プロが教えるわが家の防犯対策術!

夫の実家への差し入れが回数多すぎて嫌になってきてます。夫の実家の分だけでもウンザリなのに、親戚の方が何かくれることが多いので結局そちらにも返さなくてはいけなくて2倍かかり疲れるし年に1~2度程度ではないので、金銭的に嫌です。

夫の実家も親戚の方も私が行ったときにくれる事が多いです。夫だけ帰ったときは手ぶらで帰って来ます。
気を使われているから故でしょうか?
結婚したてのころは未だしも、最近生活があるので毎回お返しに出費したり買いに行くのが嫌だなと思えて来ています。
例えばお返しをスーパーの買い出しのついでに、特売のもので自分達の分を買うついでにあげる分も買う程度の出費や買い物ならいいのですが、まだそういうことはしたことがありません。
基本贈答用をわざわざ買って渡していました。
普段のそういう差し入れの他に、母の日&父の日もきちんとしていて、また亡くなった方が居るのでお盆のお供えも準備しています。お正月も何か用意します。これだけきちんとやっているつもりですが、他にも普段の毎回があるので嫌になってきています。

くれるものを受け取って来ましたが、断った方がいいのでしょうか?
もう毎回気を遣わないで下さい、とか返すものもありませんしいただけません、と言ってみたりとか。そろそろお互いこういうのやめませんか?とか嫁が言うと偉そうというか、問題になりますか?

親戚の方は割とちょっといいものをくれるのですが、夫の実家は結構疑問なものをくれます。何というか鮮度の悪いものとか期限切れとか、食べてみたら苦手でもう要らないものとか、作ったけど家族に不評だったおかずとか…断れないから受け取ってるだけで嬉しくないし、ひとの食べかけとか苦手だし、家に帰っても罪悪感から渋々食べるだけとか、しかも夫は「俺、嫌い。」とか「苦手」とかで食べない…。鮮度の悪いものや傷物は直ぐに傷むし、結局消費出来なくて罪悪感を持ちながら生ゴミ処分となる。
「二人では食べきれなくてダメにしてしまいますから。」とさりげなく断りを入れても、「もったいないじゃなーい。」と言いながら、何故かまたくれる。
そして最近気付いたのは、やっぱり冷蔵庫に眠っていた夫の実家でも使いきれなかった古いものをくれてるという事実。親しくなるほど見えてくる…。新鮮な、新ものはくれない。そういう物に対してお返しをしても割りが合わないって思います。
私もこれからは気を使うのをやめて同じようなものを返すか、痛手にはならないスーパーの特売品とかを夫の実家分も買って、ちょいちょい渡すという風でもよいと思いますか?
萎びたものとか傷モノを渡そうとは思わないので、普通にスーパーの果物とか、箱買いすると安い物をおすそ分けみたいな風とか。

自分達はスーパー価格のものを食べたり、プレゼントやご褒美とか買えないのに付き合いではプレゼントや贈答用のちょっといいお菓子などあげているのはちょっと人付き合い貧乏という気がしてバカらしく思えて来ました。
夫は自分の実家にちょっといいものをあげたり、何かにつけて差し入れしたがりますが…。それが嫌だなぁと思います。
妻の実家にも同じにではなく、夫の実家にだけそういうことを率先してしたがり差し入れをする頻度も10倍くらいしています。

A 回答 (8件)

人と人とのおつきあいであれば、贈り物に対してはお礼をする、これは基本的なマナーの一つですが


義理とはいえ親御さんからいただくものは、礼節を重んじるばかりの贈り物とは限りません、中元や歳暮など礼する事が当たり前の物がありますが、どら焼きや魚の煮つけ、こんな物は礼でもなんでもなく

親がこれおいしいから食べなさいと与えてる物の一つにすぎません、礼や感謝を求めて贈るという物ではありません、贈るという言葉ではなく、あげる、のほうが理解しやすいでしょう。

子供の頃に○○ちゃん、これあげる~と飴玉をもらった事はないですか、袋がキラキラしててキレイだからと(食べると、それほどおいしくない(^_^;) 子供の頃に礼を重んじての贈り物はしませんでしたよね?

