方法についてのとても丁寧な説明をありがとうございました!ど素人の私でも、少し安心して作業が出来そうです!今日さっそく大きな鉢を探しに行ってきます!

    葉っぱについてですが、貰い受けた際に、食べられてしまったと聞いたのと、食べかけの葉っぱなどは見当たらず全て剪定された様で、鵜呑みにしていました…。
    今、改めて写真を撮ってみましたが…ひどい写真で申し訳ありません。
    手元にスマホカメラしかないのと、私の機械音痴の為に何度撮ってもこのようになってしまいます。
    多少はわかるでしょうか?

    「このレモンの木にアドバイス下さい。」の補足画像1
    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/28 09:03
  • 剪定や樹形などのアドバイスをありがとうございます!
    恥ずかしながら、あまりのど素人なので、接ぎ木なのかどうか私には分からず、写真を撮ってみました。
    これは接ぎ木なのでしょうか?

    下手な写真で申し訳ありません…。

    「このレモンの木にアドバイス下さい。」の補足画像2
    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/28 09:10

A 回答 (7件)

スーパーマーケットやホームセンターで、栄養剤を買いましょう。

数百円です。
人間にとっての3大栄養素は、タンパク質、炭水化物、脂肪ですよね。
植物にとっての3大栄養素は、NPKが基本です。
Nとは窒素で、葉っぱにとって必要な栄養素です。
Pとは、花や実を立派に育つのに不可欠な栄養素です。
Kとは、土の中に埋もれている根っこに不可欠な栄養素です。
これらがまんべん無く入っている液体肥料(ハイポネックスなど)がスーパーでも買えると思います。
追記:液体に限らず、肥料を使うと、土が酸性に傾きやすいので、石灰など、たまにアルカリ性の物質を加えましょう。
もしもそれが面倒であるなら、土の中の肥料を入れ替える意味で、まずたっぷりの水で中の肥料を流します。
その後で、再度、ハイポネックスの裏に書いてある希釈濃度に合わせた栄養分をたっぷりあげてください。
※注意しなければいけないのは、植木鉢の底に水がたまらないようにすることです。ご存知かとは思いますが、植木鉢の底に水が溜まると「根腐れ」と言って、根っこが死んでしまいます。
できれば植木鉢の底の皿には何カ所も穴を開けて、底の皿に水分が溜まらないようにすると良いでしょう。
以上、お役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

肥料についての詳しいご説明や、具体的な使用方法など、ご丁寧にありがとうございます!
肥料にも色々な役割や使い分けがあるのですね。
今まで全く知らなかった事ばかりで、恥ずかしいですが、とても勉強になりました!
さっそく教えて頂いた事を参考に、肥料を選んでみたいと思います!

お礼日時:2016/08/28 09:15

植え替えは、春先まで待った方が良いでしょう。



剪定は…
その前に、これは接ぎ木ですかね? 台木から脇芽が出てるなら、問答無用で切り落とします。
仕上げたい樹形のイメージに合わせながら毎年少しずつ剪定すると良いと思います。
基本的には、どわぁ~っと広がる樹形ですが、置き場所に困るので少し高めに育ててから広げた方が楽しそうです。

先端に新芽が出ているので、これを大きく伸ばしたいですね。
右向きに元気な枝が出ています。これは予備の枝として残しておきたいですが、ちょっと向きが悪いので、添え木などで上に向けてやりますかね?

とりあえずは…
食害している芋虫がいたら、捕殺します。
鉢に直接日光が当たらないようにします。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

レモンは丈夫なので、少々葉を食べられても大丈夫です


おそらくアゲハチョウが産卵し、孵化した幼虫がかじったんでしょう

我が家のレモンにも毎年アゲハチョウが産卵に来て、巣立っていきます。綺麗ですよ。殺しちゃうのはちょっと勿体無い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
以前の育て主の方も、アゲハチョウの幼虫を可愛がってあげていたようです。
私も虫は好きな方ですが、今は幼虫達がいない状態なので、レモンを元気にしてあげたいと思っています!

