プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

将来について漠然としたイメージしかもてていないため 不安になり 情報収集しようと思い 質問させて頂きました。よろしくお願いします。

私は理系大学の1年生です。親が研究者 大学教授であることで受けた影響と 個人的にクリーンエネルギーの実用化などに興味があるため ぼんやりとですが将来的にはそういったことに携わる仕事につきたいのかななどと考えています。
(具体的に言えば スプレー式太陽電池 ガラスほど透明度の高い太陽光パネル 振動力発電など最先端の画期的な実用化に興味があります)

そこで自分の大学や 一応考えている編入先の研究室をホームページから調べたのですが 比較的最近注目されている分野?だからかはわかりませんが それをテーマにしている研究室が見つかりません。エネルギーと言っても回線や電気回路の分野らしく なんとなくやりたいことと違うなという気がします

ここまで書いておいて質問したい内容がうまくまとめられてないのですが…
端的に 将来その分野での安定した職につくためにはどういった研究室 進路を行けば良いのでしょうか?

初投稿のため わかりづらい文章もあるかもしれません すいません どなたかご回答をお願いします。

質問者からの補足コメント

  • すいません 答えづらいと思うのでこちらの質問にも目を通してほしいなと思います。

    どのようなキーワードを扱う研究室を目指せば 上の具体的な例のような研究に取り組めるでしょうか?

      補足日時:2016/09/11 00:28

A 回答 (2件)

ハーイ先生、あなたはもう研究者脱落です。


> ガラスほど透明度の高い太陽光パネル
じゃあ、そこからどうやってエネルギーを取り出すの?既にエネルギー保存の法則を無視していまーす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有機塩を利用して紫外線を吸収するんですよ 別にエネルギー保存の無視もしてません
バカにするなら勉強してからにしてください

お礼日時:2016/09/10 16:21

日本でこれらの太陽等のもろもろの電池は三洋(現在のパナソニック)がトップシェアですし、


世界シェアはダントツで中国です(値段が安い)。

官民挙げての、となるとドイツやオランダなどのヨーロッパが世界的には大変需要が大きいです。
アメリカはテスラモーターズなど新興ベンチャーが伸びてますし、
西海岸のシリコンバレーとの絡みも期待できます。


これらはある程度規模とお金がかかるので、企業の方が強い印象です。
だからお金のあるアメリカの大学に行ってもいいし、まずはまじめに実験をして上記の企業へ就職するのも起業するのもありです(テスラがそうであるように、新しい分野なので起業して成功しやすいと言えます)。

太陽パネルや風力エネルギーなどは、政府が買取を決めてますので、基本的に儲かる仕組みが出来てますので(ですから居酒屋のワタミやらケータイのソフトバンクなど他業種が群がってるわけです)、今月中にでも作っちゃったらどうですか?
最初は個人でやるだけ規模が小さくていいわけでモノが良ければどっかがお金を出してくれるでしょ。
別に仕組み自体は単純だし大学で研究をしてないと作れないものでもないし。
院でそれらしい研究をして、それから、となるとあなたはラクでしょうけど、
その時にはチャンスも需要もないんじゃないかと思いますね。

そこそこの大学なら似たようなこと考えている奴もいるだろうし独りじゃないし。その先に就職や院があってもいいけど、そもそも正解がない分野なのに大学院でどうしよこうしよって分野じゃないと思いますけど。彼ら先達は答えを持ってないのだから研究しようもないでしょうし。あなたがやればいいじゃない。
いま出来なきゃ10年経っても出来ないよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分は やはりいい先生や研究室を見つけて学ばなければ 独学だけで起業して成功するというのはほんの一握りの人だけだと考えています。

答えを持っていなくとも 方向性としてより良い方向を提案してくれる存在は大きいと思います。

ただ そうですね 比較的大企業でその分野を扱う会社を目指すというのは新たな選択肢だなと感じました
ありがとうございます。

当面は 多くの先生と積極的に話して エネルギーの観点でも 電気回路の観点でも とにかく近い研究をしているところを見極めて 目指していこうと思います

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/09/11 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!