dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ

私は今年で23歳になります
おばあちゃんが今年亡くなり、
病院でお世話になった為、
看護師になりたいと思いました
元々、人のお世話をすることはすきですし
生きてて初めて自分でやりたいと思えることが
できました
ただ、正看護師を目指すので
これから3年制の専門学校に通うとしていますが
私は貯金もいっさいありません
入学金やら色々考えると
親に反対されました
ちなみに実家暮らしです
そして、付き合って3年6ヶ月の彼氏もいます
あと2年くらいしたら結婚も考えていた中で
看護師になりたいと決意しました
親には結婚のことやお金で大反対されています
援助もしてくれないそうです
彼氏は学校いってからでも
3年くらいなら全然待てるよと
すごく背中を押してくれています
ただ、本当に貯金がないので
行くかどうかも悩んでいます
再来月に試験もありますしいまが
人生のターニングポイントだと思っています
今はサービス業をやっていますが
ずっと続けていこうとは思わないです
看護師ならやりがいもあり、
その他にもたくさん大変なこと
あると思いますが
一生自分が困らないと思いました

これからわたしは
お金がないので諦めるか
今からでも貯めて
親に援助してもらいながら
通うか悩んでいます

何か一言お願いします

質問者からの補足コメント

  • ちなみにいまは社会人です
    高卒から働いてます

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/28 18:06

A 回答 (12件中1~10件)

ただでさえ長い間勉強から離れており数年ぶりの勉強、試験なのに再来月に試験があるって今からで間に合うのか、ほんとうに看護師になりたいという本気度が伝わらず正直不安を感じます…



私は20歳で元看護大学生です。家庭の事情で大学を辞めざるを得ず今は再度看護大学に向けて勉強中です。正直約2年間受験勉強をしてもまだ不安でいっぱいです…時間が足りないって思います。なぜなら看護は競争率も合格点数も非常に高いからです。看護は1点で泣くこともありますよ。

私は片親で入学金・授業料共に親が出してくれますが、払って貰いっぱなしではなく在学中のアルバイトと就職後の給料から返すと約束し、入学前の今でさえアルバイトの一部を生活費とは別に学費分として親に渡しています。
私には看護師の道しか考えられません。看護師になれないなら人生生きていても無駄だって思います。
安定した職、一生困らないから、国家資格だから、看護師ってステキな響きだけでなりたいなんてたった1度も考えたりはしたことありません。

貴方が志望される学校の奨学金制度はどうなっているのでしょうか。志望校の奨学金制度を知らないなんてことはありませんよね。今は看護師不足で病院から借りれる奨学金、日本学生支援機構、育英会奨学金、特待生奨学金…色々あります。
実家暮らし、高卒から働いて貯金が一切ないっていうこともかなり疑問に思います。ちょこちょこ貯金してたらいい金額…入学金くらい払える額は溜まったのでは?

仮に再来月の入試で合格した場合、一時的に入学金などのお金を親か彼氏に借り入学までの期間でバイトをし少しずつ返済する…という手段もなくはないです。

准看護師→正看護師の道もありますが、准看護師は国家資格ではなく雇う病院も少なくなってきています。大きな病院で働きたくても准看護師は雇っていません。お給料も差があります。准看護師→正看護師コースで3年以上かかるなら最初から正看護師コースで3年の方をおすすめします。

どちらにせよ、合格しなければ杞憂ですし、まずは勉強することが先だと思います…
    • good
    • 3

やはり皆さんが感じるように、本気度が読めません。


もし本気で看護師を目指しているなら、調査と準備は必須です。
入りたい学校に関して、受験情報や学費・奨学金等の情報はもとより、学校説明会に参加して、詳細を聞いたり設備を見学したり先輩や先生に質問したりすべきです。
そうすれば、学費の懸念に対しては、こんな奨学金を頼ればこの位援助してもらえるし返還義務はないよ、とかのアドバイスも受けられるはず。
高卒後ずっと働いていて、何故貯金がないのでしょうか?
無駄遣いせずにコツコツと貯めていれば、きっとかなりの額にはなっているはず。彼氏もそういった面でのアドバイスをしてくれないんですか?所帯を持つ相手なら、そういった性格面や心のケアもしてくれないのでは先が思いやられますね。また、一時的に彼からの借金をお願いする事もありなのでは?
ただ、その辺の事を全て反省しての受験であれば、まずは合格し、入学金等は支払った後入学までの間に、今後の資金繰りを相談したり考えたりすれば良いのではないでしょうか。
いずれにしても、学力と学費の見通しを立てて、本気で正看を目指して下さい。まだ若いのですから十分に時間的には余裕があります。結婚資金よりも学費優先で頑張って下さい。
    • good
    • 0

絶対 奨学金は 駄目です。

「看護師になりたいです」の回答画像10
    • good
    • 0

準看護師 意見 駄目ですね


私は 元 臨床検査技師です。
絶対 准看護婦→正看護師
は 辞めなさいます。
「看護師になりたいです」の回答画像9
    • good
    • 0

カネない 無理だが、返還義務ある 奨学金 は 駄目です。


辞めなさい。元 臨床検査技師です。
「看護師になりたいです」の回答画像8
    • good
    • 0

高校卒業してから、正看護師育成の看護専門学校に通い、中退した者です。


看護学校は本当に厳しいです。毎月毎月テスト三昧、一点でも足りなければ単位落とされ授業のスピードもものすごく早く、尚且つ実習もありレポートだのとかなりハードです。その辺の覚悟があればいいんじゃないでしょうか。
実際、私の姉は看護大学卒業後現役で看護師です。看護師は国家資格だし手に職です。
めちゃくちゃ大変な仕事ですが、安定はします。

ちなみに私が通っていた専門学校は社会人入試で入ってきた方が4割ほどいました。競争率はかなり高かったようです。主に元介護士の方が多かったように思いました。
お金の面ですが、奨学金とかはできないんですかね?

卒業して働いてから、返していけばいいような気がしますが、まず現役生が優先になるので厳しいかもしれませんが…。

ちなみに私はいま25歳。
23歳ごろ、私は看護学校辞めたことを後悔し入り直そうか迷いましたが、同じく彼氏がおり3年もまた通うこと考えたら…と思い諦めましたが……。

ちなみに、准看と正看護では、ハードルは確かに准看のが低いですが、その分待遇も低ければ、なにより准看は国家資格を持ちません。准看は主に知識より技術を学ぶ場です。正看護師は技術+膨大な知識です。アセスメントがかなり厳しいです。
准看を雇う病院もありますが、いまはもう少なくなってる気がします。
ちなみに准看から正看護になりたい場合なれなくはないですが夜間なりの学校に2年通う必要があります。准看が2年で卒業できるとして、トータル4年です。
それなら最初から正看護の専門学校行って3年のがいいような気もします。
私自身いろいろ調べた時期がありましたので、参考までに。
    • good
    • 1

>再来月に試験もあります



受かるの!?

23歳まで何してたの?

準看護婦になって、病院のお金で学校へ行ったらどうかな。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

それならまず准看護師を目指しましょう。


医師会が運営している看護学校もありますから、専門学校よりは入りやすいでしょうし通いやすいでしょう。
それに医療機関に看護補助として働きながらも通えますし。
准看護師になってから医療機関で働きながら勉強し、そこから正看護師を目指しても良いと思いますし遅くないと思います。
    • good
    • 1

全額奨学金をあてにするのは間違いですが、学費ならば奨学金を借りる、という方法があります。


病院が看護学校に通うための奨学金を貸与することもあります。
その場合卒業後に、5年程度働く事で返済不要の制度を持つ奨学金です。
ただし、働けない時点で一括返済が必要になる奨学金ですから、奨学金を貸してくれるならばどこでも良いと言えない性質の奨学金となります。

ただし、学校に受からなければ始まりません。
どこの専門学校も一般入試で3倍程度の倍率があります。
社会人入試ならばもっとです。
現役学生ではなく、社会人ならば、ハードルは上がります。
社会人としての常識を兼ね備えていることが大前提ですからね。

今から受験の準備をして間に合うかどうかは疑問ですが、親が援助はしないとはっきり言っている以上は、親からは金銭的な援助は一切受けないで、期限を決めて挑戦をする。
これが一番周囲を説得しやすいとは思います。

看護師になりたいという気持ちが思いつきでないならば、お金で諦める前に、調べられることは調べ、調整できる物は調整することが大事のように思えますよ。
    • good
    • 1

こんにちは、



なんだろう。
ちょっと引っ掛るんだけど、
将来の安定性が主たる動機なら、、、
止めといたほうが良いよ。

ただの看護師には夜勤要員としての需要がメインだよ。
で、30半ばくらいから夜勤はきつくなる。

それより先に行こうと思うなら、
師長などの管理職に進むか
保健師か助産師とるか、
認定看護師になるなどの道があるけど、
3年制だとなかなか厳しいんじゃないかな。

看護から足を洗う人を毎年何人も見ているゆえの
杞憂なのかもしれないけどね。

あとは、性格が向いているかだよね。
これ言うと、いつも反感を買うんだけど、
優しいとか、人の気持ちに共感しちゃう人って、
ぶっちゃけ、向いていない。

仕事と自分をはっきり切り分けることができて、
感情的にならず、男勝りで、他人の気持ちは理解するものの、
同調や共振しない人でないと、つぶれちゃうことがある。
そうでありながら、年下の上司に素直に指導を受ける必要性もあるってこと。

まあ、そういうことをしっかり理解したうえで
その職業に生きがいを感じられる自信があるなら、良いと思うよ。

お金は、どうにかなる。
就職ひも付き奨学金とかもあるし。

まあ、そこそこの学力があることが前提だけどね。
できれば国公立で4年制、保健師か助産師を
同時に取得できるようなところが良いと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!