dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

160cm44kg。

彼氏に「骨が当たって痛いから、もう少し肉付けて欲しい。」と言われます。

食べてはいるんですが、胃腸が強くないのか、食べ過ぎると吐いてしまうし、お腹の調子が悪くなります。
脂っこいもの食べても食後数分後に気持ち悪くなり吐いてしまい、お腹の調子も悪くなります。

どうしたら肉を付けれますか?

A 回答 (9件)

拒食症の症状に近いです。


例を出します
朝はサンドウィッチと野菜生活などの栄養価の高い野菜の含まれるジュースなど
間食はおにぎりと好きな飲み物
昼食はお弁当と好きな飲み物
間食2は甘いお菓子と野菜ジュースやコーヒー等
夕食はなんでも◎

無理をせずに少量ずつ食べましょう。
筋肉つけましょう、なんて回答がありましたが
逆効果にもなりえますので今はできるだけ控えましょう。
足の土踏まずをよく押したりして、揉みほぐすことによって腸のツボを突くことで整腸することもおすすめです。
吐いてしまった時は、あまり刺激物を口に入れないようにしてください。あとお腹はあっためること。
長くなりましたがここまで読んでくださってありがとうございました。
ひとつでも参考になればなと、思います。
    • good
    • 2

炭水化物をたくさん採ると良いです。

スパゲティー、パン、ケーキなどなど。グルーテン入りのものとか。小麦粉でできているもの。
    • good
    • 0

>どうしたら肉を付けれますか?


要するに少しだけ太りたいということですかね?
であれば、太る原因になる食べ物、飲み物を摂取したり、太る原因になる生活習慣を
取り入れることによって、太ることができます。

少しだけなので、ちょうど良い体型になったら元に戻すことを忘れないようにしないと
今度は太って困るということになるので、注意して下さい。

太る食べ物は、下記を参照して下さい。
http://answer-final.com/food_which_gains_weight- …

太る飲み物は、下記を参照して下さい。
http://answer-final.com/drink_which_gains_weight …

太る習慣
http://answer-final.com/living_habit_gains_weigh …

以上です。
    • good
    • 0

一回でいっぱい詰め込む様に食べるんじゃ無くて、



小分けにしてちょこちょこと食べてれば太ると思いますよ。


要するに、間食しまくる…という方法です^^;
    • good
    • 0

肉をつけたら今度は太った太ったとうるさくなりそうな予感がしますが…

    • good
    • 0

運動はいかがですか?筋肉もつきますし、内臓も丈夫になると思いますよ。

    • good
    • 0

ただ太りたいのであれば


糖質、炭水化物
甘いもの食べて、ラーメン、パスタ、うどん、ごはーん!を食べる、あとはジャンクフード、お菓子。

脂肪は摂りすぎると降るのでそこまで無理して取ったらダメですよ〜。
    • good
    • 0

石塚さんが、言ってました。



「食べたら、寝る」

胃腸も、安心するでしょうね。
    • good
    • 0

炭水化物をとりましょう(^^)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています