プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。

秋月電子のゲルマニュウムラジオを作成しました。
東京都練馬区在住です。TBSとAFNを聞く事が出来ましたが、NHKを聞いてみたいです。
アンテナは付属の30cm程度の単線で屋外で聞く事が出来ましたが、TVのアンテナ端子に(+のみ)接続すると室内でも聞く事が出来ます。
ポリバリコンをゆっくり回しても上記2局と弱い海外の放送?しか聞こえません。
やはり屋外に10m以上のケーブルを張りアースを接続しないといけないのでしょうか。
NHK594khにアンテナを合わせる方法を教えて下さい。

また、持ち歩きでも聞けるよなアンテナは有りますか?

A 回答 (6件)

周辺ノイズが膨大だからね、難しいね。


巨大アンテナを探すんだ。そこら中に鉄骨の建物があるでしょう?これらは電波を受けているんだ。
それのおこぼれを貰うの。その近くにいくと聞こえたりするよ。聞こえるポイントは地道に探す。

室内でならループアンテナ作成としっかりしたアースですね。
屋外で持ち歩きなら、フェライトバーで巻き巻き…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鉄骨の建物は確かに巨大なアンテナですね。
フェライトバーアンテナは市販の物でも大丈夫ですか?秋月のキットにフェライトバーがあり接続してあります。増設する場合は並列に接続するのでしょうか?

お礼日時:2016/09/12 13:14

家庭のACコンセントに挿すプラグの片方に100pFのコンデンサを端子でつなぎ


低周波絶縁した上で、コンデンサのプラグの反対側のコンデンサ端子に、アンテナ線を
繋ぐと結構よく聞こえます。
北関東で昔これで、NHK2局、FEN、TBS,文化放送、日本放送は聞こえていました。
感電事故だけにはご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンセントのアース側に差してみます。現在、接続しているテレビのアンテナ線にも安全のためコンデンサを取り付けてあります。
ちなみに、コンセントの電力線に接続してもコンデンサがあれば感電しませんか?2P のコンセントなので逆にさしこむ可能性があるので質問しました。

お礼日時:2016/09/12 13:21

No2です。

2Pのプラグでしたら、片方には何も繋がずにOpenのまま
もう一方に100pFの固定コンデンサーの片方を繋いで、そのコンデンサーの
もう一方の端子にアンテナをワニ口グリップで繋いでください。コンデンサーの
容量から低周波は絶縁されていますので、AC100Vは来てはいませんが、万一の
コンデンサーの短絡があれば感電しますので、ご注意ください。
リード線のついた小型のコンデンサー(耐電圧注意)が便利です。
テスターがあればコンデンサー以下の短絡はチエックは出来ると思います。
http://hkjunk0.web.fc2.com/hobby/electronics/ac1 …
このURLに作り方と繋ぎ方がありました。ご参考まで。
昔は流行でしたから。。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も子供の頃に短波放送を聞きたく、この方法を試したのを思い出しました。
ただ、当時はコンデンサ無しでコンセントの大きな穴に差していただったような気がします。
自宅を探せばコンデンサがあるので試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/12 15:01

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00907/
これでしょうか?
「AFN」と「TBS」が受信出来るのでしたら、もしかしたら周波数を下げ切れていないだけかもしれません、数pFのコンデンサーVCに並列に接続してもダメでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡、遅くなりすみません。締め切りの連絡で気付きました。
自宅に数pFのコンデンサがあるので試してみます。

お礼日時:2016/09/20 15:53

No.4 修正です。

「を」と「1」が抜けていました。

「数pFのコンデンサーをVC1に並列に接続してもダメでしょうか?」
    • good
    • 0

ふつうのラジオ放送(いわゆる中波)でしょうか? 中波なら、アンテナを長くするほど(といっても数10mくらいまで)理屈では受信感度が上がります。

30cmのアンテナで受信できるのは電界強度が高い放送なんでしょうね。

私が子供時代(数10年前です)は野球の金属ネットを(コンデンサーなどを通して)アンテナにして遊んでいました。コンデンサーを介してAC100Vのいずれかに繋いでみるのもひとつの手です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!