dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9Xの2乗-6X+1=0
これだけ教えてください

A 回答 (4件)

>これだけ教えてください


正解だけ!ですね。
数字が変わると、すべて変わります、いったい幾通り記憶するつもりですか、まっ、そのうち+-が同じなら、パターンとして使えるようにはなるでしょうが・・・・。
丸暗記学習ほうでは、先が・・・・・?。
    • good
    • 0

(x+a)(x+b)


=x²+(a+b)x+ab
つまり、a+bとabがそれぞれそうなるような数を探せ、ということになります。
x²-6x+9だと、
a+bが-6でabが9になるような数。
ここでよく見ると、両方とも3の倍数ですよね。
9の方を考えると、3×3とか1×9とか、(-3)×(-3)とか(-1)×(-9)とか、「綺麗な整数なら」その辺りが候補になるでしょう。
こんどは-6の方を考えて、じゃぁ3+3はどうか、1+9はどうか、と検討していきます。

その問題は、上記で、xのところに1、aのところがax、bのところがbxになっているのと同じです。
解き方自体は上記と変わりません。
    • good
    • 0

前の質問したことをちゃんと理解していれば、この質問は前のと同じ考えで解けるから


この質問をする必要はないのだけどね。

このレベルのものが理解できない思考力であれば、将来の選択肢が非常に狭くなるけど
いいのかい?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます^^*

お礼日時:2016/09/19 20:39

9Xの2乗-6X+1=0


(a-b)^2=a^2-2ab+b^2
の公式の応用です。

(3x-1)^2=0
x=1/3

2次方程式の公式は絶対に覚えること。
これくらいは自分でやりましょう。
見てすぐに答えが頭に浮かぶくらい練習あるのみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^*

お礼日時:2016/09/19 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!