これあげる、ありがとー
これだけで終わるはずのものが、それを礼節を重んじる物とあなたは捉えて、礼を返す。

この子は(この嫁は)いつまでたっても義実家(旦那という意味も含みます)の和の中に入らない、溶け込まない、溶け込んでくれない。


あなたは、実家に帰った時に実母さんから、これおいしいよ~とカマボコを薦められた事は無いですか?うんありがと、バクバクバクと食べて終わりでしょ、さっきのカマボコのお礼に鎌倉の高級洋菓子店のケーキを贈ろう、なんてまず考えないはず(^^)v

そう考えていいんですよ、もう義実家とは親子なんですから
これ、おいしいからたべてねー、はーいありがとございます。

これで、終わってもいいんだから
もらった物(あげると言って渡された物)を贈答品として、考える必要は無いんですよー

そりゃ、古くなった物や、何でこれ?という物が、たまに混じるでしょうが、それはそれを食べた時に、とてもおいしかったから、○○(息子)や○○さん(あなた)に食べて欲しい、という気持ちを汲んで(それが日が経つと朽ちるのは気にしちゃダメ(^_^;)


こないだは、おいしかったですよと、返してもいいですし、あれをもう少し煮詰めたり焼き直してみると、更においしくいただけましたよ、と結果を話せば会話が進むし、そうやっての積み重ねで、義実家の和に溶け込んでいく


次からは、義実家にもスーパーの特売のチクワを



ちなみに、旦那(男)はバカですから、そこまで考えていませんよ(^^)v
    • good
    • 3
この回答へのお礼

職場のうんと目上の方にも「律儀だね~貰っておけばいいんだよ。」なんて言われたことがあります。
子供の頃に近所のおじいちゃんや、配達のおじさんがお菓子をくれることはありました。貰いに群がってました(笑)
あげるよー感覚ですよね。お返ししなきゃなんて思わなかったですね(笑)

義理の関係や結婚で出来た関係には妙に気を使ってしまって。貰うってことにも慣れてないと思います。
自分の親は財布事情とか知っているし、余裕の範疇でやってくれてると分かっているし、やたらくれる訳ではないのでたま~になので、まぁいっかと思えるんですよね。
それに実母はお礼をしようとしても受け取らない風です。大丈夫よ!とかお礼を貰うほどの物じゃないわ(^-^;と言います。
私が慣れてなくて律儀すぎるだけかなー?

義母は量がハンパなく両手にいっぱいというドッサリ渡されるので、困ってしまうというか返さなきゃという気分に余計とさせるんですよね。
物で返すんじゃなく、話題でこの間の美味しかったですよ。とか、こう料理して食べました。とか会話のネタにするだけでいいんですね~。

次からはスーパーでついでに買ったものを「これお得だったから~」と私もあげればいいですね。私都合で選んで。
義母は深い意味や悪意はないかもしれませんが、最近は欲しいお菓子をリクエストしてきたりするので、ちょっと高い分類のを。自分達にはまず買いません。ちょっと冷や汗ものです。聞き流しておくとか、その時は相づち売っても結局あげるのは違うものでもいいでしょうか??(^-^;

お礼日時:2016/09/30 11:40

まず「差し入れ」って言葉がおかしい。


あなたは根本的に考え違いをしています。
差し入れは、上や横の立場の人間がお疲れ様と食べ物や飲料を差し出しことをいい、見返りを求めるものではありません。

子どもの部活に親が差し入れ、後輩の活動にOBが差し入れ、などお礼としてすることでないし、言葉のお礼以上のものも求めません。

実家や義実家訪問の際持参するものは、手土産といいます。
初めての訪問の時は贈答品の包みで伺いますが、それ以降はラフなものをそれが家族になったということです。

お盆や法事などの時はそれ用の物で。

義実家はあなたに対して、お返しをしているのです。
いい加減に気付いてくれないかなあとね。
だから息子には何も渡さないでしょ。
息子に対して渡していたら、これこそ差し入れです。
息子の食生活を気遣って、ロクなもの食べさせてもらってないでしょうってことの場合もありますから。

手土産ならあなたのいうように、スーパーで買う季節の果物か、旅行に行った時のお土産で十分、男ってのはこのあたりの常識にまったく疎いものですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そっか、手土産ですね。
はじめの頃贈答品を渡していて、途中義父がもういいですから。と確かに言われ、それで迷惑だったんだ汗。とピタッとやめました。
ですがその後に延々とくれてくるのは義母の方。あちらのお家がしてくることです。
そうなると、手土産で返さなきゃなぁとなり、合わせて夫が事あるごとに買いたがる&渡したがるものですから…それで今まで延々と手土産が続いて来ました

夫は疎いどころか…積極的過ぎて困る。勝手に小遣いでやってくださいだなぁ本当に~と思います。
小遣いでやるなら文句はありません。

本当に暮らしの延長…スーパーにシフトしていきたいと思いました。
貰い物…もらうこと自体ほぼ無いですが汗。や、家で買ったけど残った物をあげるように変えようと思います。余計な出費はもう、無しにしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/05 11:47

