プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

奥さんやご主人に伺います。
私は妻と10年くらいほとんど会話ありません。妻からはこれまで3回離婚してほしいと言われました。
長女は今年就職しましたが次女は高校二年生です。次女が就職するまで離婚しないと考えています。夫婦仲悪いのに離婚しない方は何故離婚しないのですか。
教えて下さい。

A 回答 (8件)

不仲の原因は何なのですか?不倫?経済的理由? マンネリ化して空気の入れ替えが必要なのでしょうか。

いくら不仲でも 決定的な理由がないと決心出来ないと思います。私の場合は金銭的理由であってそれが家庭崩壊になり頭と胸が締めつけられる思いで とても深刻でしたよ。
    • good
    • 2

子供がいるからだと思います。



あとは、やはり1人よりも夫婦でいてお互い利用する方が生活楽…?なのかなぁ笑

あなたはなぜ離婚に応じないんでしょうか。
    • good
    • 0

なきな→ないのと、


誤字脱字申し訳ない
    • good
    • 0

夫婦仲はわるくなかったのですが


奥さんに失踪癖や
借金癖があり結局は
下の女の子が小学校を卒業するのを待って父親が子供を二人とも引き取り暮らしていますね、下の子が女の子なので男親で大変なようですが子供達からは
「もっと早く離婚すればよかったのに」と云われたらしいのてすが
やはり時々、部屋にこもっていたり泣いているらしいです、男親の前では平気平気といってるらしいですが、
ある時にやっぱり離婚してほしくなかったと
泣きながら云ってきたそうですが男親でご飯や洗濯掃除は出来ても
服や下着他はチンプンカンプンで買い物も大変だと云ってましたが男親と子供二人で生活のリズムも出来つつあるようです、離婚するのが良いのか悪いのかは其々事情があるから云えないが子供にはやはり親がいないよりはいた方がよいとは、友達(男親と子供達の親)は言ってましたね、
でも子供のためにと云いながら仮面夫婦を続けている親戚の夫婦がいて表向きは家庭ですが家の中では同居人のようで子供のためにと思ったのと世間体や親戚達の目があるので夫婦で居続けていますが子供はメンタルが不安定になりリストカットや父親と口を利かない母親とも口を利かない状態で、外では仲良いそぶりを見せる親達に嘘つき誤魔化しと言い喧嘩や冷たい夫婦関係を見て育っているので
思春期他の節目節目で不安定になり子供は
皆、結婚していませんね(子供は4人) 結婚しても楽しくないだろう→一人でいる方が良いと4人揃って云うらしいです、私には子供のためと云いながら暮らしている親が嫌だと自分たちのためにと云われると重いし罪悪感を感じると云っていたことがありますね。
夫婦と家庭の中の感じにも寄るんじゃないですかね。できれば仲良く家族も夫婦もがよいんでしょうが、、、こればっかりは難しいですね。
    • good
    • 0

ん~(-""-;)


子供の為ですね、
世間体や体面とかじゃなく、子供の心と学校で片親だと本人が気にしたり回りの友達と
比べて寂しがらないか?という事や離婚は親の都合で子供が原因では無いので親の都合で家に帰宅しても誰も居ない家に帰らせたくなきなと祖父母や親戚が可愛がっても母親の愛情や母親の代わりにはならないだろうと思っていたのと、
女の子がいるので男親よりも女親が必要だと思ったからですね。
好きで惚れて結婚を決めても相手のことは生活を伴にしてじゃあないと分かりませんよ。
    • good
    • 1

ちょっと話がずれますが、元彼のお父さんが長い間不倫していてそれを彼のお母さんも知ってました。


別居して彼とお父さん、妹とお母さんで暮らしてましたがなぜ離婚しないのかというのは彼の両親が銀行員で職場結婚だったから、離婚したらみっともないという理由だったそうです。
ちなみに相手の女は同じ職場の女だった気がします…。
夫婦仲が悪いけど離婚しないっていうのはやっぱりお子さんがって理由が多いと思います。
お子さんが小さいからお父さんが居なくなるのは可哀想とか、お子さんが多感な時期だからとか、離婚したいけど経済力が足りなくて養えないからとか。
とくにお母さんは、自分の事より子供の事が大切なんだと思います。
自分が我慢すれば…って頑張ってる方が沢山居ると。
あくまで私の考えですが。
    • good
    • 0

やはりお子さんのことを考えると次女さんが就職するまでは離婚しない方がよいと考えます。

お子さんが小さい時であれば、私の場合は離婚するでしょう。はやく第二の人生を送った方がよいからです。
    • good
    • 0

犬も食わん、ぺっ、ぺっ・・ゲロッ、ゲロ・・・。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!