プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつも思うんですが、海外でも日本でも
「私無宗教だから。」という人が居ますが、仮に両親も同じ考えだった場合
死亡した時は、日本人なら仏教で、海外ならキリストとか色々の宗教で
お別れをすると思うんですけど、無宗教なら死亡した時どういう扱いで
行うんですか?

中東になると棺桶じゃなくそのまま埋める場合もあり、
海外だと棺桶に入れて墓に埋める。日本だと棺桶に入れて燃やす。等ありますが
無宗教の場合って、死亡した時医療的処置をしたらその後放置して
土葬するにも大半が条例違反だし、棺桶に入れず海に捨てるとか、
凄く気になるので質問してみました。
ちなみに私は仏教なんですけど。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    確かに困るちゃ、困りますけどでも実際問題、無宗教が増えているという統計データがあります。
    で、どうなのかなっと。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/20 20:40

A 回答 (15件中1~10件)

うちは実家が真言宗ですが、自分たち夫婦は無宗教です。


お互い死んだら遺骨を海に流してもらえればそれでいいよと言ってます。
お墓買うのももったいないのでそれでいいかなと今は言ってます。

でも自分たちの子供が亡くなってしまったらどうしたらいいのかと改めて考えると迷います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも結局火葬する事自体宗教絡みな訳ですし、墓も同様に同じなんですよ。
結局何処かの宗教寄りになってしまう…

お礼日時:2016/09/20 15:03

べ つ に



ほ ん に ん は

む し ゅ ー き ょ ー な ん で

し ん ぞ く が

て き と ー に

き め て く だ さ る

だ け で す
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お、おう…
違う。そうじゃない。
そういう回答を求めてるんじゃないんだ!!

お礼日時:2016/09/20 15:01

国内には特定宗教の様式に依らない葬儀ができますよ。


有名人の死去のニュースでも何度か目にしています。

たいていの葬儀社でそういうフォーマットを準備していると思います。
祖母はそういう葬儀(度胸なし焼香なし献花とスピーチ中心)をしましたが特に葬儀社を探すということはしませんでした。
精進落としというか会食の会場は何故か寺院会館でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり仏教よりなんですね。完全な無宗教者ってのは無いんでしょうかね…
花や焼香も結局は何処かの宗教よりになってしまいますし…

お礼日時:2016/09/20 15:01

日本での自称「無宗教」というのは、実際は「無信仰もしくは微信仰」と呼ぶべきものです。


ですから、本人も両親も無宗教な場合はたいてい「別に信じてはいないけど習慣的に」両親
の更に前の世代が用いたのと同じ宗教様式で葬儀を行います。
「自分は無宗教だから仏教式やキリスト教式といった特定宗教の葬儀はしたくない」という、
ある意味強固な「無宗教論者」は、かなり少数派なのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。「無宗教論者」の場合だとどうなるか気になりますね!

お礼日時:2016/09/20 14:59

火葬はチベット仏教では最高の弔い。

ハゲタカに死体切り刻んでを食わせるのもよい弔い。下層民は川に死体を投げ込む。
日本ではその辺に死体を放置されては迷惑なので犯罪性がないことを証明し火葬(ゴミの処分)。遺骨を拾って骨壺に入れ供養すると宗教。死体焼却場に遺骨をゴミとして処分しても無宗教と宗教に分かれる。
仏教は死体に執着しないのが基本。遺骨を拾って念仏を上げるのは日本仏教。

仏教は人の死を受け止められるよう儀式や念仏(歌)で精神的に支え整理するサービス業。無宗教はそんなのは要らないという立場。

>棺桶に入れず海に捨てるとか、
遺体遺棄という犯罪。棺桶に入れても同じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。基本的には火葬される訳ですね。
参考にさせて頂きます。ご回答ありがとうございます

お礼日時:2016/09/20 19:56

ほ ん と ー の



む し ゅ ー き ょ ー を こ じ し た い や つ は

し ぬ ま え に

そ ー し き を

あ げ ず に

ほ ー に の っ と っ て

じ ぶ ん の し た い を

し ょ ぶ ん し て く だ さ る よ う

ぐ だ ぐ だ

へ ん く つ な こ と を

い し ょ に

か い て

べ ん ご し に

わ た し と け ば

い ー の で す
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この前の質問も回答してくれてありがとう。
だが、そういうんじゃないんや…

お礼日時:2016/09/20 19:57

私の母はかなりの宗教嫌いで無宗教です。



「私が死んだら宗教と関係無いように葬ってほしい」と言われているので、日本の法律に則り葬式無しの火葬をし、お墓をたてず散骨をする予定です。

でもどこからが文化でどこからが宗教なのかは難しいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現代の法律では別に火葬というのは義務化していませんが、
大半の都市では条例に引っ掛る場合があります。

あなたのお母様は面白い人ですね。何処に散骨するか気になる所ではありますが、
迷惑の掛からない場所でお願いしますよ!

ホントこのへんの境界線って難しいですよねー。

お礼日時:2016/09/20 20:00

以前葬儀関係の仕事をしていた者です。



海外の事は分かりませんが、日本では宗教に関係なく一般的に普通に火葬しますよ。
ごく稀に「無宗教で葬儀を執り行いたい」という人がありますが、日本では一般的に
火葬を行うことになりますので、普通の葬儀場で何らかの葬儀を行ってその後出棺し、
火葬場で火葬する、という流れになります。

「何らかの葬儀」と云いましたが、無宗教と云う形式の場合は当然ながらお寺様や
神主といった宗教上の儀式担当者がいませんので、葬儀を執り行う喪主や家族の
意向を尊重した葬儀のやり方になります。
喪主自体が葬儀の形式を考えている人もいますし、ほとんど何も考えていない人も
いますから、その場合は葬儀場の係員が適当に進行することになると思います。
一般的には焼香はせずに献花を行うようなスタイルになるかと思います。

現在の日本では土葬は法律で禁止されている訳ではありませんが、各地の条例で
埋葬の許可が下りないと思いますので、実質的には火葬することになるかと思います。

火葬した後にどうするか、に関しては様々なケースが考えられます。
例えば、火葬したお骨は必ずしも拾わなくても良い筈です。
「エホバの証人」という宗教の人はお骨を一切拾わないですし、一般人でもお墓の用意に
困る人はお骨を最小限にしか拾わないこともできますよ。

私も自分が火葬されたら、少しだけ拾ってもらって細かく砕いて海に散骨してほしいと
願っているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

海洋散骨派なんですね。お忙しい中長文回答頂きありがとうございます。
やっぱり基本的なベースとしては火葬で行い、
その火葬した骨は散骨する方が海外でも国内でも多いみたいです。

大変参考になる回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2016/09/20 20:03

海外でなら、葬儀屋が困るでしょうね。

今、お世話になっている国、メキシコでは98%がカトリック経信者なので、無宗教となると、自宅でのお通夜、そこから、キリストの十字のついた霊柩車(しかない)で火葬場、埋葬の墓地に運ぶ。葬儀って亡くなれた方のものじゃなし、生きている人が、死んだとけじめをつけるものなので、棺桶の前で一礼で献花するしか方法は考え付かないです。ここで、いくらワタ者仏教徒やらといっても、仏教の坊さんがいるわけじゃなし、参列者も困り果てると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

私の親族で無宗教だと主張していた人達が亡くなった時、生きてる私たちの勝手で仏式で葬儀を手配しました。

何でも都合がついたもんでいいじゃんって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HAHAHA、シンプルで素直でいいですネ。

お礼日時:2016/09/20 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!