読んでいるだけで面倒くさいですね。

。。
親は 可愛いからくれてるだけお返し貰おうと思ってくれているわけじゃない。
大きなイベントの時だけでいいんです。母の日とか父の日とかクリスマスとか。
後は ありがとうって貰って 気に入らなければ分からないように廃棄。
皆そうだと思いますよ。余程重なるいらないものははっきり伝えるべきですし。
どんなものでも相手を思ってくれているのだから
感謝の言葉を伝えて笑顔を見せる事。
それで相手は満足できているのだから。
とにかく割り切る事が大事だと思います。
ちゃっかりさんになりきろう。出なきゃ身が持たないよ。家計もね。
知ってる人なんかは 虫だらけの野菜や半分萎えた野菜を
持ってくるけど 取り合えずありがとうって言って笑顔で対応。
使えるものは使うし お隣さんや友達に持ってってもらったり
残りは新聞紙に包んで破棄してる。
つまらん事で諍いに発展するより 一応親の顔を立ててありがとうって笑ってるって。
もちろんお返しは年下だから敬意を払って 一般のイベント以外は持ってはいかないみたい。
争いになったらもっと面倒だモノね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図太くなればいいんですね。
夫にはお返ししたいなら勝手に小遣いからしてって、もう言おうと思いました。
私も小遣いから出しても痛くも痒くもない額にしようと思いました。
本当に要らないものは、やっぱりしっかり断ろうと思いました。
一応親を立てて笑顔でありがとうって言えばいいんですね。一般のイベント以外は本当にやめよう!と思いました。それで納得が出来ます。

お礼日時:2016/10/01 19:56

水掛け論になっちゃうけど



>皆で食べましょうというつもりで持っていっても、今まで出してくれた事がありません(^-^;

つもりじゃダメなのよ
いつも贈答品だと思ってるから、そーなっちゃうわけ
    • good
    • 1

>最近は欲しいお菓子をリクエストしてきたりするので、ちょっと高い分類のを。

自分達にはまず買いません。ちょっと冷や汗ものです。聞き流しておくとか、その時は相づち売っても結局あげるのは違うものでもいいでしょうか??(^-^;

聞き流しちゃダメよ (^^)v あははは

例えば8000円のホールケーキ
 じじばば二人でホールケーキなんて食べたら、余りまくるし、最後には固くなっておいしくない
それなら、嫁と息子と4人(2:2)で食べれば値段は2000円だし、何よりも食べながら色々喋る(話せます)からね

これで孫でもいれば、2:6になって一人当たりの単価が下がるのよりも、孫が一緒に食べてくれる(食べてるのを見てるだけでもいいわけで)

おかーさん(義母さん)こないだ、欲しいと言ってたケーキを贈ります、じゃなくてこないだ欲しいの言ってたケーキが手に入りましたから、一緒にどうですか?と食べながら、あれこれ喋るのが楽しい

別に不二家のイチゴのショートケーキでもいいんですよ、その物の値段を求めてるわけじゃないんだから

なので、気楽に行きましょうよ(^^)v


  そう考えると、気楽に気兼ねなくできると思いませんか? (^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不二家のケーキなら問題ないです。
皆で食べましょうというつもりで持っていっても、今まで出してくれた事がありません(^-^;
8000円分持ってったら、バックはないです(^-^;

お礼日時:2016/09/30 12:56

貴女の考えをはっきりと言えばよいのです 自分達 家庭です 主婦がしっかりしないで どうします

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁね、主婦がしっかりしないで…そうです。
我が家には余裕あるって勘違いされてるかも。余裕なんてないのに夫が、余裕だよ風の態度をしてます。
そこは私が主婦として、余裕無いですアピールをすれば良いのでしょうか?(^-^;

いいもの返してると余裕ある風に捉えられてたとか、生活費が大変です~と節約について聞いて、節約頑張ってるアピールとか、すれば良いでしょうか?

お礼日時:2016/09/30 11:48

もうお返ししなさんさ。


上の立場からみると変に気を使われているようで残念な気分になります。
素直に頂いて「美味しかったです」とだけ伝えればそれで良いんです。
そしてあなたが親世代になった時に同じように持たせてあげたら良いんです。
親からの恩恵は下に受け継がれるもの。
逆は不要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

上の立場からは変に気を使われてると嫌ですか?
物で返すのではなく、感想を言うようにするだけでいいんですね。
義理の親や結婚で出来た関係には妙に神経質になってしまうんです。

お礼日時:2016/09/30 11:50

毎回お返し(差し入れ)をせず、二回に一回にする(お礼は毎回言う)


気を使うのをやめてスーパーの特売品でももよい。
旦那が自分の実家にちょっといいものをあげたり、何かにつけて差し入れした場合あなたはもうしないか回数を少なくする。(両者がする必要ない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉でお礼する方が重要で、差し入れはあんまりいいんですね。
気を遣わないで、買えるものでも良いんですね。

旦那は自分では出したくないから生活費から買いたくて、私におうかがい…催促みたいに言うんです(^-^;
小遣いなら、いくらでも勝手にやっててくれればいいですけど生活費となると……

お礼日時:2016/09/30 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!