お礼日時:2016/08/28 09:06

>葉がかなり食べられ



ということですが、害虫によるものなのか栄養不足によるものなのか、あるいはカビなどの菌類によるものなのかが、この画像では分かりません。
アップの写真が補足であると、私よりも詳しい方の回答が貰えると思います。
また、植物と言うのは水をあげるだけでは育ちません。
栄養のやり過ぎは問題ですが、先ほど回答したように、ハイポネックスなどを購入されて使ってください。

また、レモンの木ということですが、さすがに鉢が小さいと思います。収穫が目的なら、もう少し大きな鉢でないと、鉢の中で根っこがこんがらがって、じゅうぶんな栄養が摂れないかと。
もう少し大きな鉢への入れ替えは、まず今の鉢からスポッと抜きます。抜けにくい場合は、鉢の裏から割り箸などで
押すと外れます。
その後、大きな鉢の中にたっぷりの土を入れます。
ここからが大事なんですが、古い鉢から引っこ抜いたもともとの土の周辺には、植物が「もっと根っこを伸ばして栄養を摂りたい!」と、古い鉢の周囲を根っこがぐるぐる巻きついているはずです。
これを、そのまま大きな鉢に入れてはいけません。
まずは、古い鉢の形が付いた根っこを、やさしくふわふわとほぐします。
その後で、大きな鉢の中の土に軽く押し付ければ大丈夫です。
全体的にまんべん無く土を被せましょう。
あとは、水やりのたびに土がどんどんしまってきますから、上の土が足りなくなったら上から追加しましょう。
※家庭菜園では、どうしても害虫やカビなどに悩まされます。しかし、収穫の一カ月前くらいまでなら、多過ぎない程度の農薬を撒いたほうが良いと思います。
以上、お役に立てれば幸いです。わからないことなどありましたら、補足で質問を追加してください♪
この回答への補足あり
    • good
    • 0

レモンの木、十分な土さえあれば、ほっといても育ちます。

数年たてば、毎週バケツにいっぱいくらいのレモンが取れだします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

十分な土…ということは、他の回答者様が教えて下さったことと同様に、鉢を大きくし土の量を増やすべきという事でよいのでしょうか。
さっそく大きな鉢を見に行ってみたいと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2016/08/28 08:48

アゲハの幼虫に食べられちゃったようですね。


写真の大きさの木でしたら、葉っぱを全部食べられちゃいます。
葉を全部食べられると、木が又芽を出すか出さないか、わたし、出さなかったのをたくさん見ています。
ですので、アゲハも定期的に来て卵を産んでいきますので、こちらもアースジェットやハチアブ用のスプレーで、対策しておきましょう。

今の状態で、これ以上害が無くても、来年春の花は無理かと思いますので、とにかく木を大きくしましょう。
鉢を12~15号くらいの大きすぎるかなと思うくらいの鉢に用土を入れて、植え替えて、今年のうちに芽が出て枝が伸びると良いんですが。
来年、4月中に花が咲けば良いのですが、6~8月頃咲く夏花だったら、花を全部摘みましょう。
そして、来年木を作って、再来年の春の花に期待です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

具体的な対策を教えて頂き、ありがとうございます!
今は剪定などはせず、鉢の大きさを変えてあげればよいのですね!
さっそく12〜15号の鉢を見に行ってみたいと思います!

お礼日時:2016/08/28 08:45

盆栽じゃないんですから5年もすると2メータにも育ちます。

実は2年目くらいから小さな白い花が。花弁が落ちると3ミリくらいのレモンの赤ちゃんが。日当たりさえ良ければ、適当に水を撒くくらいで、一年中レモンは実を作ってくれます。我が家の裏庭のレモンの木、youknowさんの写真くらいのを植えました。2年毎に大豊作に。
「このレモンの木にアドバイス下さい。」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

環境さえ良ければ一年中実をつけるのですね!
2年ごとに大豊作ですか、素晴らしいですね!
メキシコの爺ちゃん様のお宅ではレモンは地植えされているのですか?
鉢植えでも大丈夫でしょうか…

お礼日時:2016/08/28